6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルフィルターのインプレッション (全 756 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

値段も安いし、純正と大きさもほとんど同じ感じで、良い商品だと思います。リピートして 買っていくと思います。エンジンの調子も悪くなったりしていないので、良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 16:34

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

消耗品なので、装着して不具合が出るか出ないかの至極簡単な評価になりますが、そういった意味では一切の不具合は発生していないため、コスパから考えると評価は高いです。

取り付けに関しても取り留めて不具合はなく、問題なく装着できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 19:45

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

値段も安く信頼できる大きなメーカーなのでリピートしてます。
オイルフィルターは手締めだとバイクの場合どうしても振動で緩んできますので、フィルターレンチで適正トルクで締めることをお勧めします。私の場合は手締めした時は締め切れていなかった為3ヶ月後ぐらいには漏れてきました。
ゴムパッキンには切れ防止の為新油でも廃油でもいいのでオイルを塗りましょう。
フィルターの交換のコツは、一度軽く緩め、その後プラスドライバーとハンマー等で穴を開けて中のオイルを排出したのちフィルターを取り外すと手が汚れにくいです。一度軽く緩めるのは、固着して取り外せないのに穴を開けてしまわない為の対策です。
オイルフィルターはオイル交換2回に1回の頻度で交換で十分です。この商品は普通に使える為良い商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 17:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: 250SB

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

【取り付けた車種】
2004年式の250SBになります。
250SBといわれてピンとこない方が大半かと思われますので...
一言で説明しますと、スズキのカウルが付いたDトラッカーになります。

【購入の用途】
オイルフィルター交換時お金をかけたくない時。

【商品情報】
パッケージとフィルターのみ
スプリングやシールなど付属品は無し

【感想】
なんの変哲もないオイルフィルター
付属品は特になし、完全にオイルフィルターだけの商品です。

マグネットもないのでオイル中の鉄粉等気になる方はしっかりとマグネット付きと記載されているものを購入される事をお勧めします。

普段から安定したものを使いたい方にはオススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 22:01

役に立った

SV650Xさん(インプレ投稿数: 91件 )

利用車種: SV650X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

前に乗っていたバイク(ヤマハ MT-03)の時からずっとオイルフィルターはデイトナさんを愛用しています。
最寄りの量販店で入手できるし、ネットショッピングでも購入できるし、性能に不満もない。
もちろん過去にオイルが漏れる等の不具合の経験もないので、ずっとデイトナさんの製品を愛用しています。
消耗品だからこそ、信頼できるメーカーを選んで正解だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 05:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

他のパーツ購入の際、送料無料までの足し算パーツ。
ストックしておいても痛まないし、金額もリーズナブル。
ポイントもゲットしてお得。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 17:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: イントルーダー250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

オイル交換時に合わせて交換しました。わざわざ純正品を揃える必要もないと思い、NTBさんをチョイス。
純正、社外品でどこまで車両の性能に影響があるのかはまったくわかりません笑
全然問題ありません、今後もNTBさんのものを使用していくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 20:46

役に立った

コメント(0)

Ridomiさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: ニンジャ 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
  • 同時に購入したものを一緒に写メしましたが、オイルフィルターは右上です。

    同時に購入したものを一緒に写メしましたが、オイルフィルターは右上です。

現在走行距離が20000キロをちょっと超えたところで、オイルフィルター交換は3回目になります。

これまではバイク屋さんでオイル交換のついでにやってもらっていましたので、初めての購入となります。

交換自体は知人にやっていただき見守るのみでしたが、手がオイルまみれになるのが申し訳なかったものの、交換自体は簡単そうでした。

・・・まったく客観的な感想しか書けませんでしたが、お値段的にも気持ち的にも、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 12:29

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

性能の違いは分かりません。
デイトナ製なのでとりあえず気持ち的には安心安全です。
手に取ってみた感じピシッと作られていますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 19:51

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

MT-09SPとYZF-R25を所有しています。この二台はオイルフィルターが共通なので、このデイトナ製品を使用しています。
純正よりも良さそうなのでいつも使っています。正直違いはわかりませんが。。。
問題が起きたこともないし、聞いたこともないので安心して使えと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/09 19:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP