6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1022 件中 981 - 990 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
性能的には今ひとつ足りないところも多いですが、問題ないレベルだと思います。

純正ということで安心なので、安心を求める方に向いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05

役に立った

コメント(0)

Joy93さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZR400R 1WG 3EN2 | DR250R | ZX-12R )

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★

このオイルは鉱物油ベースということで結構敬遠している人は多いと思います。

そんな人には鉱物油の特徴を理解していただきたい。
鉱物油の利点は熱に強いと言うこと。
化学合成油だと高温で分解が始まりオイルの性能が著しく低下するわけですけど鉱物油はそれがあまりありません。
私の場合エンジンは高回転で車速は低速という状況での使用がメイン(スタントライディング)だったのでこのオイルは適切だと思います。
鉱物油でここまで高性能なオイルはほかのメーカーにはないのでこのオイルを選択すべきだといえます。

あと旧車に良く効くオイルもれですが結構化学合成油が漏れの原因の場合が多いです。
そういう場合にも高性能でかつ鉱物油であるSP-2は非常にオススメできます。

使った感想ですが
レスポンスが良くなりエンジンノイズが低減します。
オメガは総じて冷えてる段階だと硬いですがオイルが温まればすごくいいやわらかさになります。

私はほかにもSSや250マルチも所有していますがSSだろうがなんだろうがスタントで使用する場合化学合成油ではなく鉱物油を使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syustarさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-6R | シグナスX SR | シグナスX SR )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

はじめて、買いましたがG2との違いは劣化が遅く、ギアが入りやすくなり、エンジン音が静かになったところです。あとちょっと安いと嬉しいんですが・・・このパフォーマンスなら納得できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

モチュール300Vに換えて前回より使用しています。
熱だれもしないし、ギアの入りも良いしで気に入りリピートしました。

300Vにも全然負けて無いし、値段も安いのでお薦めオイルですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

モンキーとVTRのホンダ2車に使用してます。

夏場は10W40、冬場は10W30 と基本使い分け。

秋は両方をミックスしたりしちゃいます。

普通に使う分にはだいたい3000kmくらいまでは、シフト感も変わらず、耐久性は高いのではと思います。

モンキーとVTRでは交換容量がそれぞれ、0.6Lと2.0Lなので、できれば4L缶で割安なのがあればいいのにと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

モンキーとVTRに使用しました。
それまでのオイルと比べてすごく良かった点は、シフトタッチが改善したこと。
ニュートラルが格段に出しやすくなりました。
ただ、冬場ちょい乗りにしか乗らない様な場合は少し粘度が硬く、クラッチが緩くなるまで少し時間がかかります。
夏場中心にツーリング用途などには非常にいいオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16

役に立った

コメント(0)

えむひろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

最近、高級オイルは使ったことないですが、
ツーリングメインではこれで十分だと思います。
コストパフォーマンスが良いです。
バイク用品店ではもう少し高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

2ストバイクに乗っていた頃はカストロはあまり好きではなかったのですが、コストパフォーマンスに引かれ購入。
長時間走行しても、大きな熱ダレなども少なく普通に使えると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08

役に立った

コメント(0)

ワイさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] | FTR223 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
武川のボアアップキット用にこのオイルを選択。
今まで使っていたワコースよりも価格が1.5倍以上になったこともあり、良くなったような感じ。
体感は出来ないが油温はかなり下がった。
ただしエンジン仕様、油温計仕様が異なるので
こちらも感覚的な評価になりますが、今のところベリグッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:19

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

オイル交換時期なので変えました。今回は自分で交換って事で色々考えたすえ買いました。
距離は走らないので(1000km程度)定期的に1年に1回位はと思い変えてます。
高性能オイルの必要性もあまりないし、でもあまり安すぎるのも・・・
などいろいろ考えてこの商品にしました。

変えたすぐなので今は性能的には、はっきり言って変化は解りませんが、今後様子を見ていこうと思います。
現時点では、信用出来るブランドと価格なのででこれからも使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP