6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 613 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミニミニさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KDX220 | ジクサー 150 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 1

Gixxer150に使用。
最初に高速道路を100km走行。
ここはエンジンが油に浸かっている感じでとても良い。

そこから500kmほど一般道をツーリングしたところ
オイルレベルが下限ギリギリまで低下。
その頃にはギアチェンジのタッチも渋くなる。

これはR9000に限ったことでは無く、
100%化学合成油を使うとこの通り。
空冷エンジンで小排気量車には
油膜の薄い100%化学合成油は向いてないと思われます。
レースするのでもなければ、鉱物油のほうが
冷えやすくてオイル消費も少なく良いかもしれません。

次回はR5000、Gulf Blazeなど良質な鉱物油を使ってみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/10 23:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

容量:4L
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
ZX-6R 2023に使用。山道メインのハイスピードツーリングとサーキット走行メイン

【使ってみていかがでしたか?】
回転数の上がり方がスムーズになりましたが、タペット音やエンジンノイズは少し大きくなりました。

フィーリングが良く、以前は4L7000円代もちらほらあったのでとても気に入ってましたが、ここ最近の価格改訂かそもそも以前の価格がオープン価格だったのかは分かりませんが1.5倍まで値上がり。
そこまで出すなら他にも良いオイルたくさんあるので敢えてこれ選ぶ意味無いなとなりました。

コストパフォーマンスで言えばカワサキ純正全合成オイル冴速冴強がいいし、パフォーマンスを追及するなら300VやトリプルRなんかでいいのでイマイチ商品力が分かりません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
安くもないし、めちゃくちゃ良くもない。コストパフォーマンスで言うと悪いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/05 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

容量:1L
利用車種: 848
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

今回はWebikeのキャンペーンで特価だったため、もう一台の分も含めて6.0L購入。
1リットル¥3000切るお値段はとても良いですね。

オイルの使用としては2回目になります。
1回目の使用時はツーリングそこそこ、サーキットはGoodというインプレッションでした。
そこから2200km使用し今回もパノリン RACEで交換しましたが、1速へのシフトショック低減、2速以降もカチッとスムーズにシフトチェンジ出来ます。
劣化としては2000km時点で感じていて、まあもう一回だけ使ってみようとツーリングに行きましたが、やはり良いフィーリングは無くなっていました。
残念ながらロングライフとは言えませんね。

シフトタッチは割りと良く、特に吹け上がりは優秀だと思います。
前回も感じましたが、馬力が出ているなっていう感覚があります。

今回は特価という事もあってコストパフォーマンスは良かったですが、通常価格だと中々高く感じてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 23:16

役に立った

コメント(0)

比叡らいだぁさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | トリシティ | CB77 )

利用車種: CB77

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

古いCBのオイル交換に使用しています。基本的に50年代に設計された古いエンジンですので、同じ鉱物油でもマルチグレードよりシングルグレードの方がミッションタッチやクラッチの切れが良いです。但し同じくSAE60でもNeofactoryのSAE60の方が硬い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/01 23:27

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

容量:4L
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

大量に使うのでいつも4リットル買いしています。
全車両に使うなら20リットル買うんですが。
プレミアムより良いです。ヤマハの最高級オイルですね。
10W-40としてのふけ上がりはいいんですが耐久性と潤滑がいまいちな気がします。
高級エステルメインで使っているので平均的には相当な高性能です。
サーキットでは持ちが悪いという人が多いです。
ただ過酷条件というのは街乗りの渋滞で冬でもオーバーヒートします。
ヘッド周りが逝くと修理代がすごいことになります。

使い勝手は4リットル缶なので普通に悪いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/01 09:52

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ポッケ )

容量:1L
利用車種: ニンジャ 250 ABS
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
CBR250RRMC22に使用。とりあえずオイル交換。

【使ってみていかがでしたか?】
とりあえずこれをいれておけばいいかなと思います。
特に不満点はありません。
在庫ありですぐ届き助かりました。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 17:43

役に立った

コメント(0)

zgokgokさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: グース350 | | ウルフ50 )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

オイルであまり性能が変わるとは思っていないので効果の程はそこまではわからず。
ただ全合成くらいは入れておこうかなと思ってしまうので、こういったお手頃価格の全合成オイルは嬉しい。
特にカブなどの場合そもそものオイル量が少ないので、軽率にいろいろなオイルが試せるので、こういった玄人掘り出し物系オイルを使ってみるのも一興です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/21 00:50

役に立った

コメント(0)

マリモルート6さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

皆さんのレビューの通りで、先ずギアがスコスコ入るようになります。エンジン異音も減少しますが、パワー感がないですねぇ。また水温が上がりやすい。ラジエーターファンがよく起動します。油温が高くなりやすいいのだと思います。次はないかなぁ?気に入っているオイルにゾイルなら考えますが、パワー感のなさど、コスト高過ぎなので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/19 00:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ50

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 2

【使用状況を教えてください】
昔からあちこちで販売しているカストロールのエンジンオイルです。純正のエンジンオイル以外ではこのブランドが初めて使用する社外オイルとなりました。私の場合はスーパーカブに入れてみましたが効果はいかに。

【使ってみていかがでしたか?】
総合的な性能は鉱物油のころのホンダウルトラG1と比較するとやや低いかな?と思います。エンジンの回り方・フィーリングはほぼ同じ、耐熱ダレ性は純正が上、走行距離による耐久性も純正の方が上のように感じます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
10w-30の硬度同士であれば純正オイル(ウルトラG1)の方が良いかもしれません。ホームセンターのプライベートブランドのオイルとの比較は分かりません。

【注意すべきポイントを教えてください】
このカストロールでも特段問題はありませんし、オイルをこまめに変える方でしたらコスト的に安いですのでガンガンオイル交換しやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/08 20:53

役に立った

コメント(0)

ブッさんさん(インプレ投稿数: 10件 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

今回初めて、リーズナブルな純正を使用。新型ハヤブサの微妙なギア抜けや停止時の1速への入りにくさが改善されるか、これから体験です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/24 08:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP