6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのケミカルのインプレッション (全 827 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ヘルメットを拭いたり、バイクの外装を拭いたりするのにちょうど便利なマイクロクロスです。

私はWAKOSのバリアスコートを愛用していますが、特にそういうコーティング系のケミカルを利用するときに、傷の心配もなく、キレイに拭き上げることができるのでちょうど良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/11 18:47

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 480件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • クリア塗装前

    クリア塗装前

【使用状況を教えてください】
白ゲルカウルのブラックのワンポイント塗装用に購入しました。
ブラックはぶっちゃけなんでも良かったですがホンダ車系ブラックということと他をMCペインターで塗装したのであわせてみました。

【使ってみていかがでしたか?】
これは、、、普通のブラック!!
ですがホームセンターの激安油性ラッカースプレーよりは垂れ難く塗装しやすいと感じました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ホームセンターで売ってるブラックを使って塗装したこともありましたが、それと比べて明らかに塗装の乗りがよく垂れないです。
色味で言うとブラックは正直それなりのメーカーのものであればそんなに違いは無いなと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

【総評】
色味、塗りやすさという点では鉄板商品です。
ただ艶ありのブラックなら他メーカーのものでもそんなに違いは出ないかなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 23:02

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 480件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • クリア塗装前

    クリア塗装前

【使用状況を教えてください】
白ゲルカウルの塗装に使用しました。
普通のブルーでは無くローザンヌブルーの色合いにしたかったのでMCペインターを購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
プラサフからホワイト、その上に塗装しました。
色味は写真の通りですがけっこう思った通りの色合いをしていて良かったです。
純正のカラーと見比べることが出来ないのでどの程度違うのかは分かりませんが、単体としては満足出来る色味でした。

【他商品と比較してどうでしたか?】
なかなかその辺のホームセンターで売ってるスプレー缶で出せる色じゃないのでラインナップにあって助かりました。

【注意すべきポイントを教えてください】
純正品と隣り合ったりすると色味の違いが分かってしまうかもです。

【総評】
なかなかマニアックな色ですがラインナップされていて(在庫もあり)助かりました。
NSR系の青には良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 22:52

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
  • このカウルの補修に使いました

    このカウルの補修に使いました

デイトナのイージーリペア、ヴィクトリーレッドです。
所謂タッチペンですが車用の物(キャップを外すと筆がついている)と違いペン状になっています。ちょっとした補修なら筆より使い勝手がいいこともありますが、ペンなので広い面積に使おうとするとムラが出る等欠点もあります。
その場合は塗料皿などを使ってペン先を推して塗料を出し、それを筆で塗る等工夫が必要です。

画像にあるサイドカウルの補修(シートが当たる部分が剥げていた)に使用しました。カウルの下地である黒色が若干出てきてしまっていたのですが、1度塗りでは下地が透けてしまっていたため3回ほど塗り重ねました。
ペンなのでそのまま塗ろうとすると下地が若干溶けてしまうこともあり、使い勝手は微妙でした。
ペンタイプのタッチペンは値段が高すぎます。1本1000円超えは気軽に買えるものではありません。(アルコールマーカーならどうしてもガンダムマーカーやプラモデル用塗料のイメージが先行するんですが、あの手の用品が1本200円ちょっとと考えるといくら対候性等が必要とはいえここまで高くなると考えてしまいます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/08/16 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 480件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
NSR250Rの社外カウルの塗装に使用しました。
適当なホワイトで塗装しようかと思いましたが、他の色をMCペインターでそろえたことと在庫があったこともあり本商品を選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
元々ホワイトが塗られている才谷屋カウルの上から塗装しましたが、ほぼ違いは分かりませんでした(笑)
そのへんのホワイトよりも高いのでコスパから言うとなんとも言えないところです。
見比べればきっと分かるんでしょうが自分には正直よくわかりません。まぁ自己満なんで良しとします。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他のホワイトと見比べてもそこまで違いはわかりません。
垂れにくく塗装はしやすいと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
仕上げのクリア塗料もお忘れなく。

【総評】
発色はまずまず良いのでカウル等の外観部品でも問題ありません。
他のホワイトと違いはあるかと言われると微妙なところですが違うホワイトを塗って後から「なんか違うなぁ」と思うよりは良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 00:18

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 480件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
NSR250R(MC21)のタンクの補修と再塗装の際に使いました。
一応MC21の純正色がファイティングレッドなので適当なレッドでは無くMCペインターを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
何度か使っているので、使い勝手はいつもの通りでした。
色味は写真の通りです。ヤマハのチャッピーレッドよりはオレンジ寄り、、、なのかな?見比べないとあまり違いは感じません。
サフェーサーはホワイトを使っています。
1本でだいたいタンク1個分プラスちょっとぐらいです。他にカウルも塗装しましたが2本でギリギリ塗れました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ホームセンター等の塗料に比べて高いですが、スプレー缶でそれなりに純正に近い色を出すことが出来ます。

【注意すべきポイントを教えてください】
最後まで使い切ろうとするとダマになったりするので注意です。

【総評】
スプレー缶でそれなりに純正色に近い塗装が出来ます。
ガソリンタンクへの塗装には別途2液ウレタンクリア塗装での仕上げが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 23:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっくん♪鸛♪さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

耐震ゲルグリップ取り付けに使用しました。

24時間で接着完了だったので、ツーリングの前日に取り付けしました!

バッチリ固定出きました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 21:32

役に立った

コメント(0)

メンテライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 焼きつけ直後。

    焼きつけ直後。

  • キャストホイールと組んでみました。

    キャストホイールと組んでみました。

SR500にワイズギアのキャストホイールを取り付けるにあたり、ホイールとブレーキパネルの色の一体感を出すために使用しました。ホイールの艶っぽいブラックに合わせて、ブレーキパネルにもと、この商品を選びました。

30分間隔で5回ほど重ね塗りをしたあと、一斗缶に吊るして1時間ほどコンロで焼くと、仕上がりは狙っていたとおり程よい艶が出た精悍なブラックになりました。

納得のいく仕上がりにするには、それなりに手間も掛かりますが、手間をかけただけの仕上がりになりますので、良い商品だと思います。また同じような塗装をする時はリピートするかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/19 20:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひさまっちゃんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: GS1200SS | Vストローム250SX )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • それなりに塗れました

    それなりに塗れました

  • 難しいです。

    難しいです。

純正色と同じものがあるので、助かります。
シルバーなんで、どのくらい塗れたかがわかりにくいです。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 15:11

役に立った

コメント(0)

ひらおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
耐久性 5
  • グリップ手前部分に黒いボンドがはみ出してます。ふき取り必要。

    グリップ手前部分に黒いボンドがはみ出してます。ふき取り必要。

いままでグルップ交換にはセメダインのスーパーXを使用していましたが、
今回耐震ゲルタイプのグリップ(プログリップ601)に交換するので、
通常のボンドだと溶ける?るいう記事を見たので専用品をポチッとな。
量としてはハンドル交換2回分か?
色は黒だったので、乾いたら透明になるような溶剤がよかったな。と思ったり思わなかったり。
耐久性はつけたばかりなので不明ですが、専用品なので問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 23:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP