ステップスタンドのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フルバンク時、サイドスタンドが擦ってしまうため、取り外したいと思いました。
しかし、都度リアスタンド掛けは面倒ですし、他者のサポートが必要です。
そこで目についたのがこのスタンド。
これであれば、発進時は自分で外すことが可能。
そして、ベンチなどの高い位置に置いておけば、戻ってきた際も自分で掛けることができるため、誰かのサポートはいりません。
長さの調整範囲もかなり広いため、基本的にどの車種にも使用可能と思います。
懸念点はステップへの攻撃性ですが、まぁ、サーキット走行時だけ と割り切れば問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 07:38

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

超ど定番のJトリップステップスタンドです。
レーサーやサーキット走行の為にサイドスタンドを外した場合に必要になります。

似たような物で安物だと、ボルトを窪みにねじ込んで固定するものもありますが、アレは暫くすると車重に負けて縮むので絶対にダメです。

商品名の通り「ちょい掛け用」ですが、安物と違いスタンド自体がボルトになっているので、多少の重量には耐えてくれます。
物理的に折れる以外縮むことは無い構造なので、そのまま跨って全体重を掛けても大丈夫でした。

保管時はレーシングスタンドですが、サーキットに行った時などはやっぱり楽で良いですね。
レーシングスタンドは慣れるまで1人で掛けるのはドキドキして、走行会の合間にちょこちょこ掛けるには気が引けます。
このちょい掛けスタンドがあればなんの気もせずに掛けられるのでやっぱり便利です。
基本的に社外のバックステップが入ってればミニバイクからビッグバイクまで使えるので一家に1本あって良いと思います。

ただ、Jトリップの製品全般に言えることですが、なんか錆びるんですよね。
しかもザ・サビな感じの茶サビが。
ちょい掛けスタンドの場合はネジが切られている部分が錆びてナットが回らなくなったりします。
レーシングスタンドの場合はせっかく高さ調整が出来るのに、ボルトを抜いても全く動かなくなったこともありました。
もう少しサビづらいと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/19 21:53

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サーキットではみんな使ってるアイテムです。エマージェンシーサイドスタンドと違って、セットアップ無しでパッと使えるところは最高です。

サーキット以外だと、車体をサイドスタンドとは逆側へ倒して保持したいときに重宝します。ジェネレーターカバーなどの、傾けたまま外すとオイルが出てきてしまう箇所のガスケット交換やらを行う際に大変便利。そんな作業はオイル交換のタイミングで行えばよいかというとそういう問題でもなく、抜けきってないオイルっていうのは結構あって、それが垂れ流されてきますのでどうにもしようがない。

軽い車体であれば、適当な壁に立て掛けた状態で作業も出来るとは思いますが、ビッグバイクは流石にそうも行きません。横着してバイクを倒してしまったりガレージや作業場所を汚してしまう前に、メンテナンススタンドの一種として素直に購入しておきましょう。

※ただし、ステップバーが固定式かつ差し込むことに対応した円筒形のものでないと使用できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 21:35

役に立った

コメント(0)

ゴトさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サーキット走行の為にグロムのサイドスタンドを切り取ってしまったので、この製品を常時使用しております。ステップスタンドはちょっと移動させたい時に取り扱いが面倒なのですが、この製品には真ん中にステップにひっかける穴が付いており、これがスゴク便利。この穴が付いていない製品は買う気がしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/04 22:38

役に立った

コメント(0)

リターンらいだーさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NSR50のレース仕様車にて使用してます。
社外のバックステップに変更後、チョイ掛けタイプのスタンドが欲しくなり購入しました。
高さ調整が細かく出来る上、固定もしっかりと出来るので安心して使用出来ます。
また、バイクを移動させる時にはステップにぶら下げておくことが出来るのも便利ですね。
他メーカーの物より若干高額ですが、高品質なのと使い勝手が非常に考えられているため差額分以上の満足感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 21:34

役に立った

コメント(0)

yutaponさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リフトアップの際に手馴れた作業で気を抜いたら隼を右側に倒してしまいました。
重量級ですので少しバランスを崩せば問答無用に倒れます。
当方57歳で体力も落ちこの程度のバランスも取れない事に気落ちし、一度倒してしまうと、リフトアップの際もかなりビビっておりましたが、この商品を見つけ使用しましたが安心してリフトアップする事ができました。
リフトアップでバイクを倒すなど私には想定外でしたが、何が起こるか分かりません。
この金額が安心が買えるのはお得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 21:08

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XR100Mに使いました。最初はいらないと思っていたのですが、有ればとても便利です。バイクを車に載せるときに、今までは走行中バイクが倒れたりしたのですが、これを使えば倒れることはありません。サーキットに着いても、メンテスタンドを使うよりも、非常に楽で便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/20 17:33

役に立った

コメント(0)

しゅんくんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★


サーキットでリヤスタンドをかけるまでの間に使えるものを探していて、こちらを購入しました。他社でもいくつか出ているようですが、信頼のブランドでなおかつナイスプライス、これが決め手でした。早速使ってみましたが、全く問題なしです。ただ使用するにあたって少しだけ考えて使わなければいけなかったりもします。
サーキットでは、ピットインなどで自分が止まる位置にあらかじめこのスタンドを置いておく必要があります。で、こちらのスタンドをかけてリヤスタンドをかける、といった感じですかね。ちょっとした移動の時は、ステップに掛ける穴もあるので持ち運びにも困りませんよ。
高さも調節できますし、自分のマシンに合わせて使いやすい角度にマシンをアジャストできます。レーサー車両はサイドスタンドが無いものがほとんどだと思うので、お持ちでない方は、是非ともご購入をオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 22:05

役に立った

コメント(0)

アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

車両がレーサーにつきサイドスタンドがないので購入しました。

メンテナンススタンドもあるんですが、ちょっとだけ停めたい時に面倒で・・・

また自宅の保管環境的にサイドスタンドが欲しかったのでこちらを購入!

強度に不安はありますが大丈夫かなと思います(笑)
とにかく使用方法が簡単で助かります!

あって損はないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/30 18:42

役に立った

コメント(0)

いもやんさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行にサイドスタンドがあると擦ってしまいますので取り外しましたが、ちょっと立てたい時やメンテナンススタンドを立てるまでの繋ぎとしても非常に役立ちます。
また、スタンドの長さ調整も出来るので幅広い車種に使用出来るかと思います。

耐久性ですが、余程の力を掛けない限り壊れないと思います。ステップの方が先に壊れると思いますけど。

サーキットユーザーの方に非常にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 21:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP