Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価462件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
154
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
82
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

Unit:ユニットのスイングアームスタンドのインプレッション (全 35 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽんたさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | ZX-25R | ニンジャ250R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4

メンテナンススタンドと違い、携帯性に優れ万が一の時に助かります。
最初に使う時には恐怖感がありましたが、思っていたよりも安定していました。
軽い作業は良いですが、太いボルトを外すなどの作業は転倒の恐れがあります。
オイル交換やチェーンのメンテナンスに使用するのが向いていると思います。

サイドスタンドが抜けないようにフロントブレーキは握った状態になるようにしましょう。 結束バンドや輪ゴムなどがお手軽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/11 01:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

下側の足部分がノンスリップというほどの加工ではないので、床がつるつるの場合滑ります。なので使用場所と使用用途を良く考えて購入してください。

使用感は問題ないですが、高さを合わせるのがなかなか大変なのと、重量車の場合さらにうまく使わないと上がりませんがコツがあるので慣れればOK。

自分は出先のチェーン清掃が楽になればと思い購入しました。 オフロードバイクならタイヤ交換も、、、できるかな??

残念ながら突起も多いので携帯性がいいわけではありません。重いですし。
携帯用の袋などを準備すればツーリングに持って行けるかな? という感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 13:46

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | CB400スーパーフォア )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スタンドを置く場所がない為、コンパクトなのが素晴らしいチェーンメンテナンス、ホイール清掃にかなりいいですよ。
試して頂ければ分かると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 08:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: XSR155 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

以前はローラースタンドを使ってましたが、タイヤを回しているとズレて使いづらかったのだが、これにしてからチェーンメンテナンスが超楽になりました!高さを合わせてセットしてテコで押し上げるだけでほんと楽ちんです。もはや必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/03 19:24

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイトル通りですが、隼のチェーンメンテナンス用に購入しました。
ガソリン満タンで280kgくらいになる車体ですが、割と簡単に持ち上がりチェーンのメンテナンスができました。

なんとなく眺めていればわかりますが、配送後一旦ネジを外してバー?の向きを入れ替えてネジを止め直す必要があります。

メンテナンススタンドというと1万以上する上に置き場所に困りますが、この商品は置き場所にも困らず価格もメンテナンススタンドと比べて1/4程度なので初めてチェーンメンテナンスをしてみたいという方にオススメな一品だと思います。

注意点としてはフロントブレーキはゴムや紐などで止めておくと持ち上げた際に車体が前にズレてスタンドを払って倒れるといった心配がなくなるので少し安心です。

また先日の台風19号が来た時も持ち上がらない程度に高さを調節してかましておいたのですが、スタンドの反対側に倒れなかったのでちょっとした台風対策にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 01:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

簡単に簡易リフトアップが出来て、チェーンのオイルアップが捗ります。
前ブレーキのレバーを動かないようにして(太い輪ゴムを使用しました)、後輪を浮かすだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 17:25

役に立った

コメント(0)

みつをさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: リード125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

センターすたんどの無いバイクで、チェーンのメンテナンスの為
今まではローラータイプの物を使用していましたが
タイヤとローラーが設置している為、手で回転させるのが大変でした
こちらの商品なら、スイングアームでタイヤを浮かせる為非常に楽にメンテナンスをする事が出来るようになりました。

チェーンメンテナンスがめんどくさかった人にはすごくお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 17:54

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ホイールの汚れ取り&チェーンメンテナンス用として購入、同作業に使用しましたが、容易に操作できました。メンテナンススタンドまではいかなくともホイールの汚れ取り&チェーンメンテナンス用としては使い勝手が良いと思います。しかしながら、受けゴムが一度の使用で剥けてしまい、これからの使用に不安が残ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 08:26

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

一度使ってみてからの購入です。

購入前にすでに持っている方からお借りして利用して、金額とコンパクトな形状から購入を決めました。
据置のメンテナンススタンドは、かっこいいですが場所とよいお値段しますので諦めていました。

ですが、こちらの瀬品はお値段もお手頃で場所も取らないと全てが解決してくれ満足です。

リフトアップするときは、少々慣れが必要ですが問題にはならないくらいかなと...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 11:44

役に立った

コメント(0)

バンビさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] | KSR110 | Ninja 650 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

リヤホイール清掃とチェーンメンテナンス時に使用しています。
今まではメンテナンススタンドでリフトアップして作業していましたがいちいち倉庫からの出し入れが面倒になりこちらを購入しました。
メンテナンススタンドに比べて本体が小さいので手軽に使える上、チェーンメンテ時にメンテナンススタンドだとアームが邪魔になっていましたが、これならチェーン側がフリーになので作業しやすくて良いです。
テコで力もそんなに使わずに軽く持ち上げられるので買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/23 01:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP