6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのケミカルのインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ハヤブサは元々いい走りをしているのですがハヤブサの本来のパワーが引き出せるならと思って高かったですが思い切って購入しました。

しかし...
やはりエンジンのパワーに関してはあまり変化を感じられませんでした。
アクセルのフィーリングが良くなり、アイドリングも安定した気がします。良く分かったのはシフトの入りがすごく良くなりました!!!
去年の秋にオイル交換をしてますが、バイクシーズンが来たので最近乗るようになったらシフトを上げる毎に親指の付け根が痛かったのですがEGSリミを入れてからまったく痛みを感じなくなりました。
燃費も12ぐらいから13ぐらいになりました。
ちなみにまだ1/3しか入れていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 19:37

役に立った

バックフリップさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

知人が以前から長期使用しており、気になっていたので購入。
解りやすい説明書を参考に、インナーロッドに適量散布。
今まではシリコンスプレーを使用していたのですが、鈍感な自分でも解るくらい動きがスムーズになりました。
今後のサスペンションメンテナンスに重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SRX600 | GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

バイクを買い換える毎に入れています。
値段がやや高いのが難点ですが、効果は絶大です。
タンクに入れるだけの手軽さでパワーアップ・トルクアップを感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

cumieさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: 900SS )

利用車種: 900SS

4.0/5

★★★★★

'91 FZR1000に使っていましたが、今回900SSにも投入しました。
最初この製品が出たときは、プラグを抜いてプラグの穴から5ccずつ入れて、残りをタンクに入れるという方式だったので、タンク、エアクリーナボックス、キャブ、プラグと全部外す必要がありましたが、今は取説にもあるように、ガソリンタンクに二回に分けて投入するだけなので、全く手間が必要ありません。便利な時代になったものです。
効果はテキメンで、30~50km程度走ると、古いFZR1000でも発進時に油断をして少しラフにアクセルを開けると前輪が浮き上がるようになります。
900SSもずいぶんトルク感が強まりました。
価格的に高いのが難点ですが、8000~10000kmは効果が継続するので、オイル交換3回に1回の投入でこの性能が維持できると考えると、妥当なのかもしれません。
ちなみに、このEGSとEGAの併用はさらに効果が大きいと思います。ただし、EGAはもう一つ高いので、EGAを投入するよりオイルに円陣家至高のものを使う方がコスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35

役に立った

コメント(0)

シュワンツさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Panigale [パニガーレ] | 1299Panigale R )

4.0/5

★★★★★

ダストシールとチューブの摺動面には当然何かしらの油分は必要なはず。走行前には必ず塗布し、走行後には綺麗にする習慣になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:46

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

前に乗っていた94年式FZR400RR-SPからEGAと一緒に使用しています。
このバイクで7万キロ以上、12年乗りましたが、エンジン、クラッチ共に問題なく、いい状態で乗ることが出来ました。
現在2007年式YZF-R6に1万キロごとに投入しています。現在3万キロを超えましたが、特に問題はありません。長く乗るつもりですので、予防として入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

DR-ZのDは駄目のDさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

レーサー用のハイカムを組み込んだ際に投入。レブまでガンガン回した次の回も始動から問題ない状態。自分の使い方だともう1回入れた方がいいのかな?今シーズン終了後O/H時にカムの状態等を見てみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16

役に立った

コメント(0)

さくじろうさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

評判がかなりよいので、試したくなり購入しました。

カブ110(ボアアップ+マフラー交換+エアクリ交換)でのインプレとなります。

メーカーの謳い文句は以下のとおり。
 (1)パワーとトルクの増大
 (2)始動性の向上
 (3)水温・油温の安定
 (4)燃費の向上(120%~160%)

(1)については、メーカーの謳い文句どおり圧縮効率が向上したのでしょうか、ズンズン前に押し出されるような低中速のトルクアップがスバラシイです。ただ高回転は低中速ほど分かりやすい変化は感じませんでした。伸び方が若干変わったような、という感じです(プラシーボ?)

(2)カブ110は最初から始動性が激良なので、向上したかどうかわかりませんでした。

(3)は油温計がないため前後比較ができませんでした。

(4)については実測したわけではないですが、これだけ低中速がトルクアップすれば無駄に回す必要性が少なくなるので、きっと良くなっているのでしょう。

その他騒音、振動の低減効果もあるとのことですが、残念ながらこの辺りは体感できませんでした。

総評として、低中速のトルクアップ向上を狙いたい方にはかなりの逸品かと思います。ただ高価なのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:49

役に立った

コメント(0)

日帰り400KM?当然でしゅ。さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

EGSリミテッドは2台またいで愛用しています。燃料添加系でこれほどわかり易く体感できるものはそうないと思います。投入後5m走った時点でトルクが太くなった事を実感します。おもに低中速の加速に違いがでます。速度とRPMに違いは出てないようなのでパワーよりトルクに変化がでているようです。また投入後から300kmあたりまでが一番おいしい時期でそこから1000kmまでがゆるやかに落ち込み2000kmも走ればすっかりトルク感はいずこへ?って感じになります。効果的な使用方法としては、低中速の山道(奥多摩、長尾峠、椿ラインなど)の上りで立ち上がり加速でライバルのハナをアカシタイ時などに投入するのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 77件 )

4.0/5

★★★★★

サスのフリクション低減って事なのですが、インナーとダストシールに油が入るので動きは良くなります。
付けた直後も良くなるのですが、少し慣らしてやると安定した動きになります。

正立にはそのまま添加出来ますが、倒立の場合は綿棒に付けて塗ると上手く塗れます。

シールを活性化させると説明にあるのですが、そこまではちょっとわかりません。

回数も結構使えると思うので、割安だとも思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/10 14:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP