6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイングアームスタンドのインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽんずさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 指が入るぐらい浮きます

    指が入るぐらい浮きます

17年式ninja650で使用しています。乗り換えに伴い購入しました。
以前はセンタースタンドが純正でついているGSR250に乗っていたためメンテナンススタンドは使ったことがありませんでした。調べてみるとローラー付きのスタンドは値が張り、またリフトアップした際にバイクを倒してしまうリスクがあることがわかりました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
値段が手頃だったためダメもとで購入。
結果大満足です。


【実際に使用してみていかがでしたか?】
初回使用時は長さの調整が必要ですが、それ以降はスイングアームにかませてリフトアップするだけです。女性の方でも簡単に後輪を上げることが出来ます。
チェンクリをする際車体は傾いたままですが、やりにくいと感じたことはありません。GSR250の時と同様にチェンクリ・注油が出来ています。


【期待外れだった点はありますか?】
ありません。


収納もとてもコンパクトになります。
旅先などで注油する場合持ち運びも楽です。
おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/22 21:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きみ忍さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

購入して最初に使った時は上手くリフト出来ず失敗したと思いました。
その後も試した結果、滑りやすい地面で使うと上手く上げられない事が分かりました。
滑りにくい地面でならちゃんとリフト出来、チェーンメンテやホイール磨きに大活躍してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/02 11:54

役に立った

コメント(0)

GILLさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 | MT-10 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンメンテ用に購入

かさばらない点と安さが魅力

最初は不安だが慣れれば簡単にリフトアップできる

サイドスタンドと本品でのリフトアップなので上げすぎ注意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/02 23:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 初めて使ってみました。リフトスタンド

    初めて使ってみました。リフトスタンド

  • 脚を伸ばして高さ調整。片手で押し下げる程度の力加減です。

    脚を伸ばして高さ調整。片手で押し下げる程度の力加減です。

  • 基底部はこの通り。自在に角度が変わります。

    基底部はこの通り。自在に角度が変わります。

  • 昨日ツーリングへ出掛けたホイール回りを手入れ。

    昨日ツーリングへ出掛けたホイール回りを手入れ。

  • チェーン回りもこの通り。タイヤをクルクル回しながら、作業も楽です。

    チェーン回りもこの通り。タイヤをクルクル回しながら、作業も楽です。

  • 当然、フロントタイヤはしっかりと車止めを。

    当然、フロントタイヤはしっかりと車止めを。

脚を伸ばして、スイングアームに引っ掛け、ハンドルを押し下げて、ひょいと持ち上げることが出来ました。ホイールの手入れ、チェーンのグリスアップ等、簡単に出来ました。わざわざジャッキを持ち出して、なんて煩わしい作業とはおさらばです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 17:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP