6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他メンテナンススタンドのインプレッション (全 129 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メカニックさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

モトクロスレーサー125cc用に購入しました。
以前も同じ物を使っていたのですが、誤って車で踏んづけてしまった為です。
リフト式もありますが、コース走行時のちょっとした休憩等には軽くて何処でもサッと着けれて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:39

役に立った

コメント(0)

Neon_GSR400_AL0さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

他の製品と比較してませんが、今のところ満足してます。GSR400(215kg)で、後輪を乗せてチェーンメンテナンスに使用しています。斜面を後輪の前にセットして、ゆっくり発進すると簡単に乗ります。後は後輪を両手で持って、進行方向側に回してやるとグリグリ回ります。
次第に横にずれていきますが、私の場合はチェーン2周ぐらいは落とさずに回ります。値段と、収納に場所を取らないため選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

YZF-R1に乗り換えてセンタースタンドが無く、またメンテナンススタンドまでは購入するつもりがないので、こちらを買ってみました。タイヤを乗せるのも結構楽に乗せれますし、手で回して重たいという感じもなかったです。フロントは回すとハンドルが切れ込むのでフォークを手で押さえて切れ込まないようにして回転させてます。
洗車時にホイールを洗いやすいのと、チェーンの清掃に役立ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とり茶ンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテやホイール掃除に便利です。
準備も簡単、センスタのようにはくるくる回りませんが、片手で、やや鼻息荒くフンッ!位の力で車輪を回せます。
値段も安く、持ち運びも軽いので重宝しそうです。
良い買い物をしましたぞよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チロさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

アパートを引越してからメンテナンスするにも場所が狭く、チェーンメンテの為に購入しました。

250ccのバイクで使ってみた感想。
メンテナンススタンドを使ってのメンテに比べるとやはり面倒ですが、同じような環境の方なら買って損はないと思います。

メンテナンススタンドに比べて値段も手頃ですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sdさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

ホイール、チェーンの掃除が格段に楽になりました。
値段も安いし、使いやすいのでセンタースタンドのない車種には、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09

役に立った

コメント(0)

Yamaa_8さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

必要十分。簡素すぎて、回すと台が揺れるんじゃないか?と不安に思いましたが、全然大丈夫。

シャフトを載せる赤い部分と黒のフレーム部分はボルト2本ずつで留めてる。
ちゃんと締めれば、きっちり留まるものの、嵌め込み部分も気持ち的に欲しいなー。

17インチは問題ないですが、
大きいサイズのホイールは、タイヤ付きだと地面と接触するかも?上げ底が必要になるかも?

振れを確認する為の突き当ては、ゴムで保護してあり、目検で振れ取りとなります。誤差を出来るだけ無くしたいなら、ダイヤルゲージとマグネット台も買うと、より便利。

バイク用のスポークテンションメーターって無いんですかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

モアイさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

色々探してこの商品にたどり着きました。
振れ取り台は結構値段が高いため、米国から通販で購入しようかと
思っていたところこの商品見つけました。

使用してみて価格の割りにしっかりしており、カブのホイールを
扱うには十分な機能です。
スクータのホイールバランスもついでにとって見ましたが、こちらも
十分に使用できました。良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

Jun-Jさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

 これまでセンタースタンドのないバイクは125cc以下しか所有したことがなく、その程度の車重であればサイドスタンドを支点にして車輪を浮かして回すことができましたが、車重もありタイヤも太いD-Trackerではそうもいかず、メンテナンススタンドを買わなければいけないかなと思っておりました。
 Webikeでこの商品を知りお誕生日ポイントをいただいたこともあり購入してみました。
 わずかな段差ですが助走無しに載せるには意外に力が必要です。
 載せてしまえば思ったよりも軽く車輪が回ります。
 前輪はハンドルの向きによって左右にずれますのでハンドルを直進状態にしておく必要があります。
 思ったよりも軽い力で車輪が回りホイル周りや駆動系のメンテナンスが格段に楽になりそうです。
 同じような商品で安い方を買いましたがこっちで充分使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

まだ使用途中ですが、自分のような初心者でもホイールの縦振れ、横振れが取り易く、時間をかければホイール組めそうです。
アームに付いたゲージが縦振れ、横振れ時に動かせて使いやすいです。
また使わない時に、大きいですが、かなり薄くはなりますので、家のちょっとした隙間に片付けられて邪魔になりません。ホイール組み立て初心者にもオススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP