6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 460 件中 441 - 450 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スガッチョさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

初めて入れたときはだまされたと思って入れてみって言われて入れてみたけど、今はもう手放せなくなってます!ぜひだまされたと思って入れてみるしか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

tommy106さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

CB1100(SC65)とGSX-R750('90_油冷)で使用してました。

使用状況にもよりますが、
5000km超えてもエンジンノイズの悪化無し!!
そしてシフトフィーリングが悪化しないことがインパクトに残っています。

以降ずっとこのオイルを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/04 18:00

役に立った

コメント(0)

ゼロハチさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-10R | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

エンジンOILの、代える時がきました。
前回は、カストロールパワー1レーシング。
10W-50で、チョット粘土硬めでした。
夏場の暑い時だったんですが、高速、峠走ではなんのストレスも感じない、いいOILです。
しかし、信号待ち等のアイドリング中、エンジンストップも、正直、しばしばありました。
そこで今回は、MOTUL300Vを選択。
粘土は、10W-40です。
・・・入れて走った感想~

アイドリング中、空吹かしすると、
エンジンが軽快にフォンフォンまわります!
走行中も、なんのストレスも感じません。
パワーアップしたような感じを受けました。
結論・・・
次回も、MOTUL入れます!!
バイクのレスポンス、最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

こんなに良いオイルがあまり評価されないのは値段が高いから?僕は、このオイル気に入っています、チョイノリの場合エンジンオイルが300CCしか入らずオイルに求められる性能は厳しいと思います。オイルシールからのオイル滲み、漏れは無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Marcyさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: X-ADV )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今までも、評判の良いオイルや人づてにオススメのオイル等色々試して来ましたが、入れ替えた後に初めて違いが明確に感じることが出来たオイルです。
もちろん、性能が低下したオイルから交換するのだから交換後は良い感じに感じるのは当然なのですが、それ以上に、加速感や力強さを感じこれはスゴいと心から感じた次第です。
ちょっとお値段は張りますが、今後はこれを指名で行こうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

蒼燕さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

SUZUKI GSX-R1000K7に使用しました。

これまではWAKO'SのトリプルR15W/50を使用していましたので、多少の比較も含めて書かせて頂きます。

双方ともとても良いオイルですが、パノリンの方がシフトフィールがよく、粘度も低いためか走り始めでも綺麗に回ります。

シフトチェンジの時はトリプルRの方が『ニュルン』と入り油膜を感じられるので、しっかりマシンを守りたいならWAKO'Sを使った方がいいかなと感じています。

峠での使用しかしていませんが、オイルにこだわる方は一度試す価値ありだと思います。パノリンはシフトが楽しくなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

初期性能が長持します。しかし、価格が高いことが難点ですね。トライアンフに使用してからファンになりました。今回はスクーターに入れましてギアチェンジのフィーリングはお答え出来ませんが、お勧めですよ。そして、夏季の熱対策という事で15Wの粘度を使用しましたが正解でした。補足として、このオイル100パーセント化学合成オイルなので古いバイクに充填するとオイルがゴムシールやパッキンから染みてきます。その場合は、同メーカーから出ている部分合成オイルが良いと思います。因みにこの部分合成オイルも使用した事がありますが同じく良い商品でしたよ。部分合成は価格も2500円前後で求めやすいですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

権兵衛さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ90ボアアップに投入してみましたら、全域にわたって回転の
上がり方が早くなり、加速が素晴らしく良くなりました。

全開で走ると楽しいマシンになって満足です。

何となく限界が少し上の方に伸びた感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

secret-R4さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR600RR | フォルツァ )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

この度、カストロールR4→ホンダG4へ燃費向上目的で交換しましたが、
交換後すぐに、出だしの軽さ・従来よりも10%ほど加速が良くなったと感じるほど、とても調子があがり満足しております。
燃費に関しては+10%ほど上昇を確認。
今まで純正=可もなく不可もなくというイメージでしたが、今回の経験でイメージが一新しました。
次回もこのオイルに交換しようと思いますが、もう少し価格が下がってくれれば非常に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

yixiong777さん 

以前 アドレスV125に乗っていた時はE1を使用しておりましたが、燃費10%UPを確認しております。E1,S9はJASSO規格 MB(スクーター専用 ギア、クラッチ潤滑無しのバイク用)で、G1-G4 のMAに添加されていない摩擦低減剤が入っており結構効果あります。コストパフォーマンスは結構良いです。グレードを考えると総合的にはG4が上だとは思いますがご参考までに

cokerさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バイク歴29年になりますが今までオイルは純正を使ってました。
だって車体メーカーがエンジンの耐久テストする時は純正を使っているので「オイルに拘って高い物を使うより純正をこま目に変える方が良いじゃん」という考え方です。

3年前、初めて外車を買ったのですがBMW純正のオイル・・・?? って事でディーラーでオイルは何を入れれば良いか聞いたところモチュール5100を勧められました。
それ以来素直に5100を使ってますがエンジンの回転も気持ち良く、予想より保ちも良いので大変気に入って愛用しています。
セカンドバイク(国産単気筒)にも入れてみたところ、こちらもフィーリングが激変して回した時の振動も減り効果を実感しました。もう純正オイルには戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP