6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのその他メンテナンススタンドのインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

自分でホイールをリム組みしてスポークの張り調整をニップルで修正する際には、この商品番号:D36-52-110をクルクル回して使用しています。
最初リム組みする際には、まず平面に置いてハブ・スポーク・ニップル・リムを組み立てておきます。
おおよそ組み立てが出来ましたら、このジャイロスタンド 商品番号:D36-52-110に乗せます。
クルクル回しながらニップルを指先で少しずつ均等に締め付けていきます。
指の力で締め付けれなくなりましたら、今度はニップルレンチなど(ニップルの種類により六角レンチ・+ドライバー可能の場合有り)で少しずつニップルを締め付けてスポークの張りを調整していきます。
そして、今度は締めたり緩めたりしまがらハブのオフセット数値に合わせていきます。
クルクルしながら均等にしっかりニップルをメーカー規定のトルクで締め付けてリム組み完成 ホイールになりました。
このDRC ジャイロスタンドが無くてもリム組みは出来るのでしょうが、私はこのDRC ジャイロスタンドを使用することにより ホイール全体の歪みや横揺れを0.5mm以下まで修正出来ております。
お店でリムを組んでもらうと2.0mmの誤差くらいで妥協されていますけど。自分でリム組みすると”誤差0”を目指せますよ。(笑)
私のこのDRC ジャイロスタンド 商品番号:D36-52-110に対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。
とても使い易くて精度の高い整備を実施出来ますので とても重宝しております。
是非とも皆さんに知って欲しい、オススメしたい商品です。
特にリムを組むことは難しいことではありませんし、必要なのは部品とちゃんとした工具だけです ワザや技術など要らないですよ。(本当)
したことない人はもちろん、整備初心者の方にもオススメしますよ。
お店で1組リムを組んでもらうと、必要工具一式買えてしまうくらい掛かりますので・・・
一度、ご自分で1組リムを組むだけで元が取れますので ご自分でリム組みすることをオススメします。
その際には、このDRC ジャイロスタンド 商品番号:D36-52-110は多分必要になりますよっ。
是非ともご自分でリム組みしてホイールを作ってみてはどうでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
22人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

Yamaa_8さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

必要十分。簡素すぎて、回すと台が揺れるんじゃないか?と不安に思いましたが、全然大丈夫。

シャフトを載せる赤い部分と黒のフレーム部分はボルト2本ずつで留めてる。
ちゃんと締めれば、きっちり留まるものの、嵌め込み部分も気持ち的に欲しいなー。

17インチは問題ないですが、
大きいサイズのホイールは、タイヤ付きだと地面と接触するかも?上げ底が必要になるかも?

振れを確認する為の突き当ては、ゴムで保護してあり、目検で振れ取りとなります。誤差を出来るだけ無くしたいなら、ダイヤルゲージとマグネット台も買うと、より便利。

バイク用のスポークテンションメーターって無いんですかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

モアイさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

色々探してこの商品にたどり着きました。
振れ取り台は結構値段が高いため、米国から通販で購入しようかと
思っていたところこの商品見つけました。

使用してみて価格の割りにしっかりしており、カブのホイールを
扱うには十分な機能です。
スクータのホイールバランスもついでにとって見ましたが、こちらも
十分に使用できました。良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

私はレーサーのモトクロスバイクを持っているのですが、モトクロスバイクには
スタンドが付いていないので、この三角スタンドが必須アイテムとなります。

とても使いやすく色々な車種に使えるので、持っているだけでも便利かと思います。

商品もしっかりしており、剛性もあるので不安定な感じは一切ありません。

市販のトレールバイクにも、リアのアクスルシャフトの中空部分に刺すような形で
使えますし、とてもうまくできた商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP