6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1100 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モモさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

台湾シグナス(XC125X)にいつも使用しています。
半年又は3000km交換で、シグナスも快調です。

少々お値段が高いですが、安心の純正品でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/23 17:20

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

輸入品と比較しても遜色無いです。財布に優しいコスパに優れていますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

容量:1L
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

通勤用の普段使いは何てことないホンダのG2(10W-40)を使用しています。
しかし、趣味用のガチンコバイクはサーキット走行を含むので圧倒的に負荷が高いこと、全開でレブリミットまで回すことを踏まえてコレ一択。

このオイル、新油を投入してもMOTUL 300Vのような物凄いヌルヌル感はありません。
オイル交換しても感触は普通の高価格オイル並みで、リッター6000円もするオイルとして期待する『MOTUL 300Vを越えるヌルヌル感』などはありません。
その理由ですが、他の高級オイルは超高性能な(超高価格な)添加剤のおかげでとんでもない感触を生み出しています。
しかしアッシュはそういった高性能添加剤に頼らずベースオイルの性能だけで他の高級オイルのような性能を出そうとしているのが特徴です。

なぜそんな面倒な事をしているのかと言うと、距離、負荷、熱が加わっても劣化させないため。
他のオイルではほぼ100%添加されている増粘剤(ポリマー)が添加されていないので、使用過程でオイルの劣化が無いのです。

オイルなのに劣化が無い?そんなバカなwという感じですがホントです。
エンジン内の汚れを取り込むので距離に応じてだんだん黒くはなりますが、起こる変化はそれだけ。
エンジンフィール、シフトフィール、空走感、クラッチの切れ、油温、油圧、粘度、そういった「オイルの性能として大事な部分」は全然劣化しません。
ホントに笑っちゃうくらい変化無し。

普段使いしているホンダ純正オイルは3000km程度で交換になります。
オイルに含まれる増粘剤が剪断される事で粘度が落ちてシャバシャバになるし、細切れになったポリマーが焦げてオイルは真っ黒、明らかにエンジンフィールも悪化するので気持ち良く乗るなら3000km程度が交換限界。

ところが、アッシュは3000kmでは何も変化無し。
どのくらい使うと劣化するのかを確かめたくて頑張って使い続けたのですが、3倍の9000kmまで使っても何も変化しない・・・
もちろん取り込んだ汚れのせいで黒くなるのですが、ポリマーが焦げた黒さとは違って茶色味が強い黒さ。
さすがに怖くなって交換してしまいましたが、抜いたオイルはシャバシャバになっておらず、その気になればまだまだ使えそう。

その証拠に、オイル交換してもエンジンフィールやシフトタッチなどが何も変わらない。
普通はオイル交換したら良くなった感触があるものですが、そういった感触はゼロ。
汚れを取り込んで黒くなっただけでオイル性能は何も劣化していないという事ですね。

正直なところ、新油投入時の感触はMOTUL 300Vの圧勝です。
しかし、その素晴らしい感触の劣化速度はハンパではなく、1000kmも走れば明確に劣化しているのがわかります。
夏場などは都内から箱根まで行っただけ(片道)で劣化しているのが判るほど。
これは1000kmでオイル交換すると明らかに感触が良くなる事でも解ります。

ズバ抜けて高価なオイルですが、エステル系のベースオイルで潤滑性能は間違いなく最高レベルですし、増粘添加剤を使っていない関係でとんでもない距離でも全く劣化しない。
だから他のオイルのように3000kmを上限に交換なんかする必要は無く、10000kmでも何ら問題無し。
ウソだと思うなら3000kmで交換してみれば良いです、交換したのに何も変わらず「!?」となるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/19 08:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ホンダ純正オイルなので信頼性は問題無し。
10W-40という定番中の定番なので様々なバイクの標準オイルとして愛用しています。
なにしろ安いのが最高。
何らかの事情でエンジン内をフラッシングしたい時でも、わざわざ専用のオイルなんか買わずにこのオイルを投入してエンジン内を循環させるようにしています。

性能は別に何も言う事はありません。
ものすごく普通の10W-40で、全てが標準的な物。
何か凄い謳い文句は無く、普通のグレード、普通の粘度、普通の添加剤、普通の増粘剤、普通の部分合成油・・・、何の特徴も無いです。

物凄い性能ではない標準オイルなので、通気用などの用途で使う車両にピッタリ。
逆に言えば愛して止まない1台に使うのはちょっと遠慮したいかな・・・
とは言え別にコレを入れたら壊れてしまうような事も無いので、お金を節約したいならコレを使っても何ら問題はありません。
3000km程度で緩くなってきますが、元が安いので問題無し!

旧デザインの缶(銀と青の缶)はキャップを開けた後で中栓を引いて開けなければならなかったのですが、最新の缶(白い缶)はキャップを開けるだけで開封できるようになりました。
キャップサイズは普通の物なので汎用のオイルノズルが使用可能なのもありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/19 08:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | CBR650R | シグナス グリファス )

利用車種: シグナス グリファス
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3
  • パーツクリーナーは追加であってもいいかもです

    パーツクリーナーは追加であってもいいかもです

オイルを含めたオイル交換に必要なアイテムがすべてセットになった便利な商品です。(Webike内価格の比較で)単品のオイルにプラス1300円ほどで、
·ドレンワッシャー、ストレーナーキャップガスケット(各車種対応分)
·計量カップ、ノズル、漏斗
·ポイパック(外箱がそのままオイル受け箱になる)
·紙ウエス、ビニール手袋
·交換時期記載用ラベル
これらすべて付いてきます。お得です。
トルクレンチ等工具さえあればこれ買うだけでオイル交換できます。お手軽でわかりやすいです。お得です。
バイク屋が遠いし用品店はいつも作業予約埋まってるのでこれからはスクーターぐらいは自分でオイル交換しようと思います。リピーター確定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/14 19:41

役に立った

コメント(0)

OGUさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-25R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

いつもG2ですが冬場はG1の方が合っていそうなので入れてみました
朝いちの始動性や走り出しはG2よりも若干良くなったような気がするw
ギアの入りとかは全くと言っていいほど変わらないかな
値段もお手頃なので夏と冬で使い分けしようなかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/14 17:58

役に立った

コメント(0)

さすらいだーRさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

純正オイルということで軽んじるかもしれませんが、必要十分以上の性能を持ってます。ノズルがついてるともっといいと思いますけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 21:17

役に立った

コメント(0)

ごりごりらさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ホンダ純正安定のG1オイルです。
ツーリングでゆったり走るのに良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/07 17:37

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

MB指定ですが、冬場のエンジン始動性向上を狙って使用しました。
低フリクションで軽快に回り、好燃費なオイルです。
街乗り向き、安心の純正オイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/04 22:23

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

流石の安定ホンダ純正オイルですおすすめですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 21:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP