6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TITANIC:チタニック

ユーザーによる TITANIC:チタニック のブランド評価

チタニックはシリンダーやコンロッドの軸受けなどを強靭なチタン皮膜で保護し、磨耗からエンジンを保護します。 また、チタン皮膜とエステル油膜の相乗効果によってスムーズなアクセルレスポンスを体感できます。

総合評価: 4.1 /総合評価111件 (詳細インプレ数:110件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
56
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

TITANIC:チタニックのフラッシングオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

フラッシング&被膜コーティング剤とのこと。仲間内でこのフラッシングがめちゃくちゃ良いという話だったので、試してみました。エンジンをフラッシング後、オイルを抜きましたが、そこまで汚れていなかった様子。しかし驚いたのがこの後。フィラーキャップからモクモクと煙が…初めは壊したかと思いましたが、説明を良く読むと、「空気と混ざることで、化学反応を起こし、チタン被膜が形成。その際に水蒸気がモクモク発生する」とありました。これは被膜が形成されている証拠なんですね!
まだ実感までは至っていないですが、長い目で見ればエンジンには優しいケミカルなんじゃないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/05 08:53

役に立った

コメント(0)

ロドさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

保存の効かないこのフラッシングオイルですが、1L突っ込んでやると丁度よさそうだったので(車種:ビラーゴ250 オイル全容量1.4L)、うらー、と注ぎ込み、しばし暖気。

抜くとさらさら無色透明だった液が、水下痢のような黒茶に。
気分はまさに腸内洗浄。デトックスです。

灯油でやるよりは気分的によいんではないでしょうか。

この後チタニックシリーズのオイルにするかどうかはそれぞれのエンジン特性によるかな、という気はします。

ですが、チタニックシリーズに乗り換えなくてもこのフラッシングだけでも値打ちはあるんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 19:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP