6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 460 件中 421 - 430 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

5.0/5

★★★★★

本来バイク用ですが、車に入れました。
車だとクラッチにエンジンオイルが浸かっていないので
バイク程の性能入りませんが、知り合いに強く勧められて入れました。

入れると体感できるほどスムーズに回るようになりバイクでも入れてみたい!と感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/28 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
・今まではホンダの純正オイルであるウルトラG1をスーパーカブに使用してきたものの、走行距離が50000km近くなったこともあり、エンジンを労わる意味も込めて純正オイル最高グレードのウルトラG4を使用することにした

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・0w-30の粘度のとおりサラサラとしたオイルで、始動直後のシフトペダルの動きが良くなり、ガッチャンからスコッに変った
・走行してみるとバイクとのフィーリングが良く全体的に滑らかで、振動とノイズ共に減少した。特に坂を上る際はギアを2速又は1速に落とし、エンジンを高回転まで回さなければいけなかったので、この2つが減少したことによりストレス無くアクセルを開けることができるようになった
・低温時の粘度が低く抵抗が小さいため、今までの燃費約58km/Lから約64km/Lと10%も大幅にアップした

【期待外れだった点はありますか?】
・無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・スーパーカブのオイル交換量は0.6Lと少量だが、エンジンを高回転まで回して走行する場合が多々あるのでマメに交換していきたい。なので、1L缶やペール缶だけでなく4L缶も販売して欲しいです

【比較した商品はありますか?】
・同じホンダの純正オイル、ウルトラG3。化学合成油を購入しようと思っていたので、G4とどちらを購入するか悩んだが、よりグレードが高く低粘度なG4を選んだ

【その他】
・今回、労いの意味でG4を使用してみたが、思っていた以上にフィーリングが良く燃費も向上したので、次回のオイル交換でG1に戻す理由がなくなってしまった。オイルは化学合成油なので高めだが、燃費が良くなった分ガソリン代が減ったので、次回もG4を使っていきたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 18:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

690DUKEはビックシングルなので、やはり発熱量が多く、オイルがすぐに劣化して、ギア抜けが発生しやすいです。

自分は5⇒6速のギア抜けに悩まされていて、色々オイルを試した結果、このオイルに行きつきました。

リッター¥5000を超える定価ということもあり、正直いってなかなか手が出なかったですが、使ってみて本当に良かったです。

※DUKEは1.6Lぐらいしか入らないので助かりました。

滑らかでいながらシフトフィーリングも良く、サーキットを3時間走った後も特にギア抜けなども発生しませんでした。

エンジンフィールも良いですね。滑らかですが、力強く回るような不思議なフィーリングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 13:25

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

2006年のCB1300SBに0W30を使用してますが、問題ないです。

G4の登場前はS9の10W40だったので、
4輪のオイルみたいな粘度に不安でしたが、
ホンダ純正ということで使用しました。

エンジン始動直後からラジエターのファンが回ってる時も、終始フィーリングが変わらず良好です。
低粘度のおかげなのか、シフトチェンジが軽いです。

大排気量でかなりの熱を発しますが、
まったく問題なく20L使い切りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 02:45

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

腰上OH後、約1400キロで2回目のオイル交換時にアッシュのオイルを入れてみました。
オイル交換後まだ少ししか走行していませんが、エンジンがスムーズに高回転まで回るようになった気が?します。タペット音は変わらず。
もう少し様子を見て、良さそうなら次もアッシュにしようと思います。
今までバイク屋でオイル交換していましたが(バイク屋曰わく、ワコーズプロステージの1つ下のランクのオイルと言っているが、恐らく嘘。今回自分でオイルフィルター交換時に発見して驚いたが、フィルターの奥の小さいOリングが無いままフィルターが組まれていた。他で1度もオイル交換した事が無いので、100%そのバイク屋の仕業)、素性の知れないオイルを入れられるよりも、自分で購入したオイルを入れる方が安心します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 15:17

役に立った

コメント(0)

550FOURさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MATE [メイト] | RTL260F )

5.0/5

★★★★★

旧車用にオイル漏れを考慮して安い鉱物油オイルを探していたのですが、バイク屋さんが「MOTULのこのオイルは100%化学合成オイルだけどオイルの粒子が大きいからビンテージ車に入れてもオイル漏れしないよ!」とお勧めで購入しました。

ブランド自体間違い無いのですが、やはり旧車。。
オイル漏れが怖かったのですが思い切ってオイル交換したら、性能は上がる、オイル漏れもしないわで大満足のオイルでした。
価格は安くないですが値段以上の価値のある高性能オイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 19:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

5.0/5

★★★★★

2台前の車両でこの商品を使用しており、その後の車両でも使い続けてます。ギアが入りづらく、前回交換時より3000KM走行したため、オイル交換しました。
ギアも入りやすくなり、エンジン音も静かになり、信頼出来る商品だと思います。もう少し価格が安いと交換サイクルを早められるのでいいかな!KTMで使用しているのも安心して使える理由でもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 14:12

役に立った

コメント(0)

通勤おやじさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

某二輪販売店のオイルを使っていたのですが、どうしてもシフトがスムーズに感じず SP2に変えてみmした
期待通り スムーズに入るのと アイドリング時のメカニカル音が低減 アイドリング回転も少しだけ安定した気がします 今まで乗車状態で停車中排気音が聞こえづらかったのですが、排気音が聞こえる位になりました
ちなみにマフラーは純正のままですけど 
これから外気温が上がってどう変わるか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GFさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: DF200 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

1L/¥5000と高価ですが、あの滑らかさを体感すると止められません。
ですが、お勧めです!
TCOと同じ値段で、この性能なら助かるんですがねぇ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suckさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-R600 )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★

まずこのオイルを気に入っている点はオイルジョッキが必要なく、蓋をあけたらノズルがついてすぐに入れられること。そして蛍光イエローの色と独特の甘い匂い、エンジンをかけて暖気していると仲間からモチュール入れたと聞かれるぐらい結構匂いがします。(自分は好きな匂い?)
あと、何よりも性能が良いと感じることができるオイルということです。シフトフィールの良さ、エンジン吹けあがりが軽く感じたり、サーキットメインで使っていますが満足できるオイルです。
不満としては値段が高い、そしてもちがあまり良くないです。旧300Vに比べたらもちは改善されたとは思いますが、サーキットで3時間以上走行すると性能が落ちたと感じるぐらいですが、サーキットユースメインのオイルなのでしょうがないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 03:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP