6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの2サイクルオイルのインプレッション (全 84 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

4.0/5

★★★★★

RG125γに使用しました。

スーパーゾイルの評判はもはや説明するまでもなく、多く方にその効果のほどを支持されているブランドです。

私もその効果のほどを体感すべく、今回初めて試してみました。

投入後、200キロも走行してませんがスーパーゾイル添加によって、何か具体的なマシンの変化は感じません。

しかし、

『あのスーパーゾイルを入れたんだからッ!』

という、安心感はハンパありません。

2スト乗りは時にエンジンを酷使し、時にエンジンを大切に大切に扱います。

その時の精神的ストレスを、まさにスーパーに軽減してくれるこの一本。

スーパーゾイル・是非お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

pilgrimさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

以前、軽く抱きつきをおこさせてしまい、ダメもとで使用しました。
それ以来継続して使用中です。
エンジンの不具合もそれ以来ありません。私の場合には確実に効果があった模様。
煙が増える可能性が使用説明にありますが、私の場合は気になる事はありませんでした。ちなみにカストロTTS、青缶、赤缶とのブレンドです。(だいたい5:1の割合)赤缶との組み合わせが今のところ良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nicoleさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CLASSIC[クラシック] )

4.0/5

★★★★★

何となく購入、使ってみました
アイドリングの安定や高回転の吹け上がりが良くなりました
思い込みか?とも思ったのですが、多分違うでしょう(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

とても評判が良いので、超古いCZ125トレーシーにカストロTTSと1対1で投入しました。
バイク自体が古すぎるため、調子の良し悪しがZOILの影響か良く解らないのですが、マフラーからの排気臭がとても臭くなり始めた頃から加速が良くなったような気がします。音も若干静かになったような気がします。白い煙は特に多くなってません。当面焼付き防止の保険として入れ続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
KDX220とBeta EVOに使ってます。体感でわかるほどの変化はありませんが、走行距離の多いKDXでもパワーを維持しています。スーパーゾイルを入れると白煙は増えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/09 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

serenapinoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】2STのエンジンでお守りみたいなものでしょうか?最初の印象はこんな感じでしたが、入れてみて効果はあったと思います。投入前に比べて吹け上がりが良くなったのを含め、エンジンがスムーズに回っている感じがします。あとは精神衛生上良いかな?個人差はあるかもしれませんが、いい商品だとおもいます。星が4つなのは、他の方もいらっしゃいましたが、価格面でマイナス1ポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/07 13:52

役に立った

コメント(0)

ponzu18さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

巷で話題のゾイルの2スト用です。燃えるときにシリンダーなどに対してコーティングを施し、焼き付きを防いだり、軽く回るようにするための添加剤です。自分はNSRに赤缶5:ゾイル1の割合で使っています。効果としては気持ち高回転がスムーズかな?といった感じです。それよりも自分は焼き付き防止のために入れている感じです。いままで焼きついたことはないのでもしかしたらものすごい効果があるものなのかもしれません。いいものなのですが少し値段が高いので今回はこの評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

ゾイルのお客様の声が凄いですが、当方も使用中ですが
効果は体感できてるか微妙です。
元々、アイドリング・エンジン掛かりも安定してたので
車両状態による個人差があると思います。
ただ、2st乗りの友達は凄く効くと進めてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

manu_chaoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250 | TZR50 )

4.0/5

★★★★★

HONDA NSR250R SE MC28で使用。
NSRももはや20年近く前のバイクとなったため、コンディション維持のために半年で2度ほど使用しました。

使用方法は、説明文に記載されているとおりオイル:ゾイルをほぼ1:1で混合しました。

もともとうるさい2ストエンジンですので、エンジン音が静かになったとかそういった実感は持てませんでしたw
燃費は給油のたびに計算して管理していますが、ゾイル投入後に若干向上しました。ただし、その後給油を繰り返すと元に戻りましたので誤差の範囲かもしれません。

正直、体感ゼロですが、今となっては貴重な2ストエンジンを焼きつきから守ってくれていると考えて、今後も定期的に投入しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:05

役に立った

コメント(0)

DAIさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

3MA(TZR250)に使いました。走行は16000キロ程度です。ゾイル使用後、200キロほど乗ってからエンジン音に変化が現れました。とても音が軽くなり、音量も低くなりました。特に3000~7000回転で顕著です。今までは、7000回転を越えればパワーバンドに入るので、音量も大きくなり、一気に吹け上がりましたが、7000回転以下でも結構うるさかったのです。これはゾイルを入れることによって、フリクションが少なくなり、パワーバンドでない回転域でもエンジンがスムーズに回るようになった証拠だと思います。
これからも、定期的に使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP