6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの2サイクルオイルのインプレッション (全 82 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうちんさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

以前乗っていたRZRで体感効果があったので、弟が10年以上乗っている原チャリ(メットインリード)のオイルタンクに内緒で添加して数日後、「最近バイク調子どう?」と尋ねてみたら、「いつも通る坂を良く登るようになった。何でだろ?」と不思議がっていた。間違いなく効果あるんだね。
これだけユーザーが多いんだから、もう少し値段下げてくれればとても嬉しいっす。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chikurinさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ストリートマジック | EC300 | メイト90 )

利用車種: EC250

5.0/5

★★★★★

混合で使用する車両を多く所有しておりますので、2stオイルと混ぜていつも使っています。
性能などは高性能オイルを使っているのでそれほど分かりませんが、耐焼きつきの為に使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ゼファー750 | ゼファー750 )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★

2ストでもゾイルの性能を試したく入れました。値段高いですが、性能はお墨付き。規定量入れると白煙多いので、適当に配合をかえつつ入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

ぱるんこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FZ1 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

オイル警告灯がついたので、初めてこちらの商品とヤマハ ワイズギア:オートルーブ スーパーRSを1:1で入れてみました。
オイルポンプ・ホースに残っていた分が消費されてからだと思いますが、9500rpmまで今まで以上に軽やかに回りました。
説明書きには回し過ぎないよう注意とありましたが、回したくてウズウズしてます。

次回オイル警告灯点灯時には、マニュアル通り1:5で使用してみます。

値段は少々抵抗ありますが、それ以上の満足感がありますのでトータルでは安い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうとさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

ピストン&リングを交換してから、400km位走行しましたが、原付
と言うことも有り、常に高回転走行が多く焼き付き防止の兼ね合いも含み、保険の為にスーパーゾイルを入れました。初回投入1:1の
割合で走行しての感想は、低中速の吹け上がりは以前と同じ感じなのですが、高速域でのエンジンの苦しい感じや、振動等が減少しました。原付なので、高回転での走行が多く、今まで感じていた
エンジンからの、ストレスが減りました!!
数少ない2スト車を、大切にしましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ゼファー750 | ゼファー750 )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★

説明書通りに入れると白煙すごいですが、OH直後だったので、とりあえず慣らしが終わるまでこのままで使ってみます。初期投資高いのが痛いですが、古いバイクには必須のオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

コメント(0)

NONAMEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] )

5.0/5

★★★★★

2サイクルのオイル添加剤と言えばゾイル一択です。添加剤系の値段としては、安くもなく高くもないといったところでしょうか。効果の程は如何ばかりかと言うと、アイドリングの安定・白煙の減少・エンジンの焼き付け抑止がみられました。
今まで使用していて特に不調だと感じたことがないので、今後も使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

ゆきのさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR600 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

表面改質剤です。2ストオイルの添加剤はゾイルと広島高潤のヒートカットの2つがあれば他はいらないです。

3000kmに一回ゾイルを注入で他はヒートカット常用で安心です。

ゾイルが最初から入ったオイルも発売されていますが、ゾイルとヤマハの赤缶以上のオイルの組み合わせの方が良いと思います。

それでも焼きついたらそれはセッティングか組み方の問題だと判断しても良い位です。

体感できる数少ない添加剤です。ちなみに4スト用も同じく最強です。
他の添加剤を試す必要はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nicoleさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CLASSIC[クラシック] )

5.0/5

★★★★★

2stオイルは色々試しましたが、個人的にはZOILが一番でした。
少々値は張りますが、納得できる範囲だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

どこまでも滑らかに!

ボアUP後の慣らし運転より使用し始めて1年半ほど?なります。
高回転域で、一生懸命回している感じがありません。
どこまでも、グイグイ回転が伸びていく!
レットゾーン辺りでも、頭打ち感無しです。
エンジンより、私自身が先に参ってしまいます。

ヒロコーのオイルに毎回1/3混ぜて使用しています。
値段は安くはありませんが、対費用効果を考えると毎回欠かさず使い続けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP