6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1037 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Fさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

開発当初から悩みに悩んでやっと買いました。
多くのインプレなどで聞いてましたが本当です。
交換後にエンジンをかけた瞬間に気づいたのが音です。歯切れの良い音でレスポンスも良くなった。
そしてシフトチェンジがスムーズに入るしチェンジ時の音もガチャン!からカコッ!みたいな。
発進時はトルクが上がった?スムーズな出だし。
ノイズも減りました。
CB750Fで前はモチュールでしたが、それ以上に素晴らしい。人それぞれ体感は違うと思いますが、自分的には交換してすぐに体感できるのは素晴らしいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 20:05

役に立った

コメント(0)

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

レーサー用のオイルとして購入。色々なメーカーがあり、どれにしようか迷いましたが、他の方のインプレを参考にしつつ、値段も手ごろだし、全合成油、メーカー指定のオイルということで、購入しました。
それまで300Vを入れており、性能的には特に不満に思うことはありませんでした。ただ、ちょっと高い。いや、結構高い。3000kmスパンなら、このオイルで良いが500km、場合によっては1?2回の走行で交換となると、経済的に、なかなか。
このオイル、試してみましたが、フィーリングとしては、特に変化は感じられません。特に夏場定評のあるオイルメーカーですし、KTMと一緒に作ったというクロスパワーですから、信頼します。KTM EXC-Fが泣くくらいに乗り回せれば、このオイルより更に良いオイルを買えば良いのだろうと思いますが、レーサーを乗りこなせるなんてことはなく、このグレードのオイルを入れておけば間違い無いだろうと思います。無駄に高いオイルを入れるより、自分の技量にあったオイルを入れるというのも、オイル選択の1つの基準になりそうですね。耐久性については、まだわかりませんが、レーサーという特性上早め早めに交換します。そこまで性能が極端に落ちる前に交換に至るのではないかと思っているのですが、マニュアル指定通りに交換しても数百kmで交換ですから、安くて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 23:04

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: マジェスティ250(SG03J)

5.0/5

★★★★★

随分前にz1改用にフルシンセの15w50をペール缶
で使用していたことがあり、その性能は今使用している
ワコーズトリプルアールと変わらなかった。
通勤用のバイクはモチュール5100を使用していたが
リッターあたり1500円と近年、値上がりしたために
リサーチの結果、レッドフォックス半合成の10w40を使用することにしている。
その性能には安心して使用出来る。実勢価格1200円以下では最高のオイル。
息子のアドレス125改、モンキー改、通勤バイクマジェスティC、これらすべてに使用している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 21:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

5.0/5

★★★★★

エンジンフィール、シフトタッチの好感触が長期間持続するオイル。水冷エンジンなら、夏場でもサーキット走行中心でなければ10W-40で十分だと思う。赤い色もバイクのイメージにぴったり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 22:30

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】価格とバイク屋の勧め。
【実際に使用してみてどうでしたか?】メカノイズが無くなったし、スムーズにエンジンが回るようになって、まるでエンジンが生き返ったかのような感覚。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】通常のオイル交換。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】規定量入れること。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】無し。
【期待外れだった点はありますか?】無し。期待をいい意味で裏切ってくれました。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】無し。
【比較した商品はありますか?】無し。
【その他】無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 18:11

役に立った

コメント(0)

toshwさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: FLSTC Softail Heritage Classic

5.0/5

★★★★★

2001年のTC88 FLSTCに使用しております。状態のあまり良くない中古車を購入し、ネットで評判の本製品を試してみました。結果はアイドリングが極低回転で安定しております。この辺りの製品で交換頻度を上げるのが正解かなと感じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/08 23:19

役に立った

コメント(0)

SCOUT1さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー225 | 990ADVENTURE | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換ごときに工賃を取られるくらいなら、その金額分しっかりしたブランドのオイルを買うべきですね。
このオイルは夏の暑い時期でもしっかりと粘度を保ってくれるようです。
自分のようなヘタレには限界性能など分かるはずもありませんが、少なくとも普通の使い方で油膜切れなどはないし、ゲロ場や林道、渋滞にハマってもエンジンは音を上げずにしっかりと働いてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 21:01

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CRM250AR | R1-Z | RZ250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヤマハ純正で一番高いグレード

【実際に使用してみてどうでしたか?】
乗ってて面白いオイル
高回転では、こっちがフリクションロスが抑えられてるように感じます
非常にスムーズに回せます
当然シフトも問題なし
この性能で、輸入オイルよりコストが安いのも非常に良い
【期待外れだった点はありますか?】
ありません
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません
【比較した商品はありますか?】
車種的に、ヤマハプレミアムでも十分ですが
自分はこちらを選択

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 02:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XL883N SPORTSTER IRON

5.0/5

★★★★★

前のバイクからずっと使い続けています。純正と比べても遜色のない、必要十分な性能。値段が安いので逆に不安に思う人もいるでしょうが、こいつに関しては「安かろう良かろう」です。交換のサイクルさえ守れば全く問題なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 17:52

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
これまでオイルは4L缶を購入していましたが、購入するたびに価格が変動するので、思い切って割安な20Lペール缶を初めてWebikeで購入しました。
銘柄は信頼のカストロールの全合成オイルのPOWER1 Racing 4T 10W-50です。これまでにも使用したことがあり自分のオートバイに実績があるので安心して購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
20Lペール缶はやはり重く、ガレージ内で場所を決めて置いています。これを4L缶に分注してオイル交換に使用しています。
オイルの性能は他社の全合成オイルと遜色なく、高回転もキレイに回り、空冷エンジンですが熱ダレを感じることはありません。とても満足しています。

【期待外れだった点はありますか?】
当然ですが、始めは重い。。 まだ先になりますが、使い切った際にこの大きな缶の廃棄をどうしようか悩みます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
長い期間に渡り使用するのでフタの開閉をネジ式にして欲しいと思います。

【比較した商品はありますか?】
全合成オイルだけでなく20Lペール缶で販売しているオイルを比べましたが、信頼と実績でカストロール POWER1 Racing 4T 10W-50を選びました。

【その他】
私あたりの世代には「オイルはカストロール」というブランド感がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP