6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

2サイクルオイルのインプレッション (全 184 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
週末製作所さん(インプレ投稿数: 246件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5
  • カブトガニの血の色に似ている…

    カブトガニの血の色に似ている…

3本目のエルフ モト2テックです。
まいどオイル入れるたびにカブトガニの血の色と同じだよなぁ?と思いながら入れてます。(笑)
エンジンの吹け上がりは問題なくいいですね。
焼けたオイルの香りも嫌いじゃない香り…
どちらかと言えば好きかも。
ただサイレンサーからのオイルのタレはアッシュオイルよりは多いような?
まぁ基本、2サイクルエンジンなんでオイルが出るのはしょうがないですよね。
私は全化学合成油としてのコストパフォーマンスが良いので使い続けるつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/15 07:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

はじめに、良い点の「エンジンノイズ低減」は、2サイクルのため評価無しにしました。
2サイクルのオフロードバイクに乗り継いでいますが、すべてのバイクにこのオイルを使っています。
分離給油仕様で、オイル量のセッティングはメーカー指示の状態にしています。
走行中の白煙は非常に少なく、ほとんど見えません。
排気の香りについてのコメントが多く書かれていますが、「カストロール伝説の香り」はしません。
香りは、オイルとガソリンの燃焼した、焦げ臭い匂いです。
潤滑性能は非常に優れており、オーバーホール等でピストンやシリンダーを確認しても、摩擦の跡程度で傷はありませんでした。
一台のバイクの走行距離は2万5千キロを超えましたが、まったく問題なく快調です。
ホームセンターやショップよりも安く購入でき、すぐに配達されるので、とても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/30 22:15

役に立った

コメント(0)

とっとこバモスさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: モンキー )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

2サイクル100ccスクーターでもうすぐ10万キロ走行です、オイルは新車からずっと純正を使用しております。
何度かエンジン開けてますがシリンダー、ピストン共にツルツルを保っています。
おかげさまで絶好調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 20:14

役に立った

コメント(0)

伊豫丸さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | Ninja H2 SX )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

古い空冷大排気量2ストロークに乗っていますが、このオイルはフィーリング、耐久性ともに安心して使用できます。
浸透性能が高すぎて、それまではオイル漏れが無かったのにこのオイルを入れたところ、ヘッドやベースからオイルがにじんできたので、ガスケットを交換する必要があった程です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/02 12:49

役に立った

コメント(0)

よりぞうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TDR250 | GSX1100S カタナ (刀) | FZR250R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

現在総走行距離46000kmを越えたTDR250に乗っています。
様々なメーカーのオイルを使ってきました
(ヤマハ純正、スズキ、ゾイル、モチュール、エルフ、チタニック、ワコーズetc.)
使い始めた訳は、やはり距離がかさんでくるとでてくるスラップ音。ほかもろもろです。
で、FDグレードで尚且つ油膜が完全に残るオイルを探していてみつけました。
見かけはすごい安っぽい容器ですが、性能はFDグレードを越える程。と私は感じますね
いれはじめから確実に爆発のエネルギーを伝えてることがわかる程です。お陰で低速トルクが2stなのにゴリゴリあります。高回転まで回しても確実に油膜が残ってるとわかります。
メンテナンスも兼ねてチャンバーを外して排気口からピストンを確認してみてビックリ!油膜が残ってる!しかもYPVSバルブにカーボンが全く付着してない!
是非一度使用してみてください。お高いですが、使用してみる価値ありますし、使うと他のオイルをじゃ満足できなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/02 05:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 246件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

elf モト2テックを購入。
A.S.H.部分合成油からelf全化学合成油に変更したら吹け上がりも良くなり煙も少なくなりました。
やはり部分合成油より全化学合成油の方が性能はいいですね。値段もA.S.H.より安く、elfは全化学合成油の割には安くていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/21 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

コストパフォーマンスが良く
25年前から使ってますが不具合等感じた事も有りません!
他にも高くて良いオイルあると思いますが
これからもずっとこのオイル一筋です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 00:33

役に立った

コメント(0)

KTRさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZ125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

10年ぶりにCRM250ARを直し、この商品を使用してみましたが、10年前より調子よく、早く、力強くなった気がします。(エンジンのオーバーホールはしていません。キャブ掃除、その他車体回りのみ)

他の 2st oil と混ぜるバージョンもありますが、この商品だけで完結するのがよいですね。

排気ガスの臭いは、あまり良いものではありません。喉から吐き気がします。服などへの臭いもついてしまいます。
まあ、2st なのでこれはどんなオイルでも仕方ない事かと思います。

2st 乗りの皆さん、そのバイクが乗れなくなったら、今後 2st には乗れないかもしれませんよ!
今の愛車を末永く乗るためにも一度は試してみてはいかがでしょうか?

臭いけど。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/05 14:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー225WE )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

最大混合率100:1ってのが素晴らしい。すぐに混ざるし、価格も他のOILと比べてもお財布にやさしいです。次回も再購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/14 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z1rさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

Dioのボアアップに伴い化学合成の高性能のオイルを選定しました。価格も手頃で、慣らし運転後も、エンジンも調子が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/13 09:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP