6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの2サイクルオイルのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

油脂類の価格上昇にだんだんとついていけなくなってきましたが、オイルの性能がまだ気持ちとして上回っているのでリピートしております。

FCグレードですが、完全合成油なので使って安心ですし、排煙もいくらか少なく感じます。

再度値上がりしたら他のオイルを検討したいと思います。

あと、他の方がよく”送られてきた缶がへこんでいた”とクレームめいたことを書いていますが、内容物の成分、性能にはにはまったく関係ないと思いますので、私は気にせずに受け入れています。

ただ、時々他の商品と抱き合わせて購入した際に「この梱包はないよー」ってことが時々ありますので、そこはウエビックさんに対応してもらいたいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 13:17

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

高回転までよく回すので、2サイクルエンジンの性能低下を抑えるべく、こちらの商品を購入しました。
高価ですが、エンジンが焼き付くリスクを考えたら安いものと考えます。
総評のマイナス1は価格のみの問題です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 13:32

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ヤマハRZ250(4L3)の初期型に使用しました。
一昨年レストアし、昨年再登録して現在約3000キロ走りました。
状態維持の為に近くの峠によく走りにいきますが、上りでのマフラーからの白煙が酷く気になっていました。
レストア後の使用オイルはカストロールの2Tにゾイルを添加したものです。

ネットの使用者からのレビューを拝見し、使用後の白煙の減少、オイル飛びの減少、エンジンフィールの向上コメントが多く、今回ヤマハスーパーRS通称赤缶を購入するに至りました。
実際走らせた結果レビュー通りの結果を得ることができ、非常に満足しております。
不満点は価格でしょうか?
とはいえ昨今の環境問題から視覚的にも白煙は少ない方が良いと考えて今後も使用していこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/01 13:42

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
保護性能 5

リード100を中古(16000キロ)で購入してから、ずっと使用しています。

焼き付きはもちろんなく、クランクベアリングがまだ生きています。(笑)
前期型のリードで現在の走行距離は50000キロになります、キャブを
PWK28に変更し、カメのメガトン125ボアアップ、純正マフラーのキャタ抜き
仕様です。

気になるOILポンプですが、増量加工なしでタイラップを使い全開固定
しています。 混合はしていません。

この状態で、燃費計算から混合比は40:1位になっており、
全開走行も多用してきましたがエンジンは生きています。50000キロも...。
アイドリング及び低速走行でもカブりません。

これはもうOIL様様というより外ないと思います。

あ、OILポンプの全開固定は自己責任で...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/12 18:11

役に立った

コメント(0)

たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
保護性能 5

昔から使ってたヤマハ純正RS。
最近はちょっと、ひましじゃけんを使ってみてましたが、赤缶にしてもさほど変わらなかったので、ちょうどセールだったこともあって購入。
やっぱり馴染のあるオイルなので、安心して使える。最近、缶のデザインが青缶と同じになったので、給油はやりやすくなったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/21 00:26

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

信頼性の高い純正2ストオイルだと思います。
電子制御のオイルポンプと相まって排気煙も少なく、チャンバー排気口の汚れも少ないです。
ユーザーの多さからヤマハ車に限らず、安定した性能を発揮してくれるかと思います。
ただ、匂いが若干キツいように思うので、好みがあるかも知れません。
私は試しに現在elfのモト2テックを入れてみています。排気煙は更に少なく、排気も刺激的な臭いではありません。ただし、排気口のオイルだれが少し多いように感じますが、気温が上がったせいか、オイルの特性かはセッティングを出してみないと何ともいえないところです。
金額的にはelfより高めですが、エンジンノイズはこちらの赤缶のほうが少ないように思います。
暫く使用してみて次回どちらを選ぶか検討しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 08:10

役に立った

コメント(0)

チャー坊さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CHAMP [チャンプ] )

4.0/5

★★★★★

少しいじっている古いヤマハスクーターに利用しています。焼き付きがやはりどうしても心配なので青缶より評判のよいこちらを入れています。オーバースペック過ぎるオイルかもしれませんが、焼き付くよりはいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/21 17:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

高性能分離給油用2stオイルの定番ですね。
使用後にクランクケースを割ってみると、内部のテカリ具合からその油膜を実感できます。
しかしながらレース用混合オイルと比べれば引火点や粘度は低いので、あくまでも純正オイルの上位互換という事を気に留めておきたいところ。ハードなチューニングを施したり、空冷で熱量の大きいエンジンには不適当でしょう。

ちなみに分離給油用オイルとしては、MOTUL710の方が引火点が低く粘度が高いので、水冷高出力エンジンにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 21:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

利用車種: TZR125

4.0/5

★★★★★

おもにTZR125やR1Zに使用してます。
何分もう年式が古いため、エンジンをいたわるため、純正の高級品を使用してますが、排気の煙も少なく、カーボンの付着も少ないです。
難点は価格が高価なところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

知名度もあるヤマハの青缶です。
白煙も少なく粘度も低く思えるせいかレスポンスも良くなった気がします。
入手性も良くお勧めですが少し値段も高い気もしますが
信頼あるブランドでと考えれば良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP