6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 570 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

容量:1L
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3
  • 2022年でmotoGP撤退は残念

    2022年でmotoGP撤退は残念

  • 定期交換で全く問題なし

    定期交換で全く問題なし

純正オイルの中で、1Lあたりの値段で一番安いのはこのR5000。
スズキのエクスターは入れた時の「あ、変わった」を比較的感じやすいほうだと思います。
裏を返すと、割と劣化してしまいやすく、性能の低下を感じやすいとも言えます。
少なくとも半年ごとや3000キロごとの交換頻度であればまったく問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/17 00:34

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

容量:20L
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

セールで21980円でさらに1780ポイントバックなので実質20200円で購入ですね。
レビューを書けばさらにポイントバックでお得です。

缶のデザインがかっこいいですね。
以前までのデザインも好きでしたが、今回のは黒基調でかっこいいです。
缶は物入で再利用するのでかっこいいと気分がいいです。

CB400SFでヤマハのプレミアムオイル使っていましたが、G3が同程度の価格で買えるなら買っておこうということで買い置きです。

以前使った事がありますが、スムーズかつ長持ちの印象です。
G1だとスムーズさが若干低く、G4だと1000キロ超えるとシフトフィーリングが悪くなる印象ですが、
G3だとエンジンも気持ちよく回るし、G4よりはもう少し長持ちする印象です。
G2は使ったことがないので何とも言えません。
以前はG4を1500キロ行く前に交換していましたが、毎日通勤で50キロ走るので、ライフとフィーリングのバランス、そしてコストに対するパフォーマンスに期待して購入しました。

短いスパンでオイルを変えるのでオイル1リッターあたり1000円くらいだととてもお財布にやさしいのでありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/10 08:55

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

結論から書くと「G2オイル入れるならもう少し奮発してG3オイルにした方が良いよ!」です。

G2は「部分合成油」でG3は 「全合成油」ですからね…数百円でこの違いは大きいですよ。
G2に比べシフトの入り、吹け上がり、全然違います。オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/09 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

容量:1L
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

高級オイルのスタンダード!300V!!シフトの入りがとにかく良く気持ち良い!!
このオイルよりもっと性能の良いオイルはありますが、もっと高価ですし、値段を考えたら
充分高性能なこのオイルの使用も良いと思います。このオイルに慣れたらもう、安物
鉱物オイルには戻れませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/07 11:41

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:1L
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

知り合いのPCXに使用しました。
交換前はホンダ純正E1が入っていたようですが、交換後はアイドリングが静かになったとのことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 10:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 28件 )

容量:1L
利用車種: Z1000 MkII
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

古い車両なので、エンジンをいたわりたい。そんな思いで購入。
あと、たまにしか乗らないので年一回のオイル交換です。耐久性に期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/23 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 )

入数:1L
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

CT125のオイル交換に使いました。
ドレンボルトは外しやすい場所にあり、給油口も注ぎやすい場所に有るので作業スキルとしては簡単な方です。
エンジン下部にもうひとつドレンボルトらしき物が有るので間違わないように。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/15 18:38

役に立った

コメント(0)

シグさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: EX-4 | スーパーカブ110 )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

スーパーカブ110に投入。
頻繁なゴーストップ、渋滞、幹線道路での高速走行、どちらの状況もある町中で使っているので、
公式サイトを参考にウルトラG2を選びました。
結果的には、カブには少しだけ失敗でした。

小さいピストンに対して硬いのでなかなか素直に廻ってくれません。
前回入れていたMOTULと比較して、ベースが違うこともありとにかく硬い。
走り出しやハイスピードまでの時間が遅くなったので自分の望んだ
走り出しの良さやレスポンスの軽快さは得られませんでした。
そんな中良かった点は、振動とメカノイズが軽減されたこと。保護力は高いのだろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/06 21:54

役に立った

コメント(0)

racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

容量:1L
利用車種: R1200GS Adventure
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

主治医からの勧めもあり、鉱物油からフルシンセティックへ変更。評判の良い、アッシュを試してみようと選びました。

オイル交換時にプラグ、エアクリーナーエレメント、ミッション・ファイナルギアオイルも交換しているのに加え、粘度も20W-50から15W-50へ落としたこともあり、どこまでがオイル自体の性能の恩恵か分かりませんが、エンジンの回転が軽やかになり、燃費も向上しました。始動後のエンジンも静かです。
今は暑い時期ですが、空冷エンジンの油温も安定していて、その点は期待以上です。

あとは劣化の具合がどんな感じか、使いながら見極めていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/27 12:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

容量:1L
利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

カワサキZ系旧車に使用。モチュール5100からアッシュPSE15-50に変えて3回目の交換です。アッシュオイルはノーポリマー部分合成油、ロングライフとの事ですが、3000キロ目安で交換しています。アッシュオイルに変えて変わった事と言えば、熱に強くシフトフィーリングも良く感じます。
何よりもオイル交換時にスラッジの少なさに驚きました。
良く聞く旧車に合成油使用のオイル漏れ、滲みですが、現代のガスケットならそこまで心配する必要は無いかと思います。
ウェビックさんではアッシュオイルのセールもしてくれるので、これからもアッシュオイルを使用して行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/25 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP