6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LIQUI MOLY:リキモリ

ユーザーによる LIQUI MOLY:リキモリ のブランド評価

ドイツで誕生した「LIQUI MOLY (リキモリ)」は、モーターオイルをはじめとするワークショップのための数々のグッズを世界中で展開しています。

総合評価: 3.9 /総合評価85件 (詳細インプレ数:82件)
買ってよかった/最高:
31
おおむね期待通り:
27
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

LIQUI MOLY:リキモリのフラッシングオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
  • アイドリング(本製品投入)前

    アイドリング(本製品投入)前

  • 投入アイドリング10分後

    投入アイドリング10分後

総走行距離4万目前にて何かが変わるかと購入、使用。
結果的に劇的に何かが変わったとかはなく、普段5分程度のアイドリングが10分指定となり気候もあるのかエンジンオイルの温度が高くなり、暑さに苦しんだのが印象深くなってしまった。
入れる前から真っ黒(画像1)じゃなければ何か変化が見えたのかもしれない。
愛車に何かしてみたい!って方には気軽に出来るしおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/11 20:49

役に立った

コメント(0)

a7xさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ250 ABS | ZX-10RR | Z800 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

今回、ninja250に使用しました。(総距離15000km)
これを使う前まではkawasaki純正S4を使用していましたが、試しにリキモリさんのSTREETを使用するため、エンジンフラッシュもリキモリさんにしました。
どれくらい落ちるのか不安ではありましたが、S4が少し茶色に状態で使用した結果、少しがかなり黒くなりました!3000kmごとにオイル交換してまいりましたが、やはり汚れはたまっていたようです。その後、リキモリさんのエンジンオイルを入れて走行後、確実にフィーリングが良くなったと実感できてしまうくらいでした!
さすがはmoto2,3クラスで使用されてきただけではあり、信頼と実績の商品でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/03 21:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP