6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウの2サイクルオイルのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とくちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

古いヤマハの90ccに使用していますが、有名所のオイルは一通り使いました、このオイルは明らかに回転上昇が滑らかで吹け上がりが軽くバイクのスピード感が上がりました、またスズキの2スト発電機SX650R2、こちら50:1の混合燃料ですが音が静かになり回転も少々上昇しています、煙も出ず発電機の方が劇的に効果がありました、いずれにしましてもオールラウンダーな高性能2ストオイルに間違い有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/11 21:06

役に立った

コメント(0)

きしもとロッソさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RS50 | YSR50 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 3
保護性能 4

aprilia rs50の一本リング仕様に使用しております。
皆さんのレビュー通り、低速トルク感や、保護性能は高いと思われますが、高回転での伸びがイマイチです。HirokoのDirt-pro1もそうですが、トルクが出る系のオイルは粘度や油膜保持性が高いせいか、高回転での伸びが苦しく、私のバイクには合わない気がします。
カーボン付着は以前使用していたWako‘s V2Rよりは少なく感じますが、V2R並みにサイレンサーからのオイル垂れは普通にありますし、白煙も出ます。特別プラグが被らないとは感じません。
2stの中でも低回転で走るバイクや、お疲れ気味のエンジンにはマッチするかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/24 08:03

役に立った

コメント(0)

RG500GANNMAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: RG500γ (ガンマ) | GSX-R1000R )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
保護性能 5

RG500Γに使用。

古いオイルを抜いて、このオイルを投入。
エンジンの振動が少なくなり、回転のフケ上がりがよくなりました。
アイドリングが少し上がったような感じがありました。

すごくいいです。
オススメできます。
問題は価格が高いということですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よりぞうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TDR250 | GSX1100S カタナ (刀) | FZR250R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

現在総走行距離46000kmを越えたTDR250に乗っています。
様々なメーカーのオイルを使ってきました
(ヤマハ純正、スズキ、ゾイル、モチュール、エルフ、チタニック、ワコーズetc.)
使い始めた訳は、やはり距離がかさんでくるとでてくるスラップ音。ほかもろもろです。
で、FDグレードで尚且つ油膜が完全に残るオイルを探していてみつけました。
見かけはすごい安っぽい容器ですが、性能はFDグレードを越える程。と私は感じますね
いれはじめから確実に爆発のエネルギーを伝えてることがわかる程です。お陰で低速トルクが2stなのにゴリゴリあります。高回転まで回しても確実に油膜が残ってるとわかります。
メンテナンスも兼ねてチャンバーを外して排気口からピストンを確認してみてビックリ!油膜が残ってる!しかもYPVSバルブにカーボンが全く付着してない!
是非一度使用してみてください。お高いですが、使用してみる価値ありますし、使うと他のオイルをじゃ満足できなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/02 05:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

(ryさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ50 | K90 | RG125 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
保護性能 4

概観は安っぽく何の変哲も無いオイルですが、使って見て性能がハッキリと判るシロモノです。
大排気量の2stスポーツは持ってないので試してませんが、100ccノーマルスクーターと草刈機に入れてみた所、明らかに低回転から高回転までトルクフルになりました。
草刈機に関しては排気量アップした感覚で使えて、仕事が非常に楽でした。
このオイルのお陰でいろんなオイルに手を出すようになり、また買える様であれば草刈機用に買い置きしておきたいです。

最後になりましたが、一年前に使用した感想書いておきます。
低中回転がパワーアップが実感でき、排気ガスは化学合成油らしい刺激臭と目に沁みる白煙が少々、オイルが垂れてくる感じは無く綺麗に燃焼しているみたいです。
パッケージにノズルなどは無く、1L缶のノズルも付きませんので計量カップまたはじょうごを用意したほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/02 11:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

某メーカーの青缶から切り替えました。
吹け上がりが良く、エンジンの調子も良いです。
分離式で調整することもなく、白煙も出ていません。
継続して購入していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

走行距離26000キロ超えたリード100に使用。

今までヤマハ赤缶とZ社の添加剤を使用しましたが、耐焼き付き防止の効果はあるのでしょうけど、騒音やら、振動の低下は期待できませんでした。

そこで今回は同じく赤缶にT2の組み合わせで使用してみました。 メーカーの宣伝として
【効果】
・特にパワー、トルクが向上します。
・始動性が向上します。
・水温、油温が安定します。
・燃費が良くなります。
・2サイクルに良くある回転の谷間が改善され扱い易くなります。
・エンジン騒音が低減します。
・フリクションロスを低減させます。

とありますが、パワー、トルクの向上、エンジン騒音の低減は体感できました。

後は、今後くたびれたエンジンがどこまでシャキッとなるのか期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chinoさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

こちらを使用する以前に入れていたオイルも決して悪いものではありませんでしたが、まずは始動性の大幅な改善に驚き、それまでは振動で緩んでしまっていたボルトがあったのですが、その心配がなくなるほど全体的に振動が激減したことに対し更に驚きました。

始動→アイドリング安定までの時間も短縮され、それまでは良く言えば2ストらしいパワーバンド、悪く言うと少しクセのあった部分を感じづらくなり、全体的なパワーアップとレスポンスの良さを得ることができました。

スロットルを必要以上に開けることがなくなり、低燃費化にも貢献してくれたようです。
しかし一度右手を捻れば、一気に加速していく中「…どこまで伸びるの?」と心配になるほど上がっていく回転数。これも以前のオイルでは体験できなかった部分ですね。

排気煙は…多くは無いですが、決して少なくもないです。かといって、乗車している本人が気になるほどのものではありません。

他に気に入っているオイルがある方にこそ、”一度、どうですか?”とお話したいオイルです。
特にこだわりのない方ですと、どうしても値段がひっかかって手放しではお勧めできないので…性能が良いのは間違い無いんでしょうけど、ね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/17 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タロさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

前回同様ジャイロUPボアアップ車に入れました。
途中で性能が落ちるということも無く、前回分を使い切った後シリンダーも開けて見ましたが、綺麗な状態が維持できていました。オススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

利用車種: RD350

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ある程度のオイルに添加剤を入れるよりも、こちらを使い続けるほうが安上がりだったりします。とにかくエンジンの寿命は延ばしたいという自分にとっては安心できるオイル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP