その他メンテナンススタンドのインプレッション (全 143 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

折りたたみ式でホイールの振れも見れて使いやすいです。自分でタイヤ交換する人にオススメです。
どこの国で作られたどこのメーカーかわからないような製品も最近では多く出回っていますのでデイトナかDRCか迷いましたがこちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 03:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kobさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: S1000R

4.0/5

★★★★★

バイクのメンテナンス用に購入。現在所持しているバイクがサイドスタンドのみのため、メンテナンスや清掃時に不便を感じていました。リアはリフトアップするツールがあるので問題はないのですが、問題は前輪です。空気圧を確認するもの、ホイールを清掃するにもいちいちバイクを移動しないといけなかったが、このツールのおかげで不便が解消しました。
ただ、タイヤを同じ方向にばかり回すと、タイヤとローラーの微妙なズレでタイヤがローラーの端までズレてタイヤが回せなくので、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenkenさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れ、値段の割にはつくりがしっかりしており、大変満足。ただし、底に当たる部分に滑り止めのゴムが付いているが、これが薬品のようなキツイ臭いががして、薬品等に弱い人は気分が悪くなるかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 21:22

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換に使用。
前後17インチで問題なく使えます。
高速道路で速度を出してみましたが、タイヤのバルブレーションなく、十分に満足のいける商品です。

使用頻度を考えると割高な気もしますが、鉄製ではサビが気になるところ。フレームはアルミで軽く、折りたためるので収納場所を選びません。サビによる侵食も考えることがないので、これにきめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

卍蹴りさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DJEBEL200 [ジェベル] )

利用車種: GSX250FX

4.0/5

★★★★★

チェーンのメンテナンスの為購入。
価格と機能面で満足しています。
他のインプレに書いてある通りタイヤを回すのに少し力が要ります。ただ、スタンドに下駄を履かせて高さを調整してやれば結構楽に回せるようになります。問題無い程度です。
これのお陰で作業時間が大幅に短縮されました。
購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 23:50

役に立った

コメント(0)

Yoshiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ER-6n )

4.0/5

★★★★★

広くない作業スペースで、センタースタンドの無いバイクでのチェーンメンテは案外面倒なも。
そこで、以前より興味のあったローラースタンドを購入。

実物は、値段の割りにしっかりした造りで、ローラーもガタツキが無くスムーズに回る。

早速、チェーン清掃&注油に使用してみた。
リヤ・タイヤをセットした状態で、片手でもある程度の力でタイヤを回す事が出来た。(6nの車重:204kg)
清掃しては移動、注油しては移動、という工程が無いおかげで、メンテ作業が思いのほか楽に、そして効率良く行えるようになった。

但し、作業をしてみてちょっとした問題点も見つかった。
スタンドの高さは僅か4cm程だが、スタンドに載せると、バイクは思いのほか傾く。
この状態でタイヤを回すと、タイヤが外へ外へと逃げてしまい、最終的にスタンド横のフレームにタイヤが接触し、タイヤが回し難い状態となる。

そこで、写真にもあるようにサイドスタンドにちょっとした下駄を履かせ、バイクを出来るだけ立った状態に。
これにより、タイヤがずれてしまう事は無くなった。
だた、この状態でバイクが不用意に動くとバランスを崩し横転の危険もあるので、
リヤでの作業時は、フロントブレーキを紐などで結び、ブレーキを掛けた状態に。
フロントでの作業時は、ギヤを入れリヤタイヤが動かない状態とする事で、安全対策を行った。

チェーンメンテだけでなく、ホイールの清掃や、タイヤの異物チェックなど、かなり便利に使えるアイテムだと思う!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 00:34
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

フロントホイールの掃除用に購入しました。
メンテナンススタンドを使用するまでもない簡単な整備(本題のホイール掃除・チェーン掃除等)ならこれで十分でしょう。
ただし、ホイールを回す場合、ちょっと力が必要なので星-1とさせて頂きました。

持っていて損はないスタンドですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 19:24

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

普段はコース走行でもスタンドをつけたままで走行していますがエンデューロのレギュレーションでスタンドを外さなくてはならない場合無くてはならない必需品です。
差し込みがあらゆるバイクに対応していて長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 03:57

役に立った

コメント(0)

wmfamilyさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 250EXC-F

4.0/5

★★★★★

公道走行可能なKTM250EXCFのサイドスタンドが折れてしまったので、純正のサイドスタンドをオーダーしましたが納期が掛かると言われて急遽この三角スタンドを調達。
材質がアルミなのか比較的軽量で持ち運びが楽です。

KTMのアクスルシャフトはめくらになっていて焦りましたが、よーく見るとプラスチックのカバーであり、開通して無事に使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 11:44

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

センタースタンドを持たないバイクで
メンテナンススタンドでリフトさせるより
手軽にホイール清掃、チェーン清掃・注油が出来る
画期的なものです。が、リッタークラスのバイクだと
ローラーに乗せるのもひと苦労。
乗せた後もタイヤを回すのに
少し気合を入れないと回りません。
バイクの重さでローラーを押し付ける力が
強いからなのでしょうか?
もっとスムーズに回り気軽にチェーンメンテ出来ると
思っていたのですが・・・。
なんだかんだ言いましたが
やはり便利なものではあります。
重量の軽いバイクでもそれなりの「力」が必要ですが
手軽に最小限のスペースでホイール清掃
チェーン清掃・注油出来るし
メンテナンススタンドよりも
収納に困らないのが利点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 19:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP