その他メンテナンススタンドのインプレッション (全 47 件中 41 - 47 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トラの恋人166さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

バイクのセッティングは、スタンドを置いて、バイクを「せーの」って感じで
少し勢いをつければ載せられました。
そこで、タイヤを回そうと思ったが「んっ!?回らない?」となり、一瞬あせりましたが、
さすがに片手では回せず、両手で「よいしょっ!」っとしてやれば、回転します。

初めてでしたので、片手ですいすいのイメージがありましたが、さすがに車重がありますから。
今までチェーンメンテなどの時には、前後にバイクを移動させながら清掃、注油を
していましたが、これならもっとスムーズにできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

今までチェーンのメンテナンスやホイール洗車など行うのに、
バイクを移動しながらやってました。

メンテナンススタンドの購入を考えていたのですが、フロント、リアと別々に
用意しなくてはならない事や、両方使えるタイプを見つけても値段が高く、
悩んでいるところにこの商品を見つけました。

メンテナンススタンドと違い、車体を持ち上げる訳ではないので整備関係には
向きませんが、チェーンメンテナンスやホイール洗車などには大活躍。

メンテナンスローラーのスロープより上げ、タイヤをローラーに乗せるだけ。
その場から車体を動かす事なく、タイヤを回せるのでチェーンメンテナンスは
とても楽になりました。

とは言うものの、メンテナンススタンドみたいに車体を浮かせてる訳では
ないので、簡単にタイヤがコロコロ回る訳ではないので、タイヤを動かす時に
多少の力が必要です。

この安さや慣れない方がメンテナンススタンドで車体を上げるリスクを
考えれば、小さい、軽い、安い、便利なこの商品はとても良いと思います。

最大荷重は200kgなので、購入の際は自分の車両重量には気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:34

役に立った

コメント(0)

あきらさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: F4-1000R )

4.0/5

★★★★★

購入しました、一人でもバイクを押し引きせずに
タイヤを空転させることが出来る商品です。

早速使って見たところサイドスタンドを普通に立てた状態で
リアタイアを乗せて回転させて見るとだんだんタイヤが
両サイドに逃げて行ってしまいます。

ある程度車体をまっすぐに出来るようにサイドスタンドの下に
ゴム板などを敷いて車体をほぼ真っ直ぐに出来るようにして
使用すると逃げなくなりました。

その際はサイドスタンドと逆側に車体が倒れてしまわないように
何らかの工夫が必要だと思いました。

タイヤを空転させるには予想してたよりも結構な力が必要でした。
これはさすがにレーシングスタンドなどには劣るところですね。

しかし使えないほどではないし実際チェーン清掃とホイール清掃して見ましたが
コストに見合った働きはしてくれました。

あと5~10cmほど真ん中のローラーの幅があればもっと使いやすいと思います。

乗せるバイクの重量やタイヤの太さにもよりますが
今現状で押し引きしながらメンテナンスしている人には
お勧め出来る製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぐろどんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: MT-01

4.0/5

★★★★★

ずっとオフ車に乗っており、今までタイヤやホイルの清掃、チェーンの清掃・注油は、車体(重量が軽いので)を持ち上げながらタイヤをまわして行っていまいした。
ところが本年、MT01を購入して清掃をしようとしましたが車体の重量が重いためなかなか持ち上がらず、車体を前に後ろにと動かして清掃等をしておりましたが、面倒くさくなって来た為、メンテナンススタンドが必用と考えウェビッグで商品を検索している時に当商品を見つけました。
価格の安さもあり購入しました。当商品はメンテナンススタンドと比べると大変軽量である伴に商品自体の高さも低いため、バイクを乗せるのも楽です。タイヤは片手で回すことが出来、チェーンの清掃・注油、タイヤ・ホイルの清掃にとなにかにつけて便利です。
今度はホイルの側面のテープ貼りに使用しようと考えています。値段の割りに大変、使い道の高い商品だと思います。これからもメンテ等に活躍してくれると確信しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

FZ-1 FAZERにはセンタースタンドがあるため前輪のメンテナンス用に購入しました。

ローラー間にもう少し距離があれば安定感もアップするのでしょうが汎用品なので仕方ないでしょう。

でも効果は抜群。
センタースタンドを立てれば前輪負荷の少なくはなるので若干の力でタイヤは回せますがタイヤがズリズリ…

ローラースタンドのおかけでそんな不快感からもなくなり気分よく前輪のメンテナンスが出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35

役に立った

かみしろ ゆうきさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エイプ タイプD | RC390 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】先日Ninja250Rとエイプ50を乗せてみました。どちらも問題なく回ってくれますが、まぁ車両の重さはもちろんありますので決して軽く回るものではありません。でも、今までホイールを磨くのにわざわざ車両を動かしては拭き…をしていたので、清掃の点での満足度は高いかと思います。タイヤを回しても商品自体が動いてしまう事はありませんがハンドルが動いてしまう事があるので、そこは注意点かと。掃除の為だけにスタンドを購入する気にはなれませんが、これくらいのお値段なら損は感じませんね。スタンドより場所もとりませんし。耐久性がどれほどかはわかりませんが、長持ちしてくれるとありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/22 19:12

役に立った

コメント(0)

デユーク東郷さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | GSX-R1100 )

4.0/5

★★★★★

安物のメンテナンススタンドを持っていますが、上げ下げする時は結構大変で特に下げる時は反動でバイクに当たりそうになります。

そこでこのローラースタンド!そもそもホイール清掃やチェーン洗浄・注油位しかやらないのでこちらの方がかなり使いやすいです。多少回す時に力がいりますがメンテナンススタンドを使うよりもはるかに楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP