6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AZオイル:エーゼットオイル

ユーザーによる AZオイル:エーゼットオイル のブランド評価

AZオイルは、バイク用のメンテナンスに必要なオイルやスプレーを多数取り揃えております!

総合評価: 4.2 /総合評価483件 (詳細インプレ数:472件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
94
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

AZオイル:エーゼットオイルのケミカルのインプレッション (全 75 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんのすけさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

5.0/5

★★★★★

チェーン、ブレーキ、その他パーツ、これ一本ですべて洗えます。
ゴム、プラスチックを侵さないのでこれらの混じった
部品も洗えます。値段も安いのでガンガン使えます。
ただ、金属専用のクリーナに比べると洗浄力は落ちますので
金属だけを洗うならそちらを使った方がいいと思います。
この商品に限らずエーゼットのケミカルは
コスパが非常に高いので、現在ウェビックで取り扱っていない商品も販売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 15:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
「値段」と「かじり防止のためのグリース」が欲しかったから

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
非常によかった。グリス自体が金属面に長期間付着してくれるので
クラッチレバーやブレーキレバーのピボット部分などに使用した。値段自体が安いので、量を気にせず使える。だから、グリス自体が古くなったら、すぐに拭き取って、新しいグリスを塗布できる。

【期待外れだった点はありますか?】 
特にないです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ジャバラにグリスの種類名を明記して欲しい。

【比較した商品はありますか?】
他社の二硫化モリブデングリスを使用したことがないので、比較できないです。

【その他】 
注意事項としては、二硫化モリブデングリースはゴムにダメージを与えるので、金属だけで構成されている部分で使用する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 22:39

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
「値段」と「ベアリング」に使用できること

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
とてもよかったです。ベアリングだけではなく、アクスルやピンの潤滑にも使用しています。また屋外にも使えるので、防錆のために門扉やバイクの防犯に使っているワイヤー接続部分にも使用しています。粘度があるので、スプレー式のグリスよりも長持ちします。まあ、高価なグリスではないので、使う量も気にせず多めに使えます。

【期待外れだった点はありますか?】
あえて挙げるとしたら、ジャバラが変につぶれてしまうと変形したまま戻らないことがある、戻るときもあります(笑)。でも、私はそんなの気にしていません。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ジャバラ袋が、同社の他の種類のグリスの容器と似ているので、どのグリスがどのグリスだっけってなってしまうところがあるで、蓋の色やグリスの色の違いだけではなく、はっきり容器にグリス名を明記して欲しい。

【比較した商品はありますか?】 
リチウムグリスは、これしかなかったので比較していません。

【その他】 
グリースガンがあると本当に便利です。グリースガンがないときは手動でジャバラを押すのは、使用するところが狭いところだときついです。まあ、ちょっと使うだけなら、綿棒でつけるのもいいと思います。おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 17:43

役に立った

コメント(0)

alpha66さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

ゴムを侵すとは言われてますが、パッキン以外なら意外と大丈夫とも聞きました。バイクの場合、フロントフォークとブレーキ関係以外ならコレ一つでなんとかなるんじゃないでしょうか。たぶん。
量はいらないのでチューブタイプを買おうかと思いましたが、保管時はコッチの方が見栄えが良いです。指ですくって塗れるので、作業性もこのカタチの方が良いと思います。
安いし、多い分には困りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 09:44

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

潤滑性能も申し分ないですし極圧製や水置換性能も兼ね備えており一本あるとどこにも使えて非常に便利です。
ノズルが細くワイヤーインジェクターいらずなところも良いですね。またこのキャップ一体型のノズルはなくすこともなくなりあり難いです。使用後はこのキャップを取り外してほかのスプレーに使いまわすことも可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 20:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

正直AZ製品にはいい印象はありませんが、このウレアは間違いないです。
高性能です。
スイングアームなどの高負荷部分にも安心して使えて、グリス切れも
起こしにくいです。
防水性も高いためマディ条件でも全く問題なし。

ただし粘度が高いので、スロットル周りなどの軽い動きを求める箇所
には使えません。
粘度が高すぎるという方はワコーズの製品がやや柔らかめになっていて
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

5.0/5

★★★★★

ウインカースイッチの反応が遅くなったためスイッチ内のオーバーホールに使用。
古いグリスを拭き取って、このグリスを塗布すれば見事復活しました。
元々導電性のグリスですから復活するのは当たり前ですが、やはり反応が元に戻るのは気持ちの良いものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 02:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さほりさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: PCX125 | スーパーカブ50 | スーパーカブ50 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今回は価格調整の為購入しましたが、私としては普段からマルチパーパス用として使用しているものです。AZ製は、ずば抜けた性能ではありませんが、基本性能は十分で、コスト性も高いので、他の商品も結構使用しています。確かに、バイク用品でいう一流メーカーと比べると、パッケージはダサいです。
是非一度試す機会がありましたら、お勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

5.0/5

★★★★★

ゴム、樹脂素材にも使えるとあったので、シールチェーンの洗浄に使用しました。泥や古いオイルがよく落ちます。できればもう少し量があるとよいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 17:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オッサンさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

キャブ整備だけでなくエンジン全体の整備には群を抜くコストパフォーマンスに優れた当製品がお奨めです。強力なクリーンナップ性能が仕上がりを高レベルに導いてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 19:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP