6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 267 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

慣らし運転終了後、継続で使用しています。
もともとエンジン充填されているので、特徴も分かりにくいのですが、真夏の中で200キロ(高速走行無し、休憩有り)走りましたが特に熱ダレ感も無く走りきれました。
エストレヤのエンジンは超ロングストロークエンジンです、最近通常のショートストロークに比べると、回転を上げて行くにつれオイルには厳しい状況になるはずです、これが発熱を伴ってエストレヤの真夏の熱ダレが語られるのかと思います。
真夏の都心は渋滞有り、エンジンは冷える余裕はなかった中で多少、シフトが怪しくなりかけましたが悪化迄は行きませんでした。
渋滞後は峠道にてそこそこのスピードで走行、シフトダウン、アップを繰り返すも問題無く走りきれました、感触も終始安定していたように思います。
流石に帰りの渋滞ではシフトが渋くなるシーンも有りましたが、休憩後は特に再発することもなく帰宅できました。
使い方にも依りますが、純正指定オイルだけにバランスが良く、ある程度の無理もきくようですが、真夏の渋滞等は冷やすなどの余裕を持った方が間違い無さそうです。
真夏以外では上記のような感触も無く、シフトの感触も悪く有りません、粘度もちょうど良いようです。
流石に夏場はR4や粘度アップを使用検証しようと思いますが、他3シーズンはこの純正S4で良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/08 19:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

いつも同じ商品の4Lを買ってましたが今回は3Lだけ欲しかったので1Lを三本買いました。1L版はジャバラ状のノズルなのでエンジンに直接入れれるかもって思ったけど無理ですね。オイルが案外とコッテリなんで途中からドバッ!と出そうです。ちゃんとオイルジョッキーを使いましょう。
廃棄するオイルはコレと同じ商品。ずぼらして6000キロ強を走ったのですが、そりゃあ見た目は汚れえてましたが触ってみたら劣化は少ないと思いました。
私はスポーツ走行的な激しい走りはせず、まったりペースが多いから当然かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/16 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デスモさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

オイルはいわゆる宗教だと思ってます。とりあえず価格が高いものを入れておけば間違い無いです。あとは、ロスチャイルド系が好きな人、貝のマークが好きな人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/13 01:18

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
保護性能 4

ゼファー750に使用中です。
旧車に適しているとのことと10W-40と少し固めなので気に入って使ってます。
冷間時から真夏の時期までエンジンノイズやクラッチフィーリングが変わることなく安定しています。CPも良いので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/13 15:04

役に立った

コメント(0)

しまねっこさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: エイプ100 | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ジョグ )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

大学生一年生の長男!ずぼらで、過酷な使い方が予想されるため、純正の高性能オイルを使用します。より滑らかな発進加速、高燃費、静寂性、耐久性を期待しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 15:23

役に立った

コメント(1)

しまねっこさん 

現在、連続して使用中、燃費1L/50kmですし、添加材も入れませんので、今後も継続使用します!

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

この夏の暑さにモンキー125参る、ウルトラG2からのグレードアップでG3にしたところアイドリングの音も静か、スムーズなチェンジですよ、今回いセール価格が限界ですので、2本注文しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

Z1000に使用。
通っているショップで使用しているオイルです。
3500kmほど走行しましたが、交換寸前までシフトもスコスコ入りギア抜け等もありませんでした。
カワサキ車特有の1速に入れると『ガッツチャン』となるのも少しは収まってます。
Z1000はオイル量が多いので出費が痛いです。
今後もプロステージSを使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 20:17

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 4

オイル交換の直前まで3,000km、シフトフィーリングが変わらないので大変満足。オイル交換直前になるとさすがにメカニカルノイズも聞こえるようになってきますが、シフトフィーリングは全然変わりません。過走行エンジンですが、オイル交換はエンジンの回転が非常になめらか。
ガサツなイメージが強いスズキのエンジンですが、交換したあとはめちゃくちゃシルキーなしっとりした感じ。性能的には確かなものを感じる、気がします(笑)

オイル缶の形状がすごく注ぎにくく、角部分にオイルが残りそうなイメージがあるので、そこはちょっとマイナスかも。オイルジョッキなんかに移し替えれば注ぎにくいデメリットは消えるので、まぁ割り切るしかないですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃー坊/2さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR100モタード | NSR50 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

夏場の4ミニ空冷エンジンは熱に弱いです。
そんな状況下でも油温も安定し、熱ダレしにくく信頼をおけるオイルです。
20番とブレンドすることで、1年を通して使用することが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/27 11:29

役に立った

コメント(0)

ぞんびさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | MT-07 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

XR100モタードで使用しました。帯広の朝、気温マイナス10℃だったかな。キック一発始動でした。吹雪いている時には走らなかったので、極寒のマイナス20℃あたりのインプレではありませんが、ツーリング中に、掛かりが悪いことは1回もありませんでした。オイルの粘度もかなり粘っこそうな感じで、エンジンを守ってくれそうです。また今年もこれ入れときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/12 12:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP