World Walk:ワールドウォーク

ユーザーによる World Walk:ワールドウォーク のブランド評価

バイクのパーツの開発・販売の会社です。ハーレーのカスタムパーツ・モンキーパーツ・バッテリー・タイヤ・ブレーキパット・LEDなどを中心に販売しています。

総合評価: 3.7 /総合評価622件 (詳細インプレ数:593件)
買ってよかった/最高:
124
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
84
もう少し/残念:
23
お話にならない:
40

World Walk:ワールドウォークのその他メンテナンススタンドのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

購入するまでにかなり悩む価格ですが、自在に動かせればガレージからの出し入れが容易になりますし、増車だって夢ではありません。
この新型だと前輪も後輪も動かせるようにできているためスペースの有効利用も可能です。
旧品インプレでエッジが残っていると評価を見ましたが台湾製となったのが良かった?のかエッジは無くブーツに傷を付ける心配も無さそうです。
バイクムーバーのベアリングが3個に増えたメリットはよくわかりませんね、押し引きするときに足下のベアリングを接地させずに移動できますから。安定させたくて思いっきり踏みたい人には向いていると思いますが自分は接地抵抗が上がるので無用と感じました。
動かす車体で一番重いGSX1100Sカタナを動かしてみましたが、バイクムーバーがたわむ感覚は無くてしっかりと強度が有る感覚が伝わってきて安心できました。
微妙なのがスタンドムーバーです。
バイクムーバーを使う時には前輪、もしくは後輪を支店に円弧を描く動きになるためスタンドムーバーのベアリングは若干円弧に転がるように出来ており細かな配慮がなされています。
ただ、どのサイドスタンドにも使えるように配慮してあるのか平面に出来ているため滑って落ちてしまう恐怖が付きまといます。サイドスタンド側からの作業であれば確認しながら押し引きできるので良いのですが、サイドスタンドが見えない右側からの作業では外れて立ちごけしてしまわないか恐怖です。
対策としては、板厚があそれなりに厚いので、タップを立ててアルミアングルでリップ作り蝶ネジで付けようかなと考えています。最高を求めるならスタンドの形状に板をレーザーカットでくりぬいて縫い付けるのが良いでしょう(レーザー切断機をもってる鉄工所を知らないと実現できませんが・・・)。
バイクムーバーを導入する前提として綺麗な床面は必須です。自分のガレージは元々リノリウム床材を貼ってあった事務所なのでコンクリートがザラついているので転がり抵抗が大きいです。(鉄板を貼りたい気分になります)
ワールドウォークさんにお願いですが、スタンドムーバー単体での販売を希望します。バイクを詰めるには左側に向かって押し込むことになるのですが、スタンドムーバーの回収が困難なのです。もう2台分欲しいので早く実現していただけたらと希望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP