6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのオイルフィルターのインプレッション (全 79 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライダーアキラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 1400GTR )

利用車種: 1400GTR

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

マグネットインの効果は見ることが出来ないので効果は不明ですが、毎回このフィルターを使っています。
Oリングは付属していないとありますが、組み込まれた状態ですのでそのまま取り付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/22 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

利用車種: Z1-R/Z1-RII

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

いつもは純正のフィルターを使ってるのですが今回はこちらのキジマ
のフィルターを買ってみました。
磁石付きなので多少は鉄粉でも拾ってくれるかな?
期待をこめて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/06 21:36

役に立った

コメント(0)

りしゅうさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: GPZ900R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

前回購入時と少し品番が変わったと思ったら、今まで付いてたOリングが付いてなかったので、その点だけが不満ですが、製品そのものは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 20:05

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRF150RII | TT250R | WR250F )

利用車種: TT250R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

以前から使い続けており、可もなく不可もなく、です。
満足していますが、消耗品ですので安い物を安いお店で購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 23:50

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

利用車種: VT400S

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

半年ほど使って5個ほど使いましたがどれも問題はなく、いい製品です。
値段も、悪くありません、コスパいいです。
さすがメーカー品というところですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/01 13:15

役に立った

コメント(0)

なみさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

オイル交換3回ごとにフィルター交換しています。
取り付けもフィルターとしての性能も問題ないかと思います。
O-RINGの交換も忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 20:25

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

前まではデイトナのオイルフィルターを使用していましたが
今回マグネット付きのキジマを購入してみました。工具なしで
素手で締めれます。Oリングが若干柔らかく感じましたので
工具で締めすぎると最悪油漏れするかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/09 23:06

役に立った

コメント(0)

ガッチャマンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB750K | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

モンキーのオイル交換と同時にオイルエレメントも交換しているのでこの値段はむちゃくちゃありがたいです。オイル交換毎にやらなくても良いと言われるけどオイル量も少ないのでエンジンの為に変えてます。品質、性能も良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 16:34

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

オイルフィルターとしては、信頼感のあるKIJIMAにさせて頂きました。
取付時の干渉などもなく、他の方が少しレンチと合わないことがあると書いていますが、私の場合はそのようなことはありませんでした。

正直内部まで見れないの性能はわかりませんが、大丈夫だと信じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/21 10:07

役に立った

コメント(0)

ア二ィさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

いつもオイル交換の時に使います。
一応マグネット付きを買いますが
はっきり言って分かりません。
ドレンボルトのように見えれば良いのですが
でも、安心と自己満のために買っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/14 11:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP