6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのオイル添加剤のインプレッション (全 158 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のじをさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: F3 | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

年式の行ったバイクにはいたわりが必要です。
一年に一度、オイル交換のときに入れておくと一年間エンジンの異音や、ノイズが低減されます。
長距離ツーリングでも安心です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

smileさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

新車から使用している為、効果が実感できないのが痛いところですが、
添加剤関係が嫌いな購入店の店長さんから「何か入れてない?」
「慣らしの段階だけど感覚が良いんだよね」って言われているので、
プロの目から見ても効果はあるようです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

SGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110はエンジンオイル交換の量が0.6リットルなので
ゾイルをエンジンオイルに対して8%の量で入れると一回に入れるゾイルの量は約50ミリリットル。スーパーカブだと100ミリリットルの商品で2回使えます。

エンジンオイル交換時にエンジンオイルに対し、ゾイルを8%の比率で入れたらアイドリングの時点でエンジンノイズ低下。
シフトフィーリングもスーパーカブにありがちな「ガチャ」という音ではなく「スコッ」とシフトチェンジ出来ました。

走り出すと、高回転までエンジンが静かでスムーズに回るので走ってて気分がいいです。

スーパーカブとはいえ、たまにエンジンを高回転で回す時もあるので、エンジン保護のお守りで入れてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

今回は2度目です。
この夏の猛暑も乗り切れた、実力あり!そんな一品です。
OHCのエンジンの割りに歯切れが良くなりました。

3度目もある商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

boyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CL50 | エストレヤ )

5.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換毎に入れてます。
以前は、8%~10%添加タイプを使用してましたが、今回5%添加タイプを入れました。コスト的にはこっちの方が割安だと思います。

体感的には、シフトが「スコン、スコン」と気持ち良く入り、ニュートラルも出しやすくなったと思います。
エンジンの保険的要素が大ですが、これからも使って行きたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ゼファー750 | ゼファー750 )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★

やはり、ゾイル効果でギヤの入りが良くなったような気がします。燃費でどの程度改善するのか今後しらべて行きます。
ただ、値段が高いので、コストパフォーマンスを今後あげてもらいたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R | GSF1200 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

オイルにも添加していますが今回は組み付け時に散布するため購入しました。
これほど良い商品は私は知りません。
エンジンが軽く回るように感じます。
ぜひお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

距離 約2000キロ
交換時期 10ヶ月

おきまりでオイル交換の際は高いですが、入れてます。
オイルはいいものをつかってる訳ではないのですが、これはケチれません。

エンジンの保険みたいな感じで入れてます。(なんせ20年おちのバイクやから・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ゼファー750 | ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★

昔ZZR400に乗っていた時にショップの人に勧められて使い始めて、抜群の効果にびっくりして以来、お金に余裕のある時はかならず使っています。今、2ストのミッションオイルに添加していますが、シフトの感じがスムースになりました。古いバイクにこそ効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

コメント(0)

KDXさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

非常に評価の高い商品だということは知っていたものの、実際それほど効果があるのかどうか疑問だった。

実際に使用してみると、レスポンスやパワー感の変化に関しては感じ取れるほどではないが、確かにエンジンブレーキの効きが穏やかになり、それまで気になっていたタペット音も小さくなったのを確認できた。

またフリクションロスの低減により、ファンが回る頻度が減った他、シフトフィールも改善された。
この2点に関しては、以前使用した他の添加剤でも体感できたのだが、その製品と大きく異なる点は、ZOILはオイルの粘性を増加させない、または大きく変えないということである。そのため、高回転域においてもオイルの粘性によるフリクションを感じることはなかった。

効果は確かに体感できるものであり、次回も使用したいと思わせる性能だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP