6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

片持ちリアスタンドのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しげぶささん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ H2 | GSX-R600 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

H2用で購入
以前ハヤブサでもJ-トリップ製を使用してたので今回も迷わず選択しました。
片持ち用もしっかりとした作りで特に不満はありません。
別売りのシャフトが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/13 19:23

役に立った

コメント(0)

・・・も・・・さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 MVアグスタF3に使用しています。

「安心なスタンドをお探しなら、買って間違いありません。」

このスタンドはレーシングスタンドを使うときに一瞬だけある、あの不安定な瞬間がありません。
私も以前は他社のスタンドを使っていましたが、あのバイクの後ろに回って一瞬不安定になる瞬間が倒しそうでとても苦手でした。

通常のスタンドは人間が真後ろに行って、足でガッチャンと踏む作業があります。

このスタンドは人間がバイクの左側にいたまま、穴にシャフトを入れて、レバーを下ろすだけでリフトアップできます。

値段は高いと思うかもしれませんが、使ってみると、「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と思います。

片持ちに乗っている人、全員に自信を持っておすすめできます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/18 00:07

役に立った

コメント(0)

starryさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: HYPERMOTARD1100 [ハイパーモタード] )

利用車種: HYPERMOTARD796

5.0/5

★★★★★

HYPERMOTARDに乗るようになり、本体とDUCATI用φ26片持ちシャフトを購入しました。
チェーンの清掃、チェーンの張り調整、オイル交換などのメンテナンスに活用しています。
今回よりメンテスタンドを利用するようになりましたが…「その気」になりますねwww
乗るのもメンテナンスも楽しくなりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 22:29

役に立った

コメント(0)

KOTETUさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MONSTER796 [モンスター] )

5.0/5

★★★★★

初めてのメンテナンススタンド、しかも片持ち用です。
車種により軸受けシャフトのみを変えて対応する作り
です。車種を変えても本体は長く使えそうです。
説明書では2人で掛ける様な注意書きがありましたが、
一人で掛けることも十分可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 14:50

役に立った

コメント(0)

利用車種: HYPERMOTARD796

5.0/5

★★★★★

いろいろあった片持ちスタンドのなかでも、とびきり安かったので恐る恐る買ってみましたが、届いた商品の造りの綺麗さに驚きました。
コストパフォーマンスは最高で文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 20:42

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

1199パニガーレに使っているのですが
慣れてしまうと一人で上げ下げできます。
たてるときは、躊躇しないで一気に足で踏みつけると
ふらつくこともなくたてることができます。
バイクの置き場が狭いので、コンパクトさも気にいってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28

役に立った

コメント(0)

Gerryさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 MOTO2 EDITION | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

今までは同じJトリップの普通のスタンドを愛用していましたが
パニガーレに買い換えたので、シャフトと一緒に購入しました。
作りがしっかりとしていますし、コンパクトで邪魔になりません。
リフトアップも簡単で、メンテナンス時の必需品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ローラー付きのスタンドは軽い力で持ち上がり、ローラーというギミックが加わったことにより恰好よく見えますが、画像の様な砂利引きの路面ではローラーがスムーズに回転せず非常に扱いづらくなってしまいます。
バイク整備をしている裏庭がこんな未舗装の状態なので、ローラーなしのスタンドが非常に重宝します。

片持ちスタンドをかけた状態でバイクにまたがるのは厳禁です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:54

役に立った

ロブスターさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

タイヤウォーマーを巻くのでホンダのプロアーム用を購入。
シャフトは別売りなので、他の片持ちスイングアームにも使用可能

非常に持ち上げやすく、安定感もあり、シャフトのサイズもぴったり。

が、やはり塗装が弱いのが唯一の難点かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

rpp7さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ムルティストラーダ 1100に使用するために購入。別売りの車種専用スタンドシャフトJT-135Bが必要です。
車種専用片持ちシャフトの詳しい適合表は『Jトリップ』のホームページで確認できます。
片持ちでもシャフトがピッタリなので不安定な事もなく、バッチリアップできます。
ベアリングでシャフトが回転する為、車輪も気持ち良く回ります。
とりあえず、価格もリーズナブルだし、この製品で失敗は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP