6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他メンテナンススタンドのインプレッション (全 129 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

昔からこの手のローラースタンドはありますが、やや重量が重く裏のゴムクッションが
一撃で剥がれるものばかりでした。

デイトナ製は本体も軽くバイクの排気量によってローラーの位置が簡単に変更出来るので
ミニバイクからリッターバイクまで使えます。

昔はJ-TRIPのはじめてスタンドとかも持ってましたが使用しない時に場所を取るので
段々と片付けが面倒になります。

これだと収納も楽ですし使用後、横にしておけば場所も取りません。

ローラースタンドはどれもそうですが例えばリアホイールを乗せる時は真ん中より、やや左を
狙って一気に乗せましょう。

乗せたらフロントブレーキレバーはゴムでも何でもいいので縛ってロックさせておく事。

リアタイヤを回して行くと、どうしても右へタイヤがずれていくので、やや左に乗せる方が
作業はし易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 17:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクアさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

VTR250のチェーンメンテナンスのために購入しました。
車体が軽めな方だからなのか、タイヤを回すのにそこまで力を入れなくても回転させることができました。
本体は片手で持てるくらいの重量で、置く場所もそこまで困らないので出し入れも気軽にできる印象です。
ローラーとローラーの幅を調節するときも、ローラーの先のでっぱっている部分を押し込む事で外せるのですが、力を入れなくても簡単に脱着できました。
平なコンクリートに置いて作業しましたが位置がずれたりはしなかったです。
正直使う前はそこまで期待していなかったのですが予想していたよりも便利で扱いやすい製品でした。扱いやすい分、車体が大きかったり重量のあるバイクだと安定感が悪い、、かもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 23:03

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

使ってみた感想は、意外と丈夫で驚きました。
リアスタンドが、使えない車種なのでリア周りのメンテのために購入。
問題無く持ち上がります。
ただし、吊り下げるのはレバーホイストがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/17 14:17

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

SR400の純正スポークの調整に使用しました。18インチのタイヤが付いたままでの調整でしたが、問題無く使用できました。
折り畳めるので、保管場所にも困りません。とてもコスパが高い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/20 12:45

役に立った

コメント(0)

cowboyさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • メインフレーム前部の三角穴からナイロンスリングで吊り

    メインフレーム前部の三角穴からナイロンスリングで吊り

  • フロントフォークOH

    フロントフォークOH

  • フロントスタンド外し、ステム完全にフリー

    フロントスタンド外し、ステム完全にフリー

ハヤブサのステムベアリング交換、メンテナンス用に単管パイプで組もうかと思いましたが、組み立て&分解が手間だなと思い本商品に目が止まり購入。
耐荷重MAX180kgという事で270kg近い隼は大丈夫?と思いながら、フロント吊るだけだから行けるだろと(自己責任でお願いします)
ラチェットタイダウンベルトで吊る方もお見かけしますが、降ろす時は一気に落ちるので軽量なレバーホイストがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 12:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5

オフロードなので、ビードストッパーを付けたら舗装道路にて法定速度巡航でピッチングが有り、不快なのでホイールバランスを測定する為に導入しました。
使用しない時に、場所を占領されない為にこのバランサーにして正解でした。

使用勝手は、悪くないです。フルセットの足付きの方が使い勝手はいいと思いますが、片付けした時のスペースを確保する方を優先して、購入。ツールキャビネットに梱包して保管出来て良かったです。

バランスを取り、走行してみて改善しました。長距離の疲労軽減にいいですよ。
わたくしの場合、台座は同じサイズのコンテナーボックスをふたつ使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 16:37

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
  • フロントスタンドで持ち上げてからヴィンテージスタンドを差し込む。

    フロントスタンドで持ち上げてからヴィンテージスタンドを差し込む。

  • ヴィンテージスタンドを入れたらフロントスタンドを抜きます。

    ヴィンテージスタンドを入れたらフロントスタンドを抜きます。

  • ヴィンテージ スタンドはカッコエエ?

    ヴィンテージ スタンドはカッコエエ?

RZ250R【3HM】のフロント整備のためにヴィンテージ スタンドを買ってみました。
正直、スタンド組み立てた時の精度は悪いです。
高さ調整のネジ切りの表面の粗さ…
などなど…【笑】
それでも本体が小柄だし軽くて使いやすいです。
精度の悪さはバイクを載せてしまえばいチャラになります。
RZ-Rのアンダーフレーム下にピッタリ合うので、整備の安定性は良くなります。
スタンド自体ではフロントは上げることは出来ません。
最初にフロントスタンドで持ち上げてから、ヴィンテージ スタンドを差し込んで使います。
オフロードバイクだけじゃなくて、オンロードバイクにも使えますのでお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5

リアスタンドを 探してましたが
私には これで充分 活躍してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 22:16

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンメンテやホイール周りの清掃のために購入。以前はバイクを押し引きしながら行っていたチェーン清掃や注油が非常に楽になりました。タイヤの回転は少し力が必要ですが、思っていたより軽めにタイヤが回るので実用として困ることはありません。ただ回転に伴って少しずつ横方向にズレていきますので回転方向を考えてタイヤを左右どちらかに寄せて乗せるほうが良いです。本体の質感も非常に良く、バイクリフトのように置き場所に困ることもありませんので簡単な作業程度ならこれで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mikeさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクのホイールやチェーンメンテ用にスタンドを探してましたが、とりあえずタイヤを簡単に回せればと思いこちらを購入してみました。重量もそこまで重くないので、楽に運べ底には滑り止めも複数付いてますし、スロープになってるのでタイヤを乗せるのも
楽です。ローラーでのタイヤの回りについては、浮かせるタイプのメンテナンススタンドの様には行きませんが
バイクを前後に動かしながらやってた事を考えると
早く購入しとけば良かったと、だいぶ楽に作業出来るので良かったです。タイヤの角度をサイドスタンドの下に何か置いて調整した方が更に楽に回せそうですね。
メンテナンスがまた商品コスパも良いので、メンテナンス初級者としても助かってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP