6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの2サイクルオイルのインプレッション (全 61 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

利用車種: CRM250AR

5.0/5

★★★★★

古い2ストロークエンジンですが、純正で指定オイルということもあり、エンジンの回転がスムーズです。始動当初は白煙が出ますが、暖まるとほとんど白煙は出ず、走行中も全く気になりません。かなり良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 21:31

役に立った

コメント(0)

タムさん(インプレ投稿数: 45件 )

5.0/5

★★★★★

V100用の2STオイルを探していました。
いつものことですが、決め手は価格です。
あとはホンダ純正オイルという信頼性でしょうか。
2STオイルとしての性能は・・・
分かりません!
ですが、ホンダ純正オイルですので、問題ないでしょう!
在庫があり、すぐに出荷されるという点もGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 18:58

役に立った

コメント(0)

カピパラさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

年式が古いので、エンジンの寿命を延ばす目的で購入したところ、評判通りでした。排気煙の減少とエンジン回転が軽やかになりました。今後も使用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/15 11:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: KSR-1

5.0/5

★★★★★

以前までエルフの2stオイルを使っていました。

Webikeで扱っているのがレース用など、性能重視のオイルばかりのためか、白煙モクモクでした。

ですが、これに変えてから、白煙が減ったような気がします。

安いし2stオイルは消耗品なので、しばらくこれを試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 13:04

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

今まで高級オイルを入れていたのですが、果たしてそれほど回さないスクーターに高級品は必要か?と思い、試しに購入してみました。

注いでみると、割とサラっとした感じのオイルです。

しばらく使ってみて前のオイルと入れ替わったと思われる時点での感想ですが、エンジンが冷えているときの白煙も少なく、吹け上がりも悪くありません。

何より、この値段で100パーセント化学合成油というのがコストパフォーマンス的に良いです。

改造していないノーマルエンジンならこのオイルで十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 21:59

役に立った

コメント(0)

カピパラさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

購入以前は、純正オイルでもグレードの低いものを使用しておりました。このオイルに変えて、排気煙が少なくなり、排気臭が甘い匂いに変わりました。また、低速域のエンジンのもたつきが無くなった感があります。さすがに良いオイルだと実感してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/16 16:31

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

分離給油できる高性能2stオイルと言えば、ヤマハのオートルーブ スーパーRS(通称:赤缶)が定番ですが、こちらも負けてはいません。
粘度指数と引火点の値ではむしろ赤缶よりも高い数値で、半合成油と言う点を考慮しても、コストパフォーマンスは極めて優秀です。而して鉱物油を使った場合とは比べ物にならない油膜で、腰下を割ると赤缶使用時に遜色ないオイルの付着性でした。
かつては赤缶を使い続けてきましたが、最近はこれがメインです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 19:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

osamu6161さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

オイルのマフラーからの垂れが一番少ない。使用したOILの中で一番安定していると思います。とにかくこれにしてからはかぶりが無くなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 20:46

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

NSR推奨オイルはやっぱりこれ!ホンダウルトラGR2値段的にはちょっときついけどこれ以外を入れたら調子が悪くなると・・・は思わないけど・・・怖いのでずっとGR2を使ってます。高い分良いオイルなんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 21:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

osamu6161さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

NSR250 MC16で現在、使用しています。純正品なので特に問題無いのではないかと思っています。カストロールPOWER1 RACINGより白煙が少なく、プラグのかぶりが減った気がします。マフラーからのOILのたれも少なくなったような気がします。
結局、HONDAウルトラGR2に戻してしばらく様子を見ようかと思います。排気の臭いはカストロール POWER1 RACINGのが良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP