6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの2サイクルオイルのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TOMさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CRM250AR | ビラーゴ250(XV250) | VTR1000Fファイアストーム )

利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

CRM250ARとKX65に使っています。
スーパーファインやカストロールも使ったことがありますが、白煙が少なく綺麗に燃えている感じです。
CRMが走行4万キロを超えて腰上を開けましたが、ピストン摺動面は傷もなく良好でした。メッキシリンダーなのでシリンダーはちょっとやそっとでは大丈夫ですが、ピストンは廃盤なので長持ちさせてくれて助かります。
KX65はスーパーファインから切り替えましたが、うちの子はあまり回せないのですぐカブリがちでしたがGR2では問題無しです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/16 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わに太さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ジャイロキャノピー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ボアアップしたエンジンなので、オイルはウルトラGR2 を使っています。
白煙も少なくいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/07 08:37

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
NSR250R,TS125Rに使用。
NSR250R走行用途:峠、ツーリング
TS125R走行用途:オフロード
どちらも分離給油で使用。

【使ってみていかがでしたか?】
NSR250Rにはホンダのオイルだろ!ということで純正最高級のGR2を使用。フルスロットルにしても何ら問題は無かった。
排気ガスの匂いは普通の2ストローク排気ガスの匂いで、あんまりいい匂いでは無い。
スズキのバイクであるTS125Rにもこのオイルを入れたらええだろ!ということで入れていたが特に走行に変わりは無かった。オイルの飛び散りがひどかった。

【他商品と比較してどうでしたか?】
TS125Rでの使用だが、ホンダウルトラスーパーファイン、ヤマハの青缶と比較すると、オイルの飛び散りはGR2が一番ひどく、粘度もGR2が一番粘りがあったと思う。排ガスも多かった。
アクセルレスポンスはヤマハの青缶のほうが良かった。
排ガスの匂いはカストロールのA747が自分の中では一番いい匂いと感じた。

【注意すべきポイントを教えてください】
2サイクルオイルは切らすと命取りになるため、走行前は必ずリザーブタンクにオイルが入っているか確認すること。
2スト乗りの方には当たり前のことだが、これからもし2ストデビューする若いライダーに向けておっさんライダーからのアドバイス。

【メーカーへの意見・要望】
2ストロークエンジンを載せた公道用バイクが国内メーカーのカタログから消え失せて、10数年経ちますが未だに2サイクルオイル製造ラインを残して頂き感謝します。
今後も日本のバイク文化を残していくためにも、2サイクルオイルの供給はできる限り長く続けていただけると幸いです。
できればオイルだけやなく、色んなパーツもメーカーから純正品を再販いただけるともっといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: バリオス | ストリートマジック 110 | RSV1000 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

2サイクル車が製造されなくなってしばらくなりますが街中ではまだまだたくさんの2サイクル車が走っております。その中でGR2は煙が少なく、対焼き付き性も高いと思います。私も昔からたくさんの2サイクル車をいじってはエンジンをバラシてシリンダー内の状況を確認してきました。その中で値段と性能が高水準でバランスしているのがこのGR2だと思います。友達にもたくさん進めてきましたがトラブルは皆無です。これからも私ら2サイクル乗りの為に長く製造してほしい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/21 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

osamu6161さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

オイルのマフラーからの垂れが一番少ない。使用したOILの中で一番安定していると思います。とにかくこれにしてからはかぶりが無くなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 20:46

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

NSRに乗っていたとき、オイルはGR2しかありえない、それほどにこれ一本でした。
メーカー純正という名目があるので耐久性に心配な2ストでも安心して使えました。

また社外のオイルを一度使ったとき白煙が倍増したので、このオイルがどれだけ良いのか痛感しました、2ストオイルに迷っているなら是非こちらをお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP