6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1102 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みっちーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ヤマルーブスタンダードプラスからの交換。交換後約2ヶ月、1000キロほど走りました。

粘度は同じなんですが、なんかエンジンの回りが軽くなったような気がしたまま今日に至ります。スタンダードは今くらいの距離になった辺りから、「お、そろそろオイル買っとかないとな」と思わせる何かを発していたのですが、今回はまだエンジン音からもギアチェンジの時の感触からも何も感じません。滑らかさが続くのかな?でも、鉱物から半合成になるとそんなに変わる?プラシーボかなあ(-_-;)

あと、新湘南~西湘~箱根ターンパイクとノンストップで大観山まで上ったとき、スタンダードの時にはターンパイクの後半が回らない感じがしたのですが、スポーツだとてっぺんまでフィーン!といけました(注;私、素人なのでオイル以外が要因ということもあります。悪しからず)。

セローは1.2Lとオイル使用量も少ないので、200円差なら、しばらくこちらを試してみようと思います。

あ。オイル交換のサイクルは、乗り味があまり変わらなくてもこれまで通りにやっていくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 21:26

役に立った

コメント(0)

akai_hitoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | GSX1400 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換用に購入。
リトルカブ、3000km程度で交換しようと1本だけ購入しました。
注ぎ口もつけてもらってよかったです。
個人的には、普段使いのリトルカブならこのグレードのエンジンオイルで充分じゃないかと思います。今まで問題も起きていないので、これからもこれを買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 13:54

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

5.0/5

★★★★★

G1→G2と使ってきて、ついに全合成油G3です。G1は最低限投資&最大級安心の日常オイル。G2はG1と差が判らず(笑)見えないなにかがあるんでしょう♪ そしてG3。
これは明らかに差が判りました。
感じた点はふたつ。
(1)回転が軽く、どこまでも回ろうとする勢いが有ります。
(2)これが本来のフィールなのかな。と思えるパワー感
いずれも、小排気量には嬉しい変化。

あとは、全合成にありがちなオイルにじみが出なきゃいいんですが、、、、。

純正なんで期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 09:34

役に立った

コメント(0)

くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

超高級オイルには届きませんが、普通に走るなら必要十二分の性能だと思います。
一般道、高速道路どちらにおいてもスムーズで無理なく回転が上がります。
一部の超高級オイルは良いんでしょうけど、財布が軽くなりすぎるのでコスト、性能を考えると、このオイルを
継続して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hide_2ndさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: アドレスV125S | XT250X )

5.0/5

★★★★★

KSRから使い続けて来た牙強から純正R4に変えてみました。 特に牙強に不満は無かったです。
R4を注いだ時の印象は粘性が無さそうでフリクションが少ないのかなと、その分の劣化具合はまだ解りませんが3000km/年持てばいいので、それほど気にしていません。
シフトフィーリングは牙強より軽いかな?という位。これで真夏にギア抜けなど起きなければいいでしょう。エンジンの廻りも交換直後のせいか高回転で軽いような?上り坂も少々楽なような?気になります。
価格が非常にリーズナブルなので純正の相性の良さと合わせて今年、問題なければ来年も使ってみたいと思います。 Dトラは1L丁度なので楽ちんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 17:03

役に立った

コメント(0)

へたーれさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1100に使いました。古いバイクなんで安心のオイルって感じで使ってます。値段も手ごろだしオススメします。カワサキのバイクにはカワサキのオイルが良いでしょう!多分きっと!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 01:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニンジャマンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | シグナスX | W650 )

5.0/5

★★★★★

数年前、立寄った用品店でRISEのイベントをやっていて、丁度交換時期ってこともあり薦められるがままに交換。
使ってみると結構イイ。
まず最初に思ったのがシフトフィーリングの良さ。
シフトアップするたびに磁石がくっつく様な吸い込まれる様な、そんな感じで軽くスコンと入る。
そして耐久性の高さ。
自分は主に通勤&ツーリング用途で乗ってますが、通勤は片道約20キロ、ツーリングは往復500キロ程度の高速&ワインディングを月に1~2回ペースでオフシーズン無しで1年中走ります。
4、000キロ位まで好調に走れます。それ以上はさすがにシフトフィールがシブくなりますが。
たまに違うオイルも使ってみますが、結局コレに落ち着きます。
似た様な用途であればお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 10:45

役に立った

コメント(0)

Ruka_oさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★

今回も純正のエンジンオイルを注文しました。
オイルを交換するとエンジンが軽くシフトも入りやすくなりました。
純正はおすすめです。
値段も他に比べると安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 08:50

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

5.0/5

★★★★★

新たに加わったズーマーのメンテにまずはオイルから交換しました。
とりあえず交換したかったので今回は純正指定品をチョイス。

長い間オイルを変えていなかったと聞いていたので恐る恐るオイルを抜くと、真っ黒いオイルが少量だけ出てきました・・・

新品オイルは全体的にフィーリングも良くなり気持ち良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/20 12:28

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクのボアアップ用で購入しました。
硬いか?と思いましたが全然そんなことも無く高温時の油膜の安定性を考えるとコレで充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 01:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP