6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1934件 (詳細インプレ数:1885件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップの片持ちリアスタンドのインプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

カラー:レッド
利用車種: R nineT
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • アームが無いので上げるときはしっかり体重を掛ける必要あり。

    アームが無いので上げるときはしっかり体重を掛ける必要あり。

  • こんな作業が可能になります!

    こんな作業が可能になります!

BMWパラレバー(ドラシャ内蔵の片持ちスイングアーム)用メンテスタンド。
BMWは車種によって片持ちスイングアームの左持ち/右持ちがありますので注意してください。
(商材写真は左持ちのJT-136)
また、ホイールに突っ込むシャフト棒は別売りになっています。
当方のナインティには、スタンド体 赤(JT-137 RD)とBMW用Φ53シャフト(J11-JT-135M)を使用しています。

使用感ですが、まずまずガッチリしてます。片持ちなので多少しなりはしますが、構造上しかたなし。
もちろんスタンド掛けたままで跨ったりはしない方が良いでしょう。破損・転倒の恐れありです。
昇降用のアームが無いので足踏み必須ですが、その分コンパクトです。

どのメンテスタンドもそうですが、掛けるとき、外すときは不安定になりがちです。
1. サイドスタンドを出し忘れない(格納しない)
2. ハンドルを左に切っておく(右側に倒れにくい)
この2点を励行しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/21 17:18

役に立った

コメント(0)

Schwalbeさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 | アドレスV125S | PCX160 )

カラー:ホワイト
利用車種: STREETFIGHTER848
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

通常の両持ちV受けに比べてですが
スタンド掛けるのがかなり重いです。
自分の体重(90Kg)で両足載せて踏み込む感じでないと上がりません。
もっとも、片持ちのスタンドだとこれが普通のようなので
商品に問題があるという訳ではないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/13 00:05

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 | PANIGALE V2 )

カラー:ブラック
利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

他メーカーと検討し、コンパクトで定番商品なので購入しました。
別途で適応径のシャフト購入が必須です。
チェーンメンテがメインになると思います。
自分は一応フロントブレーキロックして使用してます。
あとは左にスタンド切って、サイドスタンド出して、シャフト差込んで車体を起こして(スタンドローラーが両方地面に接地)車体リアを押さえながらスタンドに一気に体重掛けると簡単に上がります。
外す際はゆっくり抜くだけです。
多少、揺れは大きいですが許容範囲かなと思います。
個人的には両受スタンドより上げ下げし易いです。
シャフト受け部にベアリングが付いてオイルフリーだと思いますが、スプレーグリス入れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 16:41

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Z1000 [水冷] | MONSTER 1200S )

カラー:ブラック
利用車種: MONSTER 1200S

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ハンドルを左に切り、
ホイール穴にピンを入れて車体を立てたらスタンドを踏み込むだけで簡単に上がります。

メンテナンスの必需品ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/16 17:37

役に立った

コメント(0)

おいおいおいさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: R nineT Racer | CB400SS | )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4

(本体のみ)という意味が購入後に気づかされました。
R nineTに使用しています。
一人で掛ける際は細心の注意を払いつつ必ず車体の右側に立ち、踏む力と引き上げる力を精一杯使っています。
かなり力まなければなりません。
まあでも、この価格なのでそんな贅沢は言えないなといったところです。
シャフトと別売なのは驚きました。よく商品説明を読んでおけばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/19 20:27

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 305件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ハイエースにバイクを積む際に使っています。
ポイントはスタンドが縦に長くないところです。
長いとてこの原理で上げやすいのですが、車載することができません。
車載する際は、ベルトでタイヤとスタンドを固定しないと横に抜けてしまうことがあるので注意しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 08:14

役に立った

コメント(0)

Manipulatorさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: MONSTER 1200R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前のパニガーレやCBRの時代から使い続けているメーカーなので、今回も片持ち用を購入です。細部の作りがしっかりしているので安定して使えます。
ただ、欲を言えばもう少しアームが長ければ力の調節をしながら上げ下ろしができるのですが、短いため足での操作となり慣れるまでは注意が必要でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/30 13:58

役に立った

コメント(0)

オピヨさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他メーカーの品は使用したことがありませんが、J-Tripのスタンドはフロントからリアまで長年愛用しております。頑丈で使いやすくレースなどのタフなイベントでも大活躍してくれました。
今回は町乗りバイク用に購入しました。

初の片持ち用スタンドでしたがはじめはかなり上げづらかったです。
というのもアームが短く、全体重をかけないとスタンドが上がらないからです。
ただ、慣れれば問題ないレベルですね
不安な方は慣れるまで二人でやったほうがいいと思います。
スタンドをはさんで倒れると知恵の輪のように挟まってなかなか厄介なことになりますので(昔の苦い経験が・・・)

一応説明書きにはNC30などのリア18インチ車には使用できませんとありましたが、J-trip本社に問い合わせたところRC30以外には使用可能とのことでした。実際NC30に問題なく使用できております。

片持ちスイングアームのバイクにはこちらの商品とエトスのスタンドしか選択肢がないでしょうが、エトスのスタンドは更にお高いので今回は見送りました。
また、車種別のシャフトが別売りですが、こちらも値段に見合うつくり込みでした。
画像のように前後スタンドかけてみましたがしっかり安定しております。フレームも十分に太く剛性も安心できるものです。荷重がかかったときに安定して耐えられるよう設計してあるせいか、厳密には水平にはなりません。若干左に傾きます。

そして・・・ロゴがカッコイイです!プロアームもカッコイイ、片持ちのスタンドのアシンメトリーもカッコイイ!!

とりあえず見た目の満足度が120パーセントということはお伝えしておきます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/02 01:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べんぞうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PANIGALE V4 S )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

パニガーレの車体色に合わせ、レッドを購入。
先代のバイク用にも購入経験があり使いやすかったため、
今回もJ-TRIPを選択。
以前購入したのは「初めて受け」で、今回は「片持ち用」なので
その使用感の違いを記載します。
・持ち上げに結構重みを感じる
 先代のスタンドは楽々とリフトアップ出来ていたのに、
 今回のはかなり体重をかけないと持ち上がらないため
 少しヒヤヒヤする。その点を重視される方は、
 ロング型を選択したほうが良いかも。
・リフトアップ後は、スタンド本体自体はガタも発生せず
 非常に安定感がありつつも、片持ち方式の宿命なのか、
 バイク自体は横方向にユラリユラリする感覚があり、
 実際は大丈夫なのだろうけども、さぎ少し不安感は残る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/03 23:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

純正のスタンドや他のスタンドに比べれば、かなりリーズナブル使い勝手も良く一人で持ち上げるのも楽。タイヤ交換やチェーン清掃、ホイール清掃タイヤの摩耗確認など、なくてはならない商品。色も赤でいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/17 23:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP