6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 613 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:1L
利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

以前にTCO IIとKAMUIを使用したことはありましたがTCO IIIは高価過ぎて購入するのを躊躇していました。
しかしずっと気になっておりついに購入してしまいました。
交換後の印象は回転は滑らかで燃費も良くなり耐久性もいいのですがTCO IIとの差が分からないです。
TCO IIとTCOIIIの価格差分の性能差を感じられなかったので自分にはTCO IIが合っているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/04 23:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
G1で500km走った後にG3に交換
【使ってみていかがでしたか?】
回したがシフトフィールや振動の違いがわからない
【他商品と比較してどうでしたか?】
キャブ車なら違いがわかるかも
【注意すべきポイントを教えてください】
オイルイーターなのでG3みたいな良いオイルを入れても意味なし
次からは量り売りで一番安いG2にします。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無
ホースが付いてこなかった

一緒に購入するべきアイテム
ミニサイズのオイルジョッキ
純正ガスケット

メーカーへの意見・要望
値上げしないで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/31 20:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: Z1000 MkII
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

値段も、手頃で良いと思います。耐久性は、あんまりないかなと。おいおい、エンジンノイズがでます。回さないなら問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/23 00:55

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: VERSYS 1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

化学合成油であるため今回購入。複数のバイクに使うのだが粘度10W40一種類だけなので冬場はかたい気がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 22:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

容量:20Lペール缶 (99000-21E80-027)
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

Ninja250SL、Ninja250(2018)、12R、Vスト1000に使用。
合計20L=ペール缶を使い切ったのでインプレ。

SLでは鈴鹿サーキット東コース、1分7秒前後ラップペース。
ほぼずっと全開。
ツインサーキット、フル1分10秒&G40秒ペース。
30分の走行枠×2本は問題無し。
その次の枠くらいからギア抜け、シフトミス多発。
安心して使えるのは60分程度。

友人のNinja250(2018)は4時間程度使用。
そちらは特に問題なかった様子。

12R。
鈴鹿サーキット東コース、58秒前後ペース。
30分の走行×4本は問題なし。
その次の走行はSLほどではないが劣化を感じました。

Vストローム1000,完全ツーリング使用。
1200kmくらいまではご機嫌。
その後、シフトタッチ固くなり始め、2000km手前で嫌な感じ。
ニュートラルに入ったり、その他のギアでも入り辛かったり。

以上4車種、全て2回続けて交換、使用です。
ライフはやや短めな気がしますが、純正系はこれくらいなのかも?
ヤマルーブプレミアムシンセティックは更に若干短かったです。
(SL、Ninja250、Vストで使用)

某エンジン屋さんに聞いたところ、ST600で走ってたエンジンを開けた際、傷等は少なかったそうです。
短時間交換だとは思いますが、同じ条件で他オイル(有名レーシングオイル含む)比で保護性能は高いようです。

現在はカワサキ冴強にスイッチしたところです。
こちらも20L使い切ったらレポします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 10:44
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

884dmさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

ツーリングメインなので不具合ないです。安いのでこれをこまめに使用していこうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/25 17:23

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: TT-R250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

安心のヤマハ純正オイルです。
特別なこだわりがなければ純正が一番間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/20 00:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

容量:1L
利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

シグナス5型に使用
純正品なので取り敢えず安心している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/09 18:57

役に立った

コメント(0)

1takさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

もともとwakosをよく使用していたので、ショップおすすめの冴速から変更。音や伸びはほぼ違いがわからなかったので値段が安いProstage-sがコスパ上かもしれない。サーキットメインなので、1300kmで交換したが廃油の汚れ等から耐性は冴速が上かもしれないと感じた。
10w-40トリプルRへ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/05 16:36

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

ホンダウルトラG2です。
ホンダのスポーツバイクで使われることが多いオイルですね。

基準として使ったオイルです。
というのも、例えば有名メーカーのオイルを入れたとして、それが良いのか、悪いのか、その判断をするには「〇〇と比較してどうなのか」という基準になる物が必要になるからです。
その基準とはしっかりとテストで使われた物=純正品であるべきだと思います。

なので、ホンダ車ならこのオイルで200キロ?400キロ程度走って、その車両でオイルがどの程度劣化していくのかなどを把握するために使うのです。

オイル単体としてみれば秀でた性能があるわけではありませんが、コスト的にも無難なオイルという感じです。
逆に言えば、オイルに拘らなければこれ入れておけばとりあえず問題なし、という感じでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 23:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP