6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 2201 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハートマン_7000さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z125 プロ | スーパーカブ90 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

オイルを完全に温めてから冷やす。。。というのを10回程度行いますと、『シャビシャビ感』が出て来ます。具体的には、シフトの感覚が変わります。距離に換算いたしますと、700kmから1000kmくらいかなぁ。この辺りの距離を交換の目安としています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/11 21:01

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4
  • パッケージが新しくなってプレミア感アップ

    パッケージが新しくなってプレミア感アップ

エンジンのオーバーホールをしたので、慣らし運転&練習走行用で安いオイルを探していました。純正ならば大ハズレはないだろうと安易に選びましたが、吹け上がりの速さに驚きました。
オーバーホールしたためオイル単品の性能比較は難しいですが、明らかにアイドリングが安定するまでの時間が短くなったと思います。これは低粘度と低抵抗のお陰ではないでしょうか。
これから真夏に突入なので持続性と保護性能に期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/10 08:27

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3
  • パッケージ格好良いですよね!

    パッケージ格好良いですよね!

  • 以前Webikeで買った銅ガスケットセットが役に立っています!

    以前Webikeで買った銅ガスケットセットが役に立っています!

前回から900kmほどの走行でしたが、急遽通勤ルートが短期的に変更になり毎日ハードな山道をフルスロットルで登らないといけない状況になりましたので、早期交換です。往復60kmほどです。今までは坂も少なく6kmでしたが。

アドレスV125Sも35000kmを超え中々の走行距離になってきたのですが、そんな御老体にムチ打ってフルスロットルしないといけないなんて..。
やはり半端なオイルではいけないと思い、前回と同じくエクスターR9000にしました。
エクスターの最上級で全合成油、VHVIだとは思いますがそこは純正品。安心感がありますね。パッケージも好きです。決してWebikeで安く買えるからではないですよ!(リピート確定ですがw)
特に劣化を感じたわけではないのですが廃油はそれなりに黒くなっており、交換後のフィーリングは良くなりました。

結果的には劣化があったのかもしれません。
出だしのスムーズさと登り坂での安定する速度が数km増えた(伸びる)のをハッキリと感じています。
さすがに短期的過ぎて耐久性はインプレッション出来ませんが、また元の通勤ルートに戻ったので今後試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/09 01:51

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

当初は冴速を使ってましたが、単身赴任先のカワサキプラザ協力店さんでは冴強しか扱ってなかったのでこちらを使っております。

冴速との比較するとシフトチェンジがカチッと入る感じがする以外、街乗りではあまり違いは感じられません。

何より緑色なのがカワサキっぽくて気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 21:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ギアの入りがスムーズになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 13:26

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: S1000RR | GSX-R125 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

4月にバイクを乗り換え(中古)以前のバイクにも使用していたYACCOオイルに変更すべく購入しました。
マイナーなメーカーですが効果は抜群です。
以前は99年式の隼を中古で購入し8年のりましたが、購入当初はエンジンノイズが大きくパワーも出ていない状況でした。馬力計測もして確認済。
友人に勧められYACCOオイル MVX500を使用し2000KMごとに交換 それを3回繰り返し4回目にMVX1000に変更しました。
エンジン内部の洗浄力も高いのでフラッシングオイル代わりにMVX500を使用した感じですね。
現在は S1000RR 2020年式です。
今回は、MVX1000を初回に入れ2000キロで交換。
前回はMVX500を入れもうすぐ2000キロになるので再度MVX500を購入しました。
次回はMVX1000に戻す予定です。
YACCOオイルはオイル交換の時にドレンボルトを外しオイルを排出しても粘度が無くなっていません。
某有名メーカーのオイルを過去に使用しましたが4000キロで粘度がかなり低くなっていました。
オイルに熱が入っても劣化が少ないと感じていますし、高出力バイクで走っていいても熱ダレがおこりにくいです。
いままで使用したオイルは、ワコーズ・モチュール・ヒロコーですがYACCOが唯一変化を体感できるオイルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 17:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林ツ-オヤジさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XR250 | TDR250 | スーパーカブ50カスタム )

容量:4L
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

期待を裏切らない カストロールオイル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 22:08

役に立った

コメント(0)

むるまるさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

VTR1000SP2に使用してます。とてもスコスコギアが入るので愛用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 19:33

役に立った

コメント(0)

ノリミチさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

GPZ900R に使用してます。
メカノイズ少なく、シフトフィール最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 19:33

役に立った

コメント(0)

haseさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L
利用車種: THRUXTON RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

元々はメーカー指定のカストロール POWER1 RACINGを使用していましたので、それとの比較になります。

先ず、他の方のレビューと同じく、シフトタッチが劇的に良くなりました。ニュートラルも非常に出し易いですし、ギア抜けも無くなりました。
心なしか、高温によりファンが回る頻度も減った気もします。

私は年間3,000キロ程度の走行、オイル交換は距離を問わず半年に一度の交換ですが、以前のカストロールよりオイル性能も長く持続しているように感じます。

ストローと目盛り付きの容器も大変使い勝手が良く便利ですね。
特に不満点も見つかりませんし、安価なオイルと比べれば確かに割高ですが、その価格なりの効果は実感できているので、暫くはこのオイルを使用していくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 18:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP