6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 111 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

5.0/5

★★★★★

カワサキ純正R4からの交換です。

R4に比べシフトフィールの低下が少なくて長持ちしている用に感じます。

値段もこちらのほうがかなりお安く、次回もこれにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/08 18:42

役に立った

コメント(0)

FXDL1340さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

ずっと使っていますが、問題なく使用できます。よく、成分がどうとか、純正のOEMの噂とかも聞きますが、1000キロほどで交換しますので、違いはよく、わかりません。スペクトロのオイルをショップの勧めで入れましたが、値段ほどの違いはありません。交換直後はどんなオイルでも調子はいいです。
コスパに優れているので頻回に交換する方には特にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/01 20:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アドレッサーさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Sに新車からずっと入れ続けて1万8000kmです。
3000kmおきを目安に交換してますが、最後まで、体で感じられるような劣化や変化は全くないです。
安定して調子いいです。
オイルは他のメーカーの10W-40と比べ、冷えてる状態ではやや柔らかい感じがします。
そのせいか始動性も大変良いです。
色は一般的なオイルと比べ薄いですね、薄い透明な黄色です。
普段は短距離走行で使用してますが、たまに丸一日かけてロングツーリングもします。長時間の高速連続走行でも全く問題ないです。

◆良い点◆
メーカーがカストロールと信頼でき、最新規格のJASO2011を習得した安心のオイルである。
ネットでもホムセンでもバイク用品店でも割とどこでも置いてあり手軽に入手可能。
人気オイルなので商品の回転が早く、製造から新しいオイルを安定して使い続けることができる。
値段が手ごろである。
エンジンを停止しても油膜を保持するアクティボンドがエンジンの摩耗から守ってくれるそうです。

◆悪い点◆
注ぎにくい。
オイルメーカーによってはプラボトルで注ぎ口が細く伸びるのがありますが、そういう便利な容器であってほしかったです。
こぼれないようにノズルをジョイントするか、ロートを使うか、ジョッキに入れ替えるなどした方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 01:53

役に立った

コメント(0)

しょーさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

カワサキのZXR250に使用していましたが、かなり静かになりました。
消泡作用や防酸化作用がかなり効果的面。

5000キロ走ってもオイルの粘度は、まだまだ全然いけるようでした。

さすがギネス記録を持ってるだけあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 06:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

バッシーさん 

これからメインオイルにしていこうと思っています。

クリスさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★

初大型・中古購入車両で販売店がオイル交換無しの整備(何もしてないかも)というので、自分で交換しました。
北海道在住でも、夏場は信号待ちでファンが回るので冷却性能の高いとされているパノリンを使用してみました。
オイルの劣化によるものか、パノリンの性能かまだわかりませんが、冷却性能はなんとなく良くなったかな?というぐらい。
シフトフィーリング・吹け上がり等体感できるぐらい向上しました。
次回もパノリンを使用して再確認してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 09:33

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

現在まで、ホームセンター等で簡単に入手できる「ホンダG1」「ホンダE1」「ヤマハベーシック」を使用してきましたが、こちらの「エクスターオイル」が非常に相性が良いようです。
パッケージに関しましては、直接注ぐ事が出来ない缶の形状(缶詰のような形状で開封には缶切りが必要です。私はタガネで開封しました)なので、オイルジョッキが必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 20:56

役に立った

コメント(0)

がもんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250Rにこちらの10w-60を入れました。
ヤマハ純正オイルやワコーズのなんかを入れていましたが、セールだったのでこちらを購入。

乗ってぱっと思ったのは粘度の幅が広いだけあって始動性がよく、その割りに上までよく回ります。
劇的に変わるわけではありませんが、10w-60までカバーしてるので安心して高回転を回せます。

これからの季節は熱がすごい事になりますし熱を気にしてる方はこちらの10w-60を入れるのお勧めですね。

余談:パッケージはフタをひっぱりあげてからキャップを回して注げます。この時のホースの長さは3cm程度なので、別にジョッキか漏斗が必要です。まあ、ほとんどの方は持ってると思いますが念のため。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 23:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビリーギボンズさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FXD-I DYNA SUPERGLIDE )

5.0/5

★★★★★

エンジン音が静かになりました。レスポンスは普通です。このままの状態が長続きするなら街乗りやツーリングになら良いと思う。純正オイルと同等と思います。純正オイルはブランド代を考えても高すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 51件 )

5.0/5

★★★★★

ワコーズのプレステージと迷ったがインプレのほのかな香りにつられこちらにしました メカノイズも多少低減されギアの入りも良くなりました あと香りも自分好みでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

もちさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

まず純正を入れていたのですが、比べると始動性が良くなりエンジンノイズも多少少なくなった気がします。高回転のエンジンの伸びは純正に比べるとかなり良くなりました。頻繁に交換するのでもう200円くらい安かったらなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP