DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24158件 (詳細インプレ数:23392件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのスイングアームスタンドのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前はスタンド側にバイクを倒してチェーン清掃を行っていましたが、リフトアップスタンドを購入してからは持ち運びにも楽でチェーン清掃の機会も増えました。
クルクルとまわして車体を持ち上げていくため多少の力は必要になりますが、持ち上げるよりはよっぽどましです(笑)



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 14:39

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • イージーリフトアップスタンドの使用状況

    イージーリフトアップスタンドの使用状況

  • フロントブレーキロックという商品の使用状況

    フロントブレーキロックという商品の使用状況

1年ほど前に、ネットの宣伝で、即買いしました。
メンテナンススタンドは、上下げに伴い転倒のリスクがあります。
特に、バイクを下ろすときは、2人での作業が推奨されています。
一人作業となるチェーンメンテナンスの時は、簡単に上げ下げ出来るこの商品が良いあんばいです。

注意しないといけない点は、前輪・サイドスタンド・本品で3点で支持するようになり、前輪が回ると転倒のリスクが発生します。

購入時は、前輪ブレーキを掛けておける、フロントブレーキロックという商品で前輪を動かなくしておく必要があります。

簡単に、リアタイヤを持ち上げられる本品は、お勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 05:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP