6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのオイルフィルターのインプレッション (全 79 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50Type-Dに使用しました。
タケガワのクラッチカバーの交換用として購入しました。
タケガワの製品は磁石付で価格は倍以上しますが、それに見合う機能が発揮されるのか疑問があったので、価格とブランド重視で本品を選びました。
初めての交換(1万Km 3年)でしたが、次回の交換時にどの程度機能を発揮したか楽しみにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/07 18:05

役に立った

tunetuneさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ボルト )

4.0/5

★★★★★

今まで オイル交換も含めオイルフィルターの交換もショップにお願いしていましたが この位は自分でやろうと 購入、交換しました。トルクレンチを持っていませんので 締め付けトルクは、手感でやりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 19:26

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

1万kmを超えたところでDCTフィルターの交換のため購入しました。
純正よりややフィルターの折り目が多いですね。
特に取り付けに問題は無く純正然とした装着感です。
価格的には純正と大きく変わりませんのでどちらを選ぶかはユーザー次第でしょう。
納期はきっとこちらの方が早いでしょうね。
ろ過能力に関しては同等レベルかと思います。
変化を感じることは難しいパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBRさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR929RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

信頼できるブランドで、マグネット付きだから、鉄粉の量が多く取れて安心できる? ただ、それだけのことです!! 使った感じは、何も感じないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 18:47

役に立った

コメント(0)

やまとさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

今回で2回目の使用になりますが、やはりOリング付きなので便利だと思います。他の方のインプレにもありますが、パッケージを簡素化しさらに低価格になれば、さらに良いとも思います。

特別これだ!って感じではありませんが、次回も使用する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 12:45

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

CB1100用に使っています。純正品と同様に使えますので、助かっています。オイル交換2回に1回交換が良いでしょう。使用してみたところ、オイル漏れなどのトラブルもないので信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 18:54

役に立った

コメント(0)

りしゅうさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

今のバイクに乗り換えて初めてのオイル(エレメント)交換でしたが、必要なものは全て揃っていたので良かったです。マグネットも付いてるし安心出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

トリッカーにとりつけました。付属していたOリングがサイズが合わなかったので在庫のOリングで対応しました。小さいOリングはいいんですが、大きい方のサイズが52サイズくらいで少し大きくて在庫していた50サイズのを使いました。51でもいいかもしれません。
Oリングつきなのでいいと思いますが、他の機種のOリングだったのかな?オイル漏れを防ぐには新品のOリングに交換したほうがいいと思います。安いのは付属してないのもあるので用意するのも面倒ですし付属してるのが言いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

NC700XのDCT車のオイル交換を自分でやってみました。ギア付車ではオイルエレメントだけ交換すればいいのですがDCTはさらにこちらのエレメントも交換が必要と言う事で即納のこちらを注文、助かりました。取り付けは六角ボルト2個を外しカバーを外すと同じ物が入っています。
真ん中にスプリングが入っているのでなくさないように外します。既存のエレメントはちょっと外しにくいですが入れるのは簡単です。注意点は、最初にカバー外すときオイルが流れ出るので注意ですね。カバーのボルトは必要以上にしめるとボルトが引きちぎれます。
実際私は1本しめすぎてダメにしました。へたするとボルトの首したが中に埋まって大変な事態になるところでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

純正と比べて価格差があまり無くて、パッキンが付属しているので良いです。
記載してあるマグネットの効果はちょっとわからないですが、純正よりは良い物だと思います。
今後オイルの管理を自分で遣って行こうと思うので、しばらく継続して使用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP