6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24326件 (詳細インプレ数:23535件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのケミカルのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
耐久性 4

使った感じは抜群なのですが。

画像の通り、1年ぐらい保存していると、黒い方から何かが漏れてきます。

何でしょうか?

そういう意味で★3にしました。

この状態で使えるかは試す前に捨てましたので不明です。

動画は愛車紹介です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/25 00:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かずさn。さん 

画像が追加されてなかった為に投稿。

ケイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

艶消しブラックを購入しマフラーとフレームに使用。
完全なマット仕上げではなくやや光沢のある艶消しです。
下塗りや研磨を省けるとのことでなにやらイージーに施工できそうなことが書いてありますが、基本を疎かにしても綺麗に仕上がるほどお手軽な商品ではありません。
塗装は下準備が9割であり、結局それはこの商品でも同じです。
環境作り、下地作り、脱脂等をきちんとできる人なら面倒な手順を省けるのでオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

初めて塗装に挑戦しましたが、問題なく塗ることが出来ました。

広く塗広げていくだけで簡単に出来たので今後も使う機会があれば買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:01

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

「きちんとグリスの使い分けをしよう」との思いから、本製品に手を出してみました。
正直な所、シリコングリスとウォータープルーフグリスぐらいしか使ってませんでした、、、

入れ物は使いやすいです。ただ、構造上「手ですくって塗る」になりますので、
チューブで直に触らず手を汚さないパターンはできません。

優しくないなーと思うのは、ケースにグリスの名前が書いていないことです。
色的に、まぁ判別できますが、本製品に手を出す人は、恐らく初心者が多いと思うので、そこは改善してほしいところです。

でも、アイデア商品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:55

役に立った

コメント(0)

ひささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

必要なグリスがセットになっていたので購入しました。
小さなチューブでばら売りもあり、悩みました。
  作業時に慌てて、雑に指を突っ込んでぐちゃぐちゃにしないように
気を付けて使いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/26 15:37

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

 ホンダのモンツァアレッドでなかなか無いので探しま
した。価格は普通だと思います。
 中古のCT110には小傷や古傷があるので、イージー
リペアは便利です。
 今回、スプレーも購入しました。今後大きな目立つ傷
をつけてしまったら、使ってみようと思います。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 18:29

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

GSX1100Sカタナにて使用しました。
色もほぼ同色で、綺麗に簡単に補修できます。
ペン先が結構へたりやすいので優しく力を入れすぎないように取り扱った方がよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 05:43

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

カウルやタンクのちょっとした補修用に購入しました。
ほんの少ししか使わないので、もっと小さなパッケージにして値段を下げて欲しいです。

色合いは、合格点だと思います。

1年後に使う時に固まってないことを望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 20:21

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

カウルが損傷した際、補修部分の塗装のため&送料無料への数合わせに購入。
まだ使用していないのだが、テクニックレベルは低級で、ソリッド塗装なのでクリアを重ねる必要がないので簡単に塗ることができそうだ。

ライムグリーンには「ライムグリーン」と「NEWライムグリーン」があり、昨今のライムグリーン系はこのNEWライムグリーンが同じような色合いのようだ。(友人のNinja400Rの補修に同カラーコードのタッチアップを使用)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP