6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのケミカルのインプレッション (全 108 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HSさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

納車後すぐにメッキパーツを取り外して、この商品を使ってみました。施工性は特に問題になる点はありませんでしたが、ただ溶剤の臭いが結構するので、施工場所によっては注意が必要になるかもしれません。
使い始めたばかりなので効果は分かりませんが、定期的に使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

SINさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | XMAX 250 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

プログリップを取り付ける際にはいつも使用しています。性能としては期待通りですが、少々金額が高いのがマイナスな点ですね。でもまあ無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

性能と使い勝手、携帯性でいうと最高です。
でもお値段がちょっと高いような…携帯性という意味でのお値段なのかもしれませんが
購入する際大量に買った方が・・・と思ってしまいます、でも使い切れないのでこの量で購入するのが一般人であれば正解なのかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

MBRさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

少々お高いですが、純正カラーに近い色合いなので、
自分で補修する場合はコストパフォーマンスが良いです。

商品の説明も親切で、不明な点があればフリーダイアルに電話すれば
教えてくれますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:31

役に立った

コメント(0)

bakuさん(インプレ投稿数: 36件 )

4.0/5

★★★★★

素人メンテナンスなので、基本のグリスセットをと思い探していたところ、容器が気に入り購入しました。実際見た感じは、思っていたより少ないな・・・と思いましたが、まず試しに購入するには良いかなと思います。使用頻度で今後は、個別に購入を検討していきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/15 14:51

役に立った

コメント(0)

エースさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | PCX125 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

Fフェンダー修正のため買いました。
色もほぼ同じ、自分でやりましたが、大体満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:05

役に立った

コメント(0)

きんとうんさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

台風でバイクが倒れてしまい、リアボックスの塗装が剥げてしまったので補修の為に購入しました。
ペンタイプで使いやすいです。ただ他のタッチペンに比べて少し値段が高いですね。
ですが、カラーがぴったり合うので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:45

役に立った

コメント(0)

はん蔵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900 | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
一発勝負の塗装で成功すると、◎ですが、失敗すると仕上げからやり直しで最悪です。 失敗しない自信のある方向きだと思います。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

FRPカウルを塗装するにあたり使用しました。
以前にもFRPカウルを塗装したことがありますが、月日の流れとともに
塗装がボロボロ剥がれてきたので今回はプライマーも縫ってみようと思いました。
これを塗った後に触ったらのりのようにベトベトしており、
塗装がかなり乗りそうな印象を受けました。
まだ塗装を終えて1ヶ月しか経っていないので効果はまだ不明です。
さすがにここまできちっとやったとしても素人缶スプレー塗装なので
強く擦ったりすると塗装が剥がれてしまいます。(部品取り付けの際に鋭利な物が当たってしまいました)
しかし前回よりは塗装が強くなっていることがわかります。(多少擦ったくらいでは剥がれませんでした)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

ステムベアリング周り、ホイールのベアリング、シャフト、スイングアームやリアサスのピポッド周り、エキゾーストガスケット等(粘着させて組み付けしやすくするため)に使用しました。
他のメーカーのグリスを使用したことがないためわかりませんが、他のやすいグリスと比べて耐久性やフリクションロス等が優れているのではないかと考えています。私自身は安いグリスをあまり信用できないため、こちらのグリスを使用させていただいています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP