6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの2サイクルオイルのインプレッション (全 72 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】30年くらい、ずっとこのオイルを使っていますが、ストリートユースでは、焼きついた事はなかったです。白煙の量も少ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:23

役に立った

コメント(0)

ponzu18さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
NSR250Rに使用していました。今ではアクシス90に使用しています。純正オイルですがその性能はなかなかのものです。通常青缶と呼ばれるオイルで高回転は少し苦手ですが、街乗り程度ならストレスはなく、カーボンの堆積、煙が少なく、安く入手が簡単という総合的にみるとなかなかのオイルです。あと、これは個人的なことですがにおいがいいです。エンジンをぶん回す乗り方には向かないかもしれませんが通常の乗り方でしたら十分です。とくに原付程度だったら全く不安ないと思います。いいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】

安価で、問題なく使えます。
2サイクルのビーノに使いました。
2サイクルのバイクはオイルが消耗品なので、安いにこしたことはないです。ヤマハの純正品なので安心して使えるのでお勧めです。

たまに、オイル補充を忘れてエンジンをダメにしてしまう人を見かけます。使用頻度にもよりますが、半年もするとかなり減っているのでこまめに補充してあげるといいと思います。

2サイクルの場合はオイル交換ではなく、オイル補充でいいので簡単です。知識がなくても入れるところさえわかれば、誰でも補充できます。
安いので、エンジン内部を綺麗にしたいなら、交換もありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

グランドアクシス100を一台所有しているので、それに使用しています。巷の噂では高評価のオイルの様です。基本的に純正品を使う様心掛けているので、これといった不具合もなく2万キロを迎えることができました。他メーカー品と比べて若干価格が高いのが玉に瑕ですかね。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

4.0/5

★★★★★

巷でも高評価のYAMAHA純正オイルです。入手性も価格も大変良いです。
SUZUKI車に使用しましたが煙もさほど気にならないし高回転まで回しても問題ありませんでした。
低速の町乗りを多くするとサイレンサ付近の湿りが若干気になります。
CCISほどではないですが、このオイル使ってる人の後ろを走っていると
鼻の奥にツーンと刺激が残り好きではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:25

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

DT50、TZR250で使用しました。値段が1000円程で1リットルと安く、量も多いのですので小排気量の車両では問題なく使えるオイルだと思います。
tzr250の純正はこのオイルですが、正直これでレッドゾーンまで回すのは怖いので回す場合はヤマハの赤缶を入れる方が賢明だと思います。
ですが街乗り程度での使用ならばこれで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/18 17:10

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

YAMAHA スーパーJOGに。
変なオイルを入れると白煙を吐きますがYAMAHAのオイルは品質が良いのか白煙が少ないですね。
YAMAHA以外の車両にも良いと思います。
このオイルは評価高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/25 18:22

役に立った

コメント(0)

ジョシュアさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZ426F | Super Dio )

4.0/5

★★★★★

通勤で使用しているDioは新車購入時から某純正オイルを使用していましたがマフラーの詰まりが発生し新品マフラーに交換した頃ちょうど青缶がFD規格に変更になり詰まりが発生しにくそうなので変更してみましたが某純正オイルで詰まりが発生した距離を超えた現在もオイルのタレやマフラーの詰まりもなく問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

オイルは純正が一番!!と決めている当方。特に2サイクルは継ぎ足しとなるため途中で交換出来るのか?通勤用のジョグは、オイルランプが点滅し始めた時に継ぎ足すと1Lでぴったし・・・で昨日、帰宅途中にオイルランプが点滅したので、本日、継ぎ足しました~◎必需品と言う事で★4つにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

TY250Rに混合用として通常WAKOS-2CRを使っていますが、練習に行く途中でオイルを切らしていることに気付き、友人のDT200WRに使っている、ヤマハオートルーブスーパーを100ccほど分けていただき、混合ガソリンを作って使用しました。

混ざり具合は、2CRがさっと溶けるのに比べて、ちょっと溶けにくい感じです。カストロールTTSとかわらないくらいかな?

使用した際の混合比率は念のため60対1で使いました。
ちょっとかぶりやすく、アクセルは開け気味でないとボテボテです。排気からのオイルの噴出しはなくクリーンでしたが、もっと薄めに使った方が良さそうです。
ピストンの焼きつき等の心配があり、2CRほど薄めには使いませんでした。お手ごろ価格なので今度使ってみようか悩むところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP