6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの2サイクルオイルのインプレッション (全 72 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こばっこさん(インプレ投稿数: 57件 )

4.0/5

★★★★★

R1-Zに入れてみました。何よりも、排気煙と黒い油粒が見違える様に少なくなりました。写真は排気している様子を撮ったつもりですが、白い煙をとらえることが出来ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 00:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

入手しやすさとヤマハ車ということでこのオイルを使っていました。特別不満も無かったのですが部品の入手も危なくなりそうな2スト車でエンデューロ等ハードな走りもするので今は赤缶にグレードを上げています。
街乗り主体ならばこのオイルで間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 00:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップJOG-Zで使用中。元々オイルポンプの流出量が多く、容赦なくオイルを食うので青缶では煙が止まらず、こちらを試してみた。
するとパッタリと煙が止まった。少し暖気すればその後は全くと言って良いほど白煙が上がらないので気に入っている。
問題はコストが2倍になったことだ。確かに性能は良いがそこが問題だ。
現在は青缶と混合しながら落とし所を探している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 | FZR250 | ZXR400 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

サンデーミニバイクレースにて使用してます。
50:1の混合仕様での使用ですが、カーボンの付着も少なくピストンの磨耗も少なく感じます。

その他のもっと高級な2stオイルも使用したことがありますが、遜色なく価格もそこまで高くないので必要十分かと思います。

星が5つでなく4つの理由は、入れ物が円柱型でなく4角形なので、ノズルを取り付けないと混合容器に入れにくいです。
円柱型にしてくれたらノズルをつけなくても直接入れれるのでいいのですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダ車なので純正で科学合成という事もありスーパーファインにしてましたが評判が良いのと個人的にホンダの臭いが好きではないので変えました 
煙はホンダより少ない気がします 
臭いもこちらの方が好みです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hatake no endouさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

加速の良い、Vino2stに使ってます。
マフラーから白煙も出ないし、オイルもあまり減りません。
長く乗りたいなら、やはり安心の純正ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファイナルFさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★

以前右側シリンダがオイルポンプ不調により焼き付きを起こしました。その時はオートルーブスーパーオイルを使用していましたがエンジンOH後からはグレードアップしてオートルーブ スーパーRSを使用しています。排気煙も若干少なくなりました。レスポンス等の違いは感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

4.0/5

★★★★★

潤滑性能に定評のある青缶ですから、オイルとしての基本性能には全く不満はありません。吹け上がりもいいです。排気煙の量も標準的。

個人的には臭いが好きじゃありません、ちょっと臭いがキツめかなと。あと排気口が湿っていたのがちょっと意外でした。(ホムセンオイルやCCISではなかったので)

常に高回転だぜ!っていう原付~小型には最適なオイルかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GT80

4.0/5

★★★★★

ミニトレ君用に愛用しております。

安価版(通称・青缶)ですと、必ず排気口から燃え残りのオイルが飛び散り結構ウエア等に気を使いますが。このスーパーRS(通称・赤缶)ですと、写真の通り本当に綺麗に焼けてくれるのでヨダレが垂れません。

ナンバープレート裏側にも綺麗に焼けたススが微量付着するだけですので掃除も簡単です。

100%化学合成油ですのでエンジン保護性能も期待できますし、高回転連続運転時でもパワーダウンを感じない素晴らしいオイルです。
(冬場のコールド時はちょっと抵抗感があるかも・・・)

ただ、お値段が結構良いので定価で2、000円を切れば万々歳です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

これまで、某国内バイクメーカーの純正を使用していたのですが、どうも吹け上がりが悪かったので、同じくらいの値段の物を探していると、このヤマハの純正オイルに目が止まり、何度か注入していたところ、スムーズに吹け上がり気持ちよくライディングできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP