6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 652 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タケさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | LEAD110 [リード] )

4.0/5

★★★★★

新車購入して5000km走って始めて社外オイルを入れようと思い、経済性を考慮してこのオイルをチョイスしてみました。

純正のG1オイルですと1500kmも走るとシフトが入りづらくなっていましたがこのオイルに変えてから2000km走った現在、全く変わりなく走っています。

このバイクの推奨粘度でもある10w-30がパノリンでは現在1種類しかなく価格も高いので10w-30で様々な種類が出てくれると色々と試せて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeal6705さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: NSR250R )

4.0/5

★★★★★

1000キロで交換しています。ギアの入りもいいです。
値段も手頃ですのでこまめに交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

ホンダ空冷さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: GN125

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
今回で10本目の使用ですが平均2000キロに一回のペースで交換しています。
一日100キロ近く走る日も多く車の流れによっては回転数を上げて走りますが耐久性もなかなかで安いわりにはとても良いオイルだと思います。大きめのホームセンターでも安く販売してるので手に入りやすいのもいいです。

またGN125のような古い設計のバイクには相性は良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

4.0/5

★★★★★

ZX-14R '12で使用。

このオイルの粘度は10W-40ですが、他のメーカーの同じ粘度のものに比べると
少し硬い感じがします。オイルジョッキに出してみるとトロっというよりも、ドロっと
してるのが分かります。
さすが大排気量向けの純正オイルとだけあって、長時間走っていてもギア抜け
しやすくなるということもありません。ギアもカチッと入ります。エンジンノイズもかなり減ったのがわかります。

今まで高価な全化学合成油を入れていましたが、これからはこのオイルを使用して
いきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すう爺さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR500 | ニンジャ 400 )

4.0/5

★★★★★

いつもはActive 4Tを入れていますが、2万キロ無事走ってくれたご褒美にうちのカブに振る舞いました。
気のせいかエンジンノイズが小さくなったように思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

4.0/5

★★★★★

20L以上使いました。なのでインプレしていきます

安価でどこでも売っている
安価なので交換頻度が上がります

とにかくコスパが良いのでじゃんじゃん交換出来ます。性能自体は可もなく不可もなくです。2000kmぐらいで劣化し始めるようでギヤが入りづらくなりました。あと、あまり熱に強くないようなのでツーリングにオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:48

役に立った

コメント(0)

利用車種: XR230

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
いつもは同社のSYNTH 10W-40 [1L] オフロード を使用しておりますが、頻繁にオイル交換するので安価な本商品を試してみる事にしました。毎回フラッシングゾイルで
エンジン内部の洗浄もするのでオイル交換直後はシフトタッチも良くメカノイズも
少なく遜色無かったです。後はどれ位持つのか、シフトフィーリングに変化は出るのか興味深々です。特に問題が無ければ継続使用するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:02

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

モチュールの半化学合成オイル。
ゼファー750に使用。

設計の古いエンジンや距離の進んだエンジンにも問題なく使用でき、
また水冷に比べクリアランスの大きめな空冷エンジンにも問題なく使用できます。

エステル配合になりエンジンにより優しいオイルとなりましたが、化学合成のオイルはある一定まで高性能を維持しますが越えると性能があきらかにダウンしますのでしっかりと時間と距離の管理が必要です。
そしてエステル系は水分によって分解されるという弱点もありますので注意が必要です。
といってもオイル管理をしっかりすれば全く問題無いので怖がる必要も全くありません。

カワサキはゼファー750には10W40を推奨していますが、私が感じるにはハイチューニング車や空冷車には通年で15W50のほうが相性が良いと感じています。

大体3000Km前後で交換されるかと思いますが、「けっこう回しちゃうよ」って方や法廷速度を超えて走行される方はもっとサイクルは早いかと思います。
そういった方にも価格と性能のコストパフォーマンスは良いと思います。

勿論エンジンを労りたいという方にもオススメできるオイルなのではないでしょうか。

ミッションを特に労りたい方にはベルレイのエンジンオイルのほうがオススメです。

ちょこっとエンジンかけてちょこっと暖気するだけ等の無用な暖気は極力避けたほうが無難です。エンジンは一度熱を持つと冷めるまで相等時間がかかりますし、その間エンジン内には外気との温度差で水分が発生しますのでオイルの劣化をかなり早めてしまいますのでお気をつけ下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴエさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

定期交換にて使用しております。
エンジン音も静かになってシフトフィールも向上しているように感じます。
スムーズに回る感じが好きです。
ただストリートではオーバースペックなのかもしれませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

とあるショップで営業に来ていた社員の方に激推しされました。

とにかく熱に強い!!!
3000kmくらいまでならシフトフィーリングは変わらない!!
ベースオイルにこだわってるから他社とは違う!!
とにかく1度使ってもらえれば良さが分かる!!!

って

MA2・SMという高規格でありながらこの値段は非常にうれしいですね。
まず入れるときに思ったのは15w-50のくせにオイル自体は柔らかいです。

走った感想は・・・吹けあがりの良さとかは体感できなかった。
でも夏場に渋滞に巻き込まれてもエンジンがやれた感じはしませんでした。そこはさすがですね。
当方は1500~2000くらいでオイル交換をしてしまうので3000走ったらどうなのかは分かりませんが、一応その距離までならシフトフィーリングは入れた時のままでした(シフトタッチが柔らかいという点で)。

柔らかめと言いましたが、さすがに11月頃になったら15w-50では堅い気はしました。

これはおススメですよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP