NEVER-DULL:ネバダル

ユーザーによる NEVER-DULL:ネバダル のブランド評価

NeverDull「ネバダル」は金属ならなんでも使用でき、ある程度の汚れや錆を落とす洗浄力も持った万能な金属磨き材です。「ネバダル」で磨くとちょっとくすんだような独特の鈍い光沢が出るのが特徴です!

総合評価: 4 /総合評価43件 (詳細インプレ数:43件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
21
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

NEVER-DULL:ネバダルのケミカルのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CBR乗り?さん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

金属研磨はピカールかネバダルをよく使います。

研磨剤を含んだ綿を千切って使うため、手軽に磨けます。

白サビの浮いた金属面も簡単にサビ落としができます。

値段も安いので気兼ねなく使えるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 00:06

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

この商品を知ったのは、バイク屋さんの店長がこれで磨くといいよと少しちぎってくれたのが最初で、もう、20年も前の話ですが、その後、知り合うバイク乗りのガレージで見かけたり、ずーっと磨きの定番商品の一つのようですね。

メッキウインカーのくすみやフォークの点錆び
などには効果があると思います。
バイクに乗っていて、ちょっとメッキや金属が錆びてきたときに、缶から綿をちぎりだしてこするだけできれいになります。
サビ、くすみ具合でこする時間も増減します。
こすった後は油分が残っているので拭き取りをします。

オイルアレルギーがある方はゴム手袋を履いて作業してください。

簡単にきれいになりますが、頑固なサビや、鏡面加工・バフがけにはそれ相応の機材が必要かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/04 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おてんきさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

友人が使用していたのを参考に
帰属パーツ磨きにこれを使っています。

少し位のサビだったらこれでこすればすぐ取れます

中身の綿のようなものを
少しちぎってそれで磨き
そのあとウエスなどで磨くのですが

綺麗になった時の満足感はたまりませんw

ですがサボりすぎて頑固になってしまった
サビは落とせませんでした(^_^;)ナントカシナイト

それでもネバダルの性能には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

不覚にもフォークの摺動部以外のインナーチューブに点サビを発生させ、
愛用の”花咲かGラストリムーバー”ではアルマイトのヘッドライトマウントがある為手を出せず、
さて、オイル&スチールウールでも使うしかないか?と思いきや、
ずっと昔に買った未開封のコイツを思い出しました。

長期に死蔵していたブツの為、使用出来ればめっけものと思いながら恐る恐る使用。
果たして中の薬品を浸した綿は、黄色く変色して所々黒いポツポツが表れていたものの、
何でも無く使用可能でした。

ラストリムーバー同様、多少根気よく擦る必要はありますが、
遥かにイージーにサビが落ちます。
カサブタ状のサビには手も足も出ないでしょうが、点サビ程度なら水を得た魚の様?

ただし、そのままではメッキ面が薬液で?水垢の様に曇ります。
後でまた錆びる(或いは汚れる)原因になるのもイヤなので、
軽くオイルを沁み込ませたウェスでよく拭き取った方が良いかもしれません。


ごく僅かな量で広範囲を磨く事が出来ましたので、コストパフォーマンスもかなり良さそうです。
商品性能的には☆四つ。
ケミカルとしては非常に耐用年数が長い事で一つ加点して、☆五つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP