リアスタンドのインプレッション (全 345 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rでの使用です、予想以上に簡単に使え今まで億劫だったチェーンメンテやリアタイヤ周りの掃除などヤル気満々です、しかし毎日使う物でもないし値段は少し高く感じます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39

役に立った

コメント(0)

DAEGっち♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200ダエグのメンテ用に使用しています。
買ったのは前に乗っていたゼファーχの時ですが…

自分はメンテといってもそれほど大したコトはできないのでチェーンオイルの注油などの軽い手入れくらいしかできませんが、ゼファーχもZRX1200DAEGもセンタースタンドがないのでスタンドがあるとチェーンの手入れがとても楽です。

本当なら★5つなのですが、ダエグはスイングアームのスタンドフックボルトの位置が低いためスタンドで持ち上げるのに結構な力が必要になります。ゼファーχの時はショートスタンドで十分でしたが、ダエグの場合はショートスタンドではなくノーマルスタンドの方が楽かもしれません。(メーカーHPではダエグでの使用に関して注意書きがあります)
慣れれば全く問題ありませんが、ショートスタンドではどうしても力を使うのでその分★1つマイナスにしました。
基本的にセンタースタンドがないバイクで、バイクに合ったスタンドを選べば文句なしで便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーくんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

チェーン掃除や長期保管時はもちろん、トランポに積む時なんかにも、このショートローラースタンドは便利ですね!!

私自身、スタンドを使用するのが初めてでしたが、一人でできました!!それぐらい簡単にアップできますよ。

ただし、フロントブレーキをかけたままにできるベルト等を用意する必要と、すこしコツがいります。

ただ慣れてしまえば、フロントブレーキを固定できさえすれば、ものの10秒もかからないうちにアップできます!!

★4の理由は、性能自体は申し分ないのですが、前の方も書かれていましたが、フックのカバーが外れやすく、地面と接するスタンドの取っ手?部分がすぐにボロボロになってしまう点がマイナスポイントでした。
ただ買って損はない商品ですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44

役に立った

コメント(0)

Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

4.0/5

★★★★★

09CBR1000RRに使用しています。スタンドを上げ下げする際に掴む部分があるのが便利ですし、デザイン的にも良いと思います。ローラーが付いているおかげでスタンド上げ下げをしても車体の位置は大きく変わりません。
幅、高さ共に調整が出来て、色々な車両に使える事が出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:39

役に立った

コメント(0)

TL村松さんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TL1000S )

4.0/5

★★★★★

ロングタイプのVフック型購入しました。
非常にらくらくとリフトアップできてチェーンやホイールのメンテはもちろん普段のメンテでは車体が安定していなかったですが、これを使えば色々と手をかけてやりたくなってきました。
車種はTL1000Sです。

今度はフロントもほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タロドール_CB400SB'Revoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

チェーンメンテや保管時に大活躍。
無くては困りますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:16

役に立った

コメント(0)

ツイスター(≧▽≦)さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

モンキーを自分で整備する為に購入しました。色々バイクショップなどを物色したのですが中々、購入資金と構造とが納得できなかったのですが、これは構造も頑丈で値段も手頃でとても良い買物をしたと思っています。
モンキー位の大きさと重量であればこれぐらいのスタンドで十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

本体はとても軽く、普段使わない時など、片付けておく時の持ち運びには便利です。

ロングタイプということもあって、車体を軽い力でリフトアップできます。
ローラーが左右各2個ずつ計4個付いているので、安定もしています。

フックの高さ調節や幅の調節も可能なので、リッターバイクから小型バイクまで幅広く利用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ストロンガーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZRX1200 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

近所のバイク屋で一番安かったため購入。銀メッキ仕上げもキレイで格好良く、何の問題もないかと思われます。バイクを上げるのに少々力が必要ですが、どこのメーカーのものでもそれは同じでしょう。テコの原理で上げるので、後ろの長いこれは楽な方なのかもしれません。チェーン清掃、ホイール清掃、その他諸々、何かと重宝します。メンテナンススタンド自体が結構値の張ることもあり、何台かのバイク歴の中で初のメンテナンススタンド購入ですが、必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51

役に立った

コメント(0)

黒キュベさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZF-R1 | NSR250SE | 1290 SUPER DUKE GT )

4.0/5

★★★★★

TZR50のリヤ周りの整備のために購入しました。
小排気量車用と説明書きがあり、安いので、正直しょぼい物を想像していましたが、思っていたよりもがっちりしたものが届いて驚きました。
使い勝手に関しては、ほかのスタンドを使ったことがないので比較できません。
整備をするなら持っていて損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP