6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ステップスタンドのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

レース車両を所有しているなら絶対に持っていた方が良いものです。
レース車両は当然ながらサイドスタンドがありません。(レギュレーションで禁止されているため)
車両をトランポから下ろした後、リアスタンドをかける時、車検場で待つ時などなど、様々な場面で役に立ってくれます。ステップにかけるものなので、純正のステップのような可倒式のステップには使えません。固定式であれば車両のタイプを選ばず使えるので、汎用性は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 15:42

役に立った

コメント(0)

Hunkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

J-TRIPさんのスタンドは以前からフロント、リア共に重宝させてもらっていますので、品質については全く心配していませんでした。
今回はステップスタンドを購入しましたが、使用しての感想は「何故今まで我慢していた!」です。
以前まではリアサスの取り外しにパンタグラフジャッキを使用して行っていましたが当然ながら雲泥の差です。
リアサスを取り外す事はそうそうある事では無いので、今まで我慢してきましたが一度使ってみると車体の安定感と心の安心感、両方手に入ります!

注意としては、固定式のステップでないと使用出来ません。
ノーマルに多い可倒式では使用できないのと、これを使用する為には一度車体をジャッキアップしなくてはなりません。
当然J-TORIPさんのローラーリアスタンドがあればスムーズに、流れるように作業が出来ますよ。
リアサスの取り外しには必須です!!

可能ならもう少し価格を抑えてもらえると購入する決意が起きやすいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 22:14

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

リアスタンドをかける際に利用しています。
私のニンジャはタンデムバーを取り外しているので、
しっかりと持つ場所が無いんですよね…
しかも一人でスタンドをかけるのは、慣れれば比較的簡単に
行えるのですが、もし倒したら…。恐怖でしかないです。
立ち転けしたら、修理に掛かるお金、時間も馬鹿にならなそうだし。
そこでこの商品を購入しました。
スタンドの長さは無段階調節が出来るので、予めバイクが直立に近くなる位置にしています。その上でリアスタンドを使うと、
あら簡単!!不安なく安定した状態でスタンドがかけられます。
まさに転ばぬ先の杖ですね!!
スタンドのかけ易さと、安心感をこの値段で買えるなら、
十分アリな商品です。
最後にステップに差し込むと、多少余裕があるのでガタつきます。そこがステップと当たると、ステップに傷がつきそうで不安です。私はペーパータオルをステップに巻いてからスタンドを差し込み、傷予防対策をしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 20:36

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

cbr1000rrのリアサス、リンク周りOH用に購入しました。
使いやすさはおおむね良好でした。メンテナンススタンド系は全てJ-TRIPで揃えているのでJ-TRIPをチョイスしました。

サス交換には必須アイテムになりますのでおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

サーキット用に探してました。ホイールクランプと迷いましたが、ホイールクランプは重くて嵩張るのでこちらの商品を選択しました。可倒式のバックステップを付けてますが、ステップのネジを締め付けたら大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 08:47

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

4.0/5

★★★★★

固定式バックステップ用に使用。
サーキットのトランポ内やレースのスタンド外した際に使用。
安さは魅力だがネジ固定甘いとズレます。他メーカーと比較検討か?
メリットは安さと調整ね楽さ。デメリットは安っぽいのと固定の甘さかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 22:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

NSR50のレーサー用に購入。
レーサーなのでサイドスタンドが無いのでちょっとしたときに超便利です。
車への乗り降ろしに重宝します。

長さも簡単に調整出来るので固定ステップならステップの径さえ合えばリッターバイクにも使える。

これは買って正解でした。

強いて言えばもう少し安く買えれば良かったけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 21:42

役に立った

コメント(0)

モンキー大好きさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

このスタンドはレースの際、急いで車輌を停めるときなど非情に便利です。
リアスタンドをかける時間よりはるかに早くバイクを支えることができるのでレースの際にはいつも持っていっています。安く便利なスタンドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:07

役に立った

コメント(0)

kjさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

以前使っていたメーカー不明品が曲がってしまったので買い替えました。
移動時にステップに引っ掛けておけるのがいいです。
作りも頑丈そうで、長持ちするかと期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

fz-rrさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 レーサーで使用してますが、持ち運びの際に引っ掛けるためのリングが溶接されているのはかなり重宝してます。仕上げもメッキされていて、値段以上の仕上がりかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/22 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP