6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのケミカルのインプレッション (全 327 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4
  • モンキーのフレーム色 モンツァレッド

    モンキーのフレーム色 モンツァレッド

  • どこに塗ったか分かりづらい。

    どこに塗ったか分かりづらい。

  • 車体色に合わせてこんな所にも使ってみました。

    車体色に合わせてこんな所にも使ってみました。

広い箇所は、やはりスプレーが最適ですが、小さなキズや錆の補修は、これに限ります。
古いバイクになると、フレームの溶接部分などは必ずといって良いほど塗装が剥がれています。
これぐらいはOK。まだ、いいかなと思っていると汚くても良くなり、錆も広がっていってしまいます。
バイクへの愛着も薄らいできますよね。
塗り方によってはボテッとなってしまいますが、うまく塗れば、遠目には殆ど分かりません。
ほぼ純正色と言って良いでしょう。
中々、バイク用の純正色ラインナップをこれだけ揃えて販売出来るところはないですゆね。
後は、廃盤にならない事を祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/10 20:05

役に立った

コメント(0)

あまぎさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

VFR800Fの小傷の修正のために購入しました。
適合車種の中に800Fはありませんが800Xと同色なので使えます。
ペンタイプということもあり小傷の修正に使うには刷毛のタイプより使い勝手がいいです
ただ、深い傷や塗る範囲が広い場合は刷毛の方がよさそうだと思いました。
日常使いしていると細かい傷は増えていくので洗車ついでに気軽に修正できるはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 00:59

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 0

同社の耐震ゲルグリップ用に購入。ゲルグリップの注意書きには専用ボンドの使用が指示されているので購入。用品店の人いわく、一般的なボンドでの不具合は聞いたことはない、とのことであったが、きっと長持ちするだろうという安心感のために専用品を買いました。ハンドルとグリップ双方に薄く塗り、15分程放置したあとねじ込むように装着。次の日の夜に確認すると、純正と遜色ない装着具合となってました。ただ、非常に粘っこい性質で、爪の間に入り込んだボンドがなかなかとれません。一般人使用としては十分すぎる量で、あと10回以上グリップ交換できそうです。
ただし、スズキのスロットルスリーブには凸凹があり、溝の部分が少し浮くので何らかの対策(汎用のスリーブに交換、または出っ張りを削る)をしないと、ボンドだけでは装着感に乏しいです。私は汎用のスリーブを購入したので、そちらに再装着します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/05 08:11

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

少量で機能してくれるいい商品です。こちらで購入してから約10年経っていますがまだ半分も減っていません。自分の場合基本ねじ部(プラグ等)に使用したりマフラー交換の際ガスケットにグリスを塗布してとめておくことなんかもこれでやっています。が量も多いですしオールマイティーに使用できるいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/12 07:32

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 5

ホンダの盗難防止シャッターの動きがシブくなった時にも一吹きすれば効果があります。

キーの使用頻度による劣化やガタつきを防止する効果があると思うので通勤バイクには
定期的に吹いています。

家のドアキーにも使っていますが動きが良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 23:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドラさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレスV125 | モンキー )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

PP部品にどの塗料を使えばよいかわからなかったので、今回初めて使いました。
アドレスV125の白くなったカウル類を塗りました。
塗装面はただ水拭きしてホコリを落とした程度ですが、適当にスプレーしただけでもそこそこいい感じに仕上がったと思います。
エアクリボックスとクランクカバーは塗ってませんが、色あせ具合の違いがわかると思います。
今後はどれくらいこの色味が持つか観察したいと思います。

私はケチなので、缶スプレーだとホルツやソフト99並の価格を意識してしまいます。
それらより少し高めの価格でしたので、コスパは星4としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/21 15:03

役に立った

コメント(0)

ベルさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

CB400SF(NC42、CBXカラー)のタンク部分に深めの傷がついてしまったので、キャンディブレイジングレッドとパールホワイトを購入。
ホワイトは合致する色では無かったので目立ってしまいましたが、レッドは綺麗に馴染んでいます。

色に関しては満足ですが、マーカータイプなので深い傷にインクを埋めるような使い方をするにはコツが必要かもしれません。
ペン先を押し付けると滲み出てきますが、力を入れすぎて一度大きく垂らしてしまいました。
製品自体は使いやすいので浅く細長い傷などであれば本領を発揮してくれるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 00:06

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 20年間放置していたエンジンですよ!

    20年間放置していたエンジンですよ!

燃料タンクなどの外装はコンパウンドからワックス・コーティングなど色々と艶を出す方法があります。
では、エンジンではどうしていますか?
エンジンは高温になるし艶を出す方法があるかな?と思っていたときに、この商品を見つけて大変助かりました。
VF750Fの載せ換えたエンジンは約20年ほど放置状態でした。
ボルトとかは錆びが出ていますし、一部ブラック塗装は剥げていました。
あまりにも載せ換えの時間がなかったので全てタッチペンでの修正での対応ですが…。
でも、キレイに見える位までになります。
いつもキレイに見えるため(見せるためかな?)定期的な補修は必要ですがいい製品と思います。
ただし、スプレー缶のラベルは紙でチャッチーですが製品の性能と全く関係ありません。
マフラーのアルミ部分にも使用しています。
2本購入しましたが、また定期的に購入したい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/06 20:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

スリップオンマフラーとエキパイの接合部に使用。作業中に垂れてくることもなく、それでいて塗り広げやすい絶妙な硬さです。初期硬化が早いのもいいですね。塗布してから1時間後くらいに走行しましたが、臭いがしたり溶け出したりということもなく安心感があります。Webikeの商品写真ではラベルに「グレー」表記が見えますが、実際は赤みがかった茶色です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/12 09:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR900 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

グリスとしてはとても使いどころがよいです。しかし価格がどうしても高い。
せめて600円前後にしてもらいたい。
それ以外はメンテナンスに備えて常備しておきたいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/08 14:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP