6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーのオイル添加剤のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ziさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
効果 5

VMAX1200の熱対策で購入。
エンジンノイズの低減とシフトフィーリングは即効。
それ以外の効果については実感はありませんでした。
オイル交換の度に入れるとなるとコスパ悪いですねえ・・・。
シフトフィーリングのことを考えると毎回入れたいんですが・・・。
インジェクションの高回転型単気筒にも使用したことがありますが
こちらは何の効果も実感できなかったので
100%化学合成オイルが合わないような古いバイクに効果がある商品かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/23 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

世の中具体的にどんな成分が使われているのかよく分からない添加剤が多い中
ヒートカットは合成ひまし油、リシノール酸、と中身と効果の正体が
ハッキリしていて効果を想定しやすく
そういう点だけでも使いやすさと信頼性があると思い購入。

実際使ってみてもトランポに1本(本来2本推奨のところ)入れただけで
エンジンが静かになり、回転が滑らかになり、トルク感がアップし、エンブレが弱くなり
明らかな効果を体感できました。
ただ、安物オイルを使っていたため効果がより顕著に表れた面もあると思うので
もともと良いオイルを使ってるとそこまで体感はないかもしれません。(予想です)

2stモトクロッサーのギアオイルに添加しても
ギアの入りが軽く滑らかになる印象で
純正オイルだけでスコッとした感じだったのがヌッと抵抗感が無くなりました。
抵抗感がなさすぎてニュートラに入れづらくなった感すら(笑)

ただ容器が微妙ですね。口が二重なのもそもそもチューブなのも不満です。
車とバイクに使っていると意外と量が必要なので
いっそトライアル感性に使ってるような500ml缶で売ってくれたらありがたいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/21 18:36

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

リピートで購入してました。オイル交換時これ入れると
シフトのフィーリング、エンジン静音に、回転が上がりやすいと思います。一度入れたら入れないと物足らないと感じてました。単価もう少し頑張ってほしいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 13:22

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

いろいろのインプレで興味のあった商品です。
カブのボアアップとミッション交換などで、
エンジンを全バラするので良い機会と思い、購入。
組み込み時に、ピストン・シリンダー・ミッション・など可動部分に塗り込み。
ならし運転後、100KM程でオイル交換をするので、
ちょっと、もったいないので100km走行後のオイル交換で規定量を混入。
劇的な変化は感じなかったが、
エンジンの回り方やミッションの入り具合はまろやかになった感じはする。
なにより、ならし中や高回転までエンジンを回した時などの安心感はありますね。
もう一台、WR250Xを所有しており、
こちらはミッションの引っかかりが有るので
使ってみて、この症状が緩和されれば
もう一度インプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

走行距離3万km超えて、ギアを入れたつもりが入っていないことが時々あったので、改善されればと思い入れてみました。
指定の量よりも少し減らして、オイル交換2回で使い切れるように入れました。(この車種の場合オイル交換時、オイル量は1.8L)
時々ギアが入らないときもありますが、それは確実に減りました。入れていて感じる不具合も無く、入れて良かったと感じます。
ただ、オイルと添加剤の組み合わせによっては、ゼリー状になるなどの
不具合もあるようなので、ある程度のリスクがあることを承知の上、入れることをお勧めします。ちなみに、今回はホンダウルトラG2に入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メロスさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファーに、入れてみました。
<良いところ>
(1)アイドリングが安定した。
(2)エンジンの雑音が減って、静かになった。
(3)今のところ、油温計が85度以上にならない。
※夏場の渋滞は、次回報告します。
入れてよかったです。次回のオイル交換時も入れてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャン太さん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

ずっと気になっていましたがやっと入れてみました。

エンジン音が静かになってシフトフィーリングも良くなりました。

後はどれ位性能維持が出来るかですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

y_motoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR600 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

効果が一番わかりやすいのはシフトタッチ。
ホンダウルトラG3+ヒートカットの組み合わせでRVF400に使用するとシフトチェンジが全体的に軽くなり、特にニュートラルに入れる際のゴリゴリ感が無くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

いつもオイルと一緒に買っています。広島高潤は2年前から使っていますが、とても気に入っています。今後も変える気まったくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP